毛周期と脱毛する頻度、期間についてでご紹介したように、光・レーザーを問わず脱毛サロンや医療機関での脱毛は、毛周期(平均して3ヶ月間隔)に合わせて通う必要があり、期間も2~3年と長期にわたる場合があります。
実際に脱毛をする回数や脱毛部位は個人ごとに異なるため、一般的な脱毛サロンではお電話やインターネットからのご予約後、最初にカウンセリングが行われます。
脱毛サロンには長期間通うことになりますので、契約の前には些細な疑問点もクリアにしておきたいですよね。途中でプランや部位を変更したくなった場合や、当日キャンセルの可否、やむを得ない事情で解約した場合に返金はあるか、などについても確認しておきましょう。
※なお、通常、未成年者の契約には親権者の同意書が必要となります。
お手入れの前日は、脱毛部位の自己処理を行うのが一般的です。肌トラブルを防ぐために、毛抜きやワックスではなく、電気シェーバーなどを使いましょう。
脱毛当日は、まず脱毛する部位の肌状態をチェックします。その際、肌表面に長い毛が残っていると、痛みが出やすくなってしまうため、その部位を避けてお手入れするか、お手入れ自体を断られてしまうこともあります。
自分では処理がしづらい箇所や剃り忘れがあったときは、脱毛サロンでシェービングをしてくれる場合もあります。ただし追加料金がかかることもあるので、事前に確認しておきましょう。
脱毛当日は、肌状態のチェックの後、数分間のお手入れとお肌のクールダウンなどが行われます。
脱毛後の肌はとてもデリケートになっているので、なるべく刺激を与えないようにしましょう。タオルなどで肌を強く擦るのはもちろん、熱いお湯に浸かることや激しい運動、飲酒も避けてください。自宅でもしっかりと肌をケアすることで、綺麗な肌をつくることができます。
また、次回予約は数ヶ月先になるので、ネットやアプリでの予約・変更ができる脱毛サロンが便利です。夏前などの繁忙期はすぐに予約がいっぱいになってしまうことも考えられますので、できるだけお手入れ当日もしくは近日中に次の予約を入れておくと、毛周期に合わせてスムーズにお手入れを進められます。
2015ミス・ユニバース・ジャパン ファイナリストBC公式コーチ
2016ミス・ユニバース・ジャパン 日本代表公式コーチ
執行役員 営業部
鎌田真理子
ミュゼのカウンセリングは、無料で相談できるので、脱毛やサロンについて、少しでも分からないことがあれば何でもご相談ください。
スタッフがお肌の状態をチェックしながらカルテを作成していきますので、脱毛したいのは全身なのか?またはワキやアンダーヘアなどの個別の部位なのか?等、処理したいムダ毛の箇所や、お悩み・疑問点などをお伝えください。料金プランや予約システムに関する説明も行いながら、お客様にとって一番良い部位の組み合わせ方法、最適なコースを見つけていきます。
POINT!
ミュゼではお手入れ前日または当日に電気シェーバーで自己処理をした上でのご来店をお願いしております。
お肌状態を確認したうえでお手入れに入らせて頂き、仕上げに、プラセンタエキスを配合したミルクローションでスキンケアを行うことで、脱毛と同時にお肌をやさしくトリートメントします。
山田 真理子
美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム』営業本部 部長。2015ミス・ユニバース・ジャパン ビューティーキャンプ講師。
長年の店舗勤務時代には、心を込めた“おもてなし接客”を実行。誠実な姿勢がお客様から評価され、副店長、店長、エリアマネージャーとキャリアアップを果たす。『ミュゼプラチナム』が、顧客満足度No.1を獲得した立役者。現在では多くの後輩へ“おもてなし接客”を伝授している。
これだけは知っておきたい!脱毛の基礎知識
みんなはどうしてるの?ちょっとした脱毛のギモン
Copyright (C)MUSEE PLATINUM All Rights Reserved.