スキンケア プチプラ大容量化粧水の名品スキンケアTips♡たっぷり使いでうるつや美肌になるのだ! Created date 2022.8.1 スキンケアアイテム スキンケア術 スペシャルケア フェイシャルケア プチプラ 乾燥 乾燥対策 保湿ケア 化粧水 素肌 肌ピカ 毎日のスキンケア、なんとなく化粧水の量を渋ってちびちび使ったりしてない? そのケア、ちょっと待ったー!適切な量よりも少なく使用するとお肌の摩擦にも繋がっちゃうこともあるんです。 そこで今回は、“大容量”で“プチプラ”だからこそできるちょっぴり贅沢なスキンケア方法と、名品をご紹介♡ちょっと工夫した使い方で明日のお肌が変わるよ♩ Tips1 手が届かない部分の保湿ケアはキャップをスプレーノズルにして解消! ボディ全体のケアって難しい!そんなときは、キャップをスプレーヘッドに付け替えて、背中や腰など手の届かない箇所や手足など全身に広げるのが大変な部分を逃すことなく保湿。スプレーヘッドは無印良品や100円ショップなどで購入できるよ♩ 編集部オススメ デリケートな敏感肌さんにも◎なバシャバシャつかえる化粧水 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ(大容量)/980円/無印良品、スプレーヘッド・トリガータイプ 化粧水用/250円/無印良品デリケートな敏感肌さんにもうれしい低刺激性の化粧水。うるおい成分のグレープフルーツ種子エキスと、肌保護成分のスベリヒユエキスが、乾燥から肌を守ります。スプレーノズルに付け替えて、お風呂上りに顔から全身浴びるようにシュッシュ推奨! Tips2 ローションはいつもよりたっぷり使いでうるおい段違い♡ 最近お肌乾燥してる?ちょっといたわりたいかもって時は、いつもより多めの化粧水をお顔にON。大容量だから肌の状態に合わせて重ねづけしても全然なくならないよ。 編集部オススメ まるでフェイスマスク後のしっとり感!贅沢に潤す化粧水 ルルルンローション モイスト 500mL/1,320円/ルルルン大容量で罪悪感ゼロでたっぷり使えます♡シャクヤク花エキスなど植物由来の高保湿成分配合で、贅沢なプチプラ化粧水♩フェイスマスクを使ったあとのようなしっとり潤う肌に。 Tips3 100円均一でも買える圧縮フェイスマスクでパック 毎日パックだって、プチプラ大容量化粧水と圧縮フェイスマスクを使えばできちゃう♡ 編集部オススメ 日本酒でキレイに♡ 保湿力がさらにアップした“菊正宗の化粧水”で肌を潤す 菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿 500ml/924円/菊正宗酒造 大人気「菊正宗 日本酒の化粧水」のベースはそのままに保湿力を高めたしっとりタイプ。ほのかな日本酒の香りのするとろっとした化粧水で保湿もばっちり!圧縮フェイスマスクにひたひたに浸して贅沢パックを楽しんじゃおう! 詳しいHowtoは関連記事でも紹介してるよ! プチプラスキンケアも使い方で効果倍増! 裏ワザ、教えます♡【シートマスク編】 | mismos(ミスモス) (musee-pla.com) 大容量プチプラ化粧水でしっかりうるおいチャージ♡ 暑いとたっぷり水を飲むように、肌にもゴクゴクうるおい補給してあげたいよね!大容量プチプラ化粧水と3つのTipsでいつものケアをちょっと贅沢に工夫しちゃおう♡ 毎日うるおった肌で過ごせたら、気分も上がって過ごせるよ♩ 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア プチプラスキンケアも使い方で効果倍増! 裏ワザ、教えます♡【化粧水編】 2021.7.27 スキンケア 化粧水の失敗しない選び方って?お悩み別オススメ化粧水10選 2021.9.28 スキンケア 【ALLプチプラ】目指せちゅるん肌♡ 10代にオススメの化粧水5選 2021.11.19 関連記事 スキンケア 【皮膚科医監修】ニキビパッチの選び方・使い方まるわかりガイド♡目立ちにくさを検証したよ! 2022.9.15 スキンケア ニキビ肌さん必見!正しいクレンジングの基本と選び方まとめ【皮膚科医監修】 2021.10.18 スキンケア 勝負DAY1週間前にやっておきたいスキンケアルーティーン♡ 2022.12.3