スキンケア 視線いただき♡“垢抜け肌”になるための3STEP Created date 2022.5.24 Up date 2022.7.22 すっぴん力 ニキビ 保湿ケア 垢抜け 毛穴ケア 素肌 肌荒れ 自分アゲ メイクやファッションは誰しも気をつけることだと思うけど、実は、第一印象を決めるのが「肌」って知ってた? マスクからのぞく肌がピカっと輝いている子はそれだけで垢抜けて見えるもの。今回はそんな”垢抜け肌”になるための3STEPをご紹介するよ♡ STEP1 お肌のノイズを取る ノイズとは毛穴やニキビなど「お肌の色や凹凸を均一に見せてくれないもの」のこと。まずは自分のお肌としっかり向き合って、「こうなりたい!」っていう理想のお肌をイメージしてみて。そこに近づくための“お肌ノイズ”をスキンケアで解決♡ お肌のノイズ別!マストスキンケア 「ニキビ」さんはクレンジングを見直して! ニキビ予防とクレンジングの関係は密接!メイクの濃さに合ったクレンジングを選ぶことで、肌トラブルを予防できるよ!ナチュラルメイクのときはミルクタイプ、しっかりメイクの日はオイルタイプなど、メイクに合わせて使い分けることで、皮脂の落としすぎや落とし残しを防げる!またクレンジング剤を肌にのせる時間を短くすることを心がけてみて。 【皮膚科医監修】ニキビ肌さん向け! 意外と知らないクレンジングの基本と選び方 「開き毛穴」さんはホットタオルで汚れを落としやすく 洗顔前にゆっくり湯舟に浸かったり、ホットタオルで温めると余分な皮脂を取り除きやすくなるよ!しっかり毛穴をほぐしてから、洗顔をして毛穴をすっきりさせよ♩ 「詰まり毛穴」さんは週1回のピーリングケア スクラブ入りだと肌に負担をかけてしまう場合もあるので、週1回を目安にピーリングソープを使ってみて。不要な角質や汚れを除去して肌をリフレッシュ! 毛穴は隠さずなくしちゃえ!? スペシャルケア&撃退アイテムで、毛穴レスなちゅるちゅる肌をGET♡ 「黒ずみ毛穴」さんは今すぐ保湿と紫外線対策 毛穴の黒ずみの原因は角栓詰まりや色素沈着など様々だけど、すぐにできるのは紫外線対策と保湿!黒ずみが色素沈着してしまっている場合はハイドロキノン、ビタミンC配合のコスメを取り入れてみても◎。 その鼻の黒ずみケア間違ってるかも! 皮膚科医が教える正しいいちご鼻の対処法 STEP2 厚塗り肌に垢抜けなし!ファンデーションは薄く広げて 意外と多いのが肌をきれいに見せたいあまり厚塗りしすぎる子。マスクで蒸れてファンデーションがヨレたり、粉をふいたりしている肌に垢抜けはやってきません! 大事なのはつける分量。リキッドファンデだったらパール一粒分(ポンプ半プッシュくらい)を目安にうすーく丁寧に広げて。仕上げをスポンジで叩き込むのも忘れずに。 STEP3 顔のうぶ毛を処理して顔色のトーンアップ やるとやらないでは大きな差が出るのが顔のうぶ毛処理!顔色がワントーン明るくなるし、ファンデのノリもよくなっていいことづくめなんです。 やらなきゃ損!顔脱毛のメリット メリット①「肌がワントーン明るくなる」 1本1本は目立たなくても、たくさんあると肌がくすんで見えてしまうのが「うぶ毛」…。顔脱毛することで肌がパッと明るくみえる♡ メリット②「メイクノリUP!」 脱毛をして毛の凹凸がなくなると、ファンデショーンがしっかり肌に密着!メイク崩れも気にならなくなる! メリット③「スキンケアの浸透力UP」 毛は肌を保護してくれる一方、油分や水分をはじいてしまうことも。うぶ毛がなくなることでよりスキンケアの浸透を実感できるハズ。 メリット④「肌トラブル予防になる」 毛があるとクレンジングや洗顔でしっかりと汚れを落としきれないことも…。毛穴に残った皮脂や汚れによる黒ずみや肌トラブル改善にも! 顔脱毛はちゅるピカ肌への近道です♡ 肌トラブル&メイク崩れを一気にクリアしちゃお! 【プロが解説】顔の産毛のデメリットって? 産毛ありなしで化粧ノリを比較 まとめ ふと鏡をみた時、自分の肌がキレイだとそれだけで自信がわくから不思議!スキンケアって、努力した分だけお肌が進化するし、輝ける!「①自分のお悩みと向き合って一度スキンケアしてみる」「②ファンデーションの塗り方を見直してみる」「③お肌のくすみ(うぶ毛)を無くしてみる」このたった3STEPをまずは毎日やってみるべし!垢抜け肌を目指して、ハッピー気分で過ごしちゃおう♡ 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア 「肌が傷つきそう…」は誤解!【正しい角質ケア】とは? 2021.6.29 スキンケア ちゅるん肌のカギは洗顔だった! 正しい洗顔基本の“キ”♡ 2021.6.19 メイク マスクが汚れないし、肌にやさしい。ノーファンデメイクの方法&アイテムをご紹介♩ 2021.4.22 関連記事 スキンケア 脱毛だけじゃダメだった!つるスベ♡ボディになるために脱毛後に絶対すべきことって? 2021.7.3 スキンケア ニキビ肌さん必見!正しいクレンジングの基本と選び方まとめ【皮膚科医監修】 2021.10.18 スキンケア 隠れた名品を教えて!人気ブランド広報さんの推しスキンケアアイテムを徹底調査! 2023.2.14