スキンケア 【2022秋冬】新作&定番スキンケアで秋のお悩み「毛穴・乾燥・肌トラブル」を解決! Created date 2022.8.26 Up date 2022.9.2 クリーム クレンジング スキンケアアイテム スキンケア術 ニキビ フェイシャルケア フェイスパック プチプラ 乳液 乾燥 乾燥対策 乾燥肌 保湿ケア 化粧水 毛穴ケア 美容液 肌ダメージ 肌荒れ 暑さもやわらぎ、楽しみな秋冬がもうすぐやってくる♩ でも、季節の変わり目ってお肌の調子が乱れがち。 ポツポツ毛穴、カサカサ乾燥、ごわつく肌トラブル…そんな秋冬に起こる悩みを解決してくれるスキンケアアイテムを【2022年新作】と【定番アイテム】の2カテゴリーでご紹介します! 編集部のリアルレビューも参考にしてみてね♡ 目次 秋の肌悩み、新作&定番スキンケアにお任せあれ♩ 夏から秋冬にかけての季節の変わり目は、夏に溜まったダメージや気温の変化のせいで何かと悩みが増えるもの。夏と同じスキンケアではカバーできないことも多いんです。 そこで、秋冬に起こりやすい「毛穴」「乾燥」「肌トラブル」を解決するオススメアイテムをご紹介! あなたは新作にチャレンジ派? 定番で安定派? テクスチャーや使用感もチェックして、自分にぴったりなアイテムを探してみてね! 毛穴悩みさんにオススメのアイテム 夏の紫外線ダメージや、残暑による皮脂過剰が、ポツポツ目立つ毛穴の開きを招くことも。 毛穴ケアに特化した成分のアイテムを使って、毛穴の引き締まったたまごのような肌を手に入れよう! 美容液 (左)BHA誘導体(サリシン)含有エキス/2,640円/チューンメーカーズ【新作】エステのピーリング施術でも広く使われているBHA※の誘導体原液。高濃度なのに敏感肌の方もOK。洗顔の後に2~3滴の原液をザラつきやゴワつきが気になる部位になじませて、ピーリングケア 。古い角質や黒ずんだ毛穴の汚れをやさしくオフし、つるつるで透明感のある肌に導いてくれるよ♩ ※ ベータヒドロキシ酸の略 (右)アンレーベル ラボ Vエッセンス/1,980円/ジェイピーエスラボ【定番】毛穴ケアに効果的なビタミンC※1を超高圧製法※2で抽出することにより、角層への浸透力と濃密感をアップ! 毛穴が気になる肌の角層までダイレクトにビタミンC※1を届け、毛穴の目立ちにくいきめ細やかでなめらかな肌に。 ※1 超高圧処理したテトラヘキシルデカン酸アスコビル(保湿) ※2 超高圧加工処理装置を用いた原料 クレンジング (左)バームオレンジ ピーリング/3,740円/ラフラ【新作】全体の88%が美容液成分の温感バームクレンジング。肌になじませると+8℃じんわり温かくなり、肌を柔らかくほぐすことでメイクや毛穴の奥の汚れをやさしく落としてくれるよ。AHA※と蒟蒻スクラブ配合でピーリング効果もあり、洗い上がりはつるつるな肌に♩ ※ ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ナツメ果実エキス、サンザシエキス(角質柔軟成分) (右)マイルドクレンジング オイル/1,870円/ファンケル 【定番】美容液のようなとろりとしたオイルで、肌のうるおいをキープするセラミドと肌内部のうるおいを保持するPCA※を守りながら洗うので、バリア機能を守ってうるおいのある肌に。また、熟成ホップエキスが角栓をするっとオフするので、使い続けるほどに毛穴の目立たないスベスベな肌が叶います。 ※ ピロリドンカルボン酸 フェイスパック (左)アイソイ ポアタイトニングマスク 10枚入り/5,940円/ISOI【新作】毛穴ケアに特化し、肌にやさしい自然由来成分にとことんこだわったシートマスク。自然由来の炭エキスと果実酸が、刺激を抑えながら、皮脂や角質など毛穴トラブルの原因をケア&天然植物エキスがたっぷりとうるおいを与え、なめらかな肌へ導いてくれます♩ (右)ピュアブラック アクアモイスチャー シートマスク/224円/オルフェス【定番】竹炭が練り込まれたブラックシートがポイント。気になる毛穴の汚れを吸着し、透明感のあるクリアな肌を保ちます。また、ビタミンC※1と4種のベリー果実エキス※2をたっぷり配合し、保湿しながらすっきりと引き締まった肌に整えてくれるよ♡ ※1 アスコルビルリン酸Na ※2 アサイヤシ果実エキス、ローブッシュブルーベリー果実エキス、クランベリー果実エキス、アンマロク果実エキス(整肌成分) 「アイソイ ポアタイトニングマスク」をお試し! 透き通るような柔らかいシートは肌触りが良くてびっくり! これなら肌の調子が良くない時にもヒリヒリせずに毛穴ケアできそう。ハーブのような自然の香りもリラックスできますね。美容液がひたひたに染み込んでいるので、パックした後はすっきりとみずみずしい肌に♩ 乾燥肌さんにオススメのアイテム 秋冬は、夏の紫外線ダメージや寒暖差のストレスで肌が乾燥しやすいんです。 保湿力に優れたアイテムでしっかりケアして、もちもちの肌をキープしよ♩ オールインワンジェル (左)サナ なめらか本舗 とろんと濃ジェル エンリッチ NC /1,100円/常盤薬品工業【新作】豆腐の作り方をヒントに、ジェルを細やかなメッシュで絞り出したあと熟成することで、肌に溶け込むなめらかな質感を叶えたオールインワンジェル。高純度豆乳イソフラボン※1、豆乳発酵液※1、美容オイル※2を贅沢に配合し、もっちりと高保湿なのにベタつかない使用感も◎。 ※1 保湿成分 ※2 エチルヘキサン酸セチル、スクワラン、ジメチコン 、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/べヘニル)(すべて保湿成分) (右)ちふれ うるおい ジェル/880円/ちふれ化粧品【定番】4種類の保湿成分※を配合し、角層までうるおいを届ける♩ 肌なじみの良いジェルがなめらかにのびて、しっとりとした肌をキープしてくれるよ。化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地が1つになっているから、忙しい朝でもパパッとうるおいチャージできちゃう! ※ ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、トレハロース、オウゴン根エキス 乳液 (左)カルテHD モイスチュア フェイス&ボディローション<医薬部外品>/1,430円(編集部調べ)/コーセー マルホ ファーマ【新作】保水有効成分ヘパリン類似物質HD※1の優れた保水力が角層まで届くことで、保湿はもちろん肌のバリア機能回復も促してくれる。「のびなめらかオイル※2」と「肌やわらかオイル※3」を配合しているので、軽やかに広がりしっとりとした肌を目指せます♩ ※1 ヘパリン類似物質のこと ※2 流動パラフィン ※3 エチルヘキサン酸セチル (右)ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク/2,200円(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア【定番】9種の保潤アミノ酸※1と2種の清透アミノ酸※2配合のとろっとしたミルクが肌をうるおいで満たし、バリア機能をサポート&なめらかで柔らかい肌を叶えてくれる。コクのある濃厚なテクスチャーなのにのびが良くベタつかないので、メイク前の保湿にもぴったり◎ ※1バリン、トレオニン、セリン、ロイシン、プロリン、ヒスチジン、グリシン、アラニン、アルギニン ※2リシンHCI、カルノシン(アミノ酸誘導体) フェイスパック (左)ワフードメイド 酒粕パック 柚子の香り/1,320円(9月26日発売)/pdc【新作】洗顔後に使う洗い流すタイプのフェイスパック。オリジナルの酒粕エキス※1配合で、洗い流した後はしっとり&透明感のある肌に♩ 肌の水分量が高まり、角質が柔らかくなるお風呂で“ながら美容”をするのがオススメ。柚子の香りも爽やかで◎ ※1 保湿成分 (右)ルルルンピュア 青(モイスト) 7枚入/495円/グライド・エンタープライズ【定番】プチプラなのに美容成分たっぷりの超極厚シートが、肌をじんわりうるおすフェイスマスク。浸透圧を利用してうるおいを巡らせる白芽根エキス※1や、長時間保湿効果のあるヒアルロン酸成分※2配合で、乾燥や乾燥による毛穴の目立ちを防ぎ、もっちり肌を叶えてくれるよ。 ※1 チガヤ根エキス(保湿成分) ※2 カラギーナンNa (保湿成分) 「ワフードメイド 酒粕パック 柚子の香り」をお試し! もっちりと弾力のあるテクスチャーで液だれしにくいので、お風呂中やテレビを見ながらでも使いやすそう。洗い流した後はずっと触っていたくなるようなもちもち感が続き、保湿力の高さを感じました。毛穴がきゅっと引き締まり、肌の透明感もアップ♩ 肌トラブルさんにオススメのアイテム 季節の変わり目で肌が敏感になると、ニキビができたりごわごわしたり…。 そんな時は、肌荒れをやさしく鎮静する成分の入ったアイテムで、トラブルに負けないすこやかな肌を目指そう♩ 化粧水 (左)ph balance first essence toner/2,970円/mirari【新作】全体の82%を占める純粋な植物抽出エキスが、トラブルの原因となる肌のphバランスの崩れを弱酸性にキープ&肌の角質深くまでみずみずしくうるおします。突然の肌荒れだけでなく、繰り返す肌トラブルも防ぎ、すこやかに整えてくれるよ。 (右)イハダ 薬用ローション(とてもしっとり)/1,650円/資生堂薬品【定番】抗肌荒れ有効成分※1配合で、繰り返す肌荒れ・ニキビを予防してくれる薬用化粧水。また、肌うるおいバリア保護成分※2が保護膜を作り、乾燥などの刺激から守るとともに水分の蒸散を抑え、うるおいたっぷりの肌をキープしてくれる♩ ※1 アラントイン、グリチルリチン酸塩 ※2 高精製ワセリン フェイスパック (左)CNP シカ セラム マスク/2,280円(5回分)/銀座ステファニー【新作】外部刺激からストレスを受けた肌を整え、肌荒れを防いでくれるCICA成分※、ユーカリ由来保湿成分配合。「Step1セラム」と「Step2マスク」の2段階ケアで肌の油水分バランスを整え、しっかり鎮静&保湿ケアすることでトラブルに負けない肌に。 ※ 保湿成分:ツボクサエキス、ツボクサ葉水、マデカッソシド (右)ティーツリーケアソリューション アンプルマスクJEX/1,069円/メディヒール【定番】肌を守るティーツリー葉エキス、カミツレエキス、ツボクサエキス配合の美容液が、乾燥や気温の変化の刺激から肌を保護し、肌荒れを防いでくれます。シルクのような感触の低刺激マイルドシートが顔にピタッと密着し、成分をたっぷりと浸透※させてくれるよ。 ※角質まで 美容液 (左)イグニス イオ ビタフル ピューレ 30g/1,760円(80g 4,180円)<10月18日発売>/イグニス【新作】5つのフルーツエキス配合※で、肌の調子が良い時も悪い時もこれ1つですこやかに整えてくれる。化粧水の後に美容液として使っても、これ1つでスキンケアを済ませてもOK。 とくに肌荒れが気になるときは、たっぷりONするパック使いで、贅沢にキレイをチャージしよ♩ ※ 青森県産りんご水(リンゴ果実水)、セイヨウナシエキス(乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液)、ピーチエキス(モモ果汁)、ホワイトストロベリーエキス(フラガリアチロエンシス果汁)、キウイエキス (右)艶肌ドロップ/2,120円/ラッシュジャパン【定番】ローズマリーエキスやティーツリーエキス、ウィッチヘーゼルエキスなどの植物とカラギーナン(海藻の一種)の海の力で肌を清潔に保ってくれる美容液♩ ミネラルたっぷりの海水を含んだぷるぷるのテクスチャーは、皮脂やザラつきが気になる部分にやさしくのばすと、肌をすっきり整えてくれます。 「イグニス イオ ビタフルピューレ」をお試し! みずみずしくてマイルドなテクスチャーが、肌に溶け込むようになじみます。うるおうのにベタつかないのでデイリーに使いやすそう。甘さと爽やかさが絶妙なシトラスアップルの香りも元気が出ますね♩ 悩みに合わせたアイテムを使えば、秋のスキンケアはバッチリ! 肌が敏感になってしまう秋は、悩みに合わせて対策をとることが大切。 新作&王道スキンケアアイテムを手に入れて、肌の調子も気分も一緒にアップしちゃお〜♩ <お問い合わせ> ISOI/イグニス/オルフェス/グライド・エンタープライズ/コーセー マルホ ファーマ/銀座ステファニー/資生堂薬品 お客さま窓口/ジェイピーエスラボ/第一三共ヘルスケアお客様相談室/ちふれ化粧品 愛用者室/チューンメーカーズお客様相談室/常盤薬品工業株式会社 お客さま相談室(サナ)/pdc お客さま相談室/ファンケル 美容相談室/mirari/メディヒール/ラッシュジャパン/ラフラお客様相談室 構成・文/vivace あわせて読みたい メイク 乾燥によるメイク崩れは朝のスキンケアで解決♡|プロ監修 2022.2.20 スキンケア 【乾燥肌タイプ診断】 乾燥肌にも種類がある?タイプ別の保湿ケアを知ろう!【インナードライ/乾燥性敏感肌】 2022.1.4 メイク 【2022秋冬】プチプラコスメはアイメイクがアツい♡ ALL新作アイテムを徹底紹介! 2022.8.23 関連記事 スキンケア 【肌質別】春夏スキンケアの正解は?スキンケアオススメ成分&アイテムをご紹介! 2023.3.6 スキンケア 【お悩み別】オススメまつげ美容液9選! おつかれまつげをケアしてあげよ♡ 2022.9.21 スキンケア いちご鼻にはこれ使ってみ! 編集部オススメ鼻の黒ずみケアアイテム5選 2021.4.21