スキンケア この夏、焼きたくない人へ告ぐ♡やれば変わる日焼け対策7選 Created date 2022.7.14 Up date 2022.8.3 UVアイテム UVケア 日焼け止め 生活習慣 素肌 紫外線 美白 美肌 日焼けはしたくないけど、「日焼け対策って面倒だし、やっても結局焼けちゃうよね」ってあきらめてない? ほんとに効果アリな日焼け対策、実はめっちゃあるんだよ~~!! ということで、気軽にできる&やれば効果出る日焼け対策をご紹介! 日差しを避けられないこの夏は、日常的に取り入れられるひと工夫で、ちゃっかり紫外線ブロックしていこ~♩ 目次 日陰を見つけて歩く! なんといっても直射日光を浴びないのが正解。 外に出たときは日陰の中を歩くように心がけよう! 日陰になってる側の歩道を歩く信号待ちは日陰の中で 暑さもしのげるし、ひと夏続けたら地味に効いてくるよ。 外に出るときはお気に入りの帽子と一緒に 夏はお気に入りの帽子をいくつか持っておくとコーディネートに合わせて日焼け対策ができてオススメ! 頭皮・髪・顔まで大事なところを日差しから守ろう♩ KELTYのハット&adidasのキャップ(編集部私物) 直射日光は日傘でブロック! 帽子だと髪型が崩れるから被りたくないって人は日傘を使って♩ 長傘だと屋内で邪魔だし置き忘れてなくしちゃうから(by経験者)、折りたたみタイプの日傘がオススメ◎ 黒っぽい傘のほうが遮熱効果もあって涼しいよ。自分だけの日陰(日傘)を持ち歩こう! (編集部私物) ちょっとしたお出かけは薄手の長袖を羽織って♩ コットンシャツやカーディガンなど薄手の長袖を羽織るだけでもUVカットになるよ。 人気のシースルー素材はUVカットの面では×。透けない素材を選ぶべし。 UVカット効果のある服&腕までカバーできるものだとさらに◎。 エアリズムUVカットメッシュパーカー/UNIQLO(編集部私物) コットンの大判ストールは海やプールで大活躍☆ コットン素材の大判のストールは夏のレジャーには是非持って行ってほしい!! 頭の上から被るだけで頭、顔、首、背中、肩、二の腕までカバーできるし、肌に密着させないから涼しいし、せっかくのかわいい水着を隠さないから見た目もGOOD。 FUJI ROCK FESTIVALのフェスグッズ(編集部私物) アームカバーをすればコッペパン腕とは無縁に 特に自転車や車の運転する人はアームカバーがオススメ。 付けるだけでこんがり焼けたコッペパンみたいな腕から卒業できるよ! 肘下でくしゅくしゅさせるのが流行りみたいだけど、mismos的にはUVカット効果のある素材のものを二の腕の上までググっと上げるの推奨です! 黒がUVカット効果高いけど、可愛さ重視の人はお気に入りの色のアームカバーを探してみて。 (編集部私物) 基本の日焼け止めも、塗り直しでさらに効果UP! 顔、頭のUVケアはお化粧の上からシュッとできるUVミストが正解! ビオレ UV アクアリッチ アクアプロテクトミスト/花王(編集部私物) 腕、首、脚のUVケアはベタベタしないUVスティックが便利&快適! (左)V9ビタミンアンプルUVスティック/JMsolution(右)ナチュラルパーフェクションダブルシールドサンスティック/AHC(どちらも編集部私物) きちんとした日焼け対策はお肌を裏切らない! 暑いのに着たり、付けたり、被ったり… ってちょっと面倒って思った?でも、このひと手間だけで、高額な美白美容液やサプリ、美容医療いらずの白玉肌が守れると思ったら、安いものじゃない?? 続けてみると全然焼けなくなるから、ほんとだまされたと思ってやってみて!! 構成・文/mismos編集部 前の記事 次の記事 あわせて読みたい ボディケア 【検証】日焼け止めってほんとに時間経つと落ちてるの?UVカメラで見てみた! 2021.7.7 スキンケア そのUVケア、実は意味なかったかも!? 皮膚科医監修! 日焼け止め塗ってる“つもり”度診断 2021.7.9 スキンケア 実は知らない日焼けのギモン☆ 日焼けダメージ・予防法編【先生教えて!①】 2022.6.21 関連記事 スキンケア この夏、焼きたくない人へ告ぐ♡やれば変わる日焼け対策7選 2022.7.14 スキンケア 【徹底検証!】究極の保湿方法はどれ!? スキンケアの組み合わせとうるおいのカンケイ 2021.11.28 スキンケア ボコッとできた思春期ニキビ。医師が教えるレスキューケア 2022.3.21