紫外線は日焼けやシミ、シワ、たるみの原因となり、お肌には大敵。紫外線を浴びると体内で“活性酸素”が発生し、シミの元となるメラニンの生成を促進したり、コラーゲンを分解する酵素の産生を促進したり…あらゆる肌老化の原因を引き起こします。
「室内にいれば平気でしょ?」というのは大間違い! 長時間クルマの運転をしたときに、顔や腕が日焼けしてしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。実は紫外線の中でも、長波長紫外線と呼ばれる紫外線A波(UV-A)は、窓ガラスを通過して肌の真皮まで到達し、コラーゲンを破壊してしまうのです。
今の時期、外出時はもちろん、クルマの運転時や、たとえ室内でも窓際にいるときは紫外線対策が必要です!最近はフロントウィンドゥやフロントドアガラスにUVカット加工やIR(赤外線)カット加工が施されているクルマも多く、ジリジリとした陽射しも遮断してくれます。
今回ミュゼ会員のみなさんにお話をうかがったところ、以下のような紫外線対策をされているそうです。
みなさんかなり徹底されていますね!
夏は汗や皮脂の分泌が増え、時間とともに日焼け止めが落ちてしまうこともあるので、2~3時間に一回塗り直すことが大切です。ドライブ中はその上からUVカット機能があるアームカバーや上着を羽織るのもおすすめですよ♪
以上、真夏の紫外線対策についてご紹介させていただきました!
特にドライブ中は紫外線の影響を受けやすいので、いつもの紫外線対策に加え、
是非これらも取り入れてみてください♪
![]() |
筆者(ナビゲーター)プロフィール: 玉村 麻衣子 Maiko Tamamura 美容アドバイザー/美容ライター 国内大手化粧品会社でのメイク・エステ講師を経て、現在は美容アドバイザーとしてセミナー、ワークショップ講師として活動中。 https://maikotamamura.amebaownd.com/ |