ボディケア ふわふわおっぱいの作り方♡ 正しいバストケア&おすすめアイテム4選 Created date 2022.9.30 Up date 2023.9.20 スキンケアアイテム スキンケア術 スペシャルケア バストケア ボディクリーム ボディケア 乾燥 乾燥対策 保湿ケア 美肌 自分アゲ 透明感 おっぱいはふんわり、デコルテはすっきり♡ そんなメリハリのある色っぽボディになりたいけれど、どんなケアをすればいいの? と思っている人は多いはず。 今回はそんな疑問を解決する、正しいバスト&デコルテケアと、おすすめのアイテムをご紹介!後半ではバストのマッサージ方法も詳しく解説するよ。 正しくケアして、憧れバスト&デコルテを手に入れちゃお〜♩ 監修:ミュゼコスメ コスメ事業部 課長 稲葉瑞穂さん“全ての女性のキレイをお手伝いしたい”という会社の創業当時の想いをもとに、サロンを越えて「キレイ」をお届けするために「サロン品質のスキンケア開発」を心がけ、ミュゼコスメの開発に携わっている。一般社団法人日本コスメティック協会の協会認定指導員資格を所持。 目次 バスト&デコルテケアって何をすれば良いの? ふわふわバストとすっきりデコルテは女の子の憧れ。でも、胸は重力や摩擦のダメージを受けやすく、ケアをしないとハリがなくなったり、垂れたりしてしまうんです。 キレイなバストを保つためには、ふんわり感をアップするケアと、胸の形を維持する“クーパー靭帯(クーパーじんたい)”を守ることが大切。まずは胸の仕組みを学ぼう〜! 胸を支えるクーパー靭帯(クーパーじんたい)ってどんなもの? クーパー靭帯とは、胸を支える靭帯のこと。胸全体に張り巡らされていて、バストが垂れないように引っ張っています。 重力や揺れが長時間続くと伸びたり切れたりしてしまい、一度伸びたクーパー靭帯は二度と元に戻らないんです! 日々の正しいケアが大切なので、これから紹介するバストケアで守ってあげて♩ おすすめのバスト&デコルテケア ゴシゴシ洗いはNG、しっかり泡立てて手でやさしく洗おうバストは皮膚が薄くデリケートなので、摩擦のダメージを受けやすいんです。たっぷりの泡でやさしくなでるように洗おう。 バスト専用のせっけんを使うのもおすすめ◎ スクラブ入りアイテムで古い角質をケアしようバストやデコルテだって、顔と同じように透明感が欲しい! スクラブ入りのアイテムで古い角質をケアして、色っぽ♡ な肌を目指そう♩ 専用クリームやジェルでやさしくマッサージ。しっとりスベスベなバストに♡やさしくマッサージをすることでバスト周りのリンパを流し、むくみのない整ったバスト&デコルテに導いてくれるよ。記事の後半で詳しいマッサージ方法を紹介するので、参考にしてみてね。 自分にぴったりのサイズのブラをきちんと着けよう!ブラジャーのサイズ、なんとな〜く決めてない? 合わないサイズのブラジャーはバストの形が崩れたり、摩擦で肌にダメージを与える原因になってしまいます。「実はサイズが違っていた!」なんてこともあるので、ランジェリーショップでプロにサイズを測ってもらおう! 寝るときはナイトブラでキレイな形をキープ♩寝ている間も、重力でバストにはかなりの負荷がかかっているんです。何も着けないまま寝てしまうと、クーパー靭帯が伸びる可能性が高くなります。ナイトブラで支えて、形の整った上向きバストをキープしよ♡ 編集部おすすめアイテム (A)PEACH JOHN ぷるふわナイトブラ/3,828円/PEACH JOHN寝ている間のバストを守ってくれるのはもちろん、パワーネットやストレッチレースが胸を持ち上げて谷間をメイク。可愛い見た目でテンションを上げてくれるよ♩ ノンワイヤー&肌触りにこだわった素材で、ラクな着け心地も魅力。 (B)ミュゼコスメ バスト アンド デコルテ トリートメントジェル/3,300円(ミュゼショッピング専売)/ミュゼコスメ2種類のスクラブや美容カプセル、女性のことを考えた植物エキスを配合。肌に塗ってマッサージをすることで、カプセル状の保湿成分が弾け、 透明感のあるしっとりとした肌を叶えてくれるよ。ふっくらとしたハリと弾力をサポートする美容成分※もたっぷり♩ ※ハナスゲ根エキス、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸 (C)ボムバストクリーム リッチ セダクティブフラワー/3,278円/PEACH JOHN BEAUTY肌のハリと弾力を叶えてくれるバストケア成分ボルフィン※1と、女性らしい柔らかな肌質へ導いてくれる6種の植物由来成分※2を配合。しっとり、ふっくらとしたバストを目指せます。果実とフローラルのフェミニンな香りも◎ ※1 ハナスゲ根エキス ※2 豆乳発酵液、プエラリアミリフィカ根エキス、ダイズ種子エキス、ザクロ花エキス、ヒオウギエキス、プラセンタエキス (D)愛されおっぱい/660円/ペリカン石鹸ブラジャーによる締め付けや、摩擦・ムレによって起こる「黒ずみ・ザラつき・ニオイ」をケアしてくれる専用せっけん。おっぱいの形に合わせた凸凹の形状なので、直接なで洗いをして皮脂汚れをしっかり洗い流そう! バラのような見た目も可愛い♡ 魅せバスト&デコルテへ導く 胸元のためのトリートメント! バスタイムの新習慣で、ふっくらハリ艶の胸元へ。ミュゼコスメ バスト アンド デコルテ トリートメントジェル3,300円※ミュゼショッピング専売商品となります。 購入にはミュゼ会員IDでのログインが必要です。 商品詳細を見る バストマッサージでふんわりバスト&すっきりデコルテを作ろう♩ キレイなバスト&デコルテを作るためには、ふんわりおっぱいをメイクするマッサージも欠かせません! メリットやマッサージ方法を知って、正しいケアを習慣にしていこう♩ バストマッサージはメリットがいっぱい! バストにハリと弾力が出て、形が整う♩バストマッサージをすることでハリが出て、キレイにふっくらと見せてくれるんです。左右差や離れ気味などの悩みもケアしてくれるよ。 バスト&デコルテのむくみが取れ、メリハリのある胸元に♩リンパを流すことで余分な水分や老廃物が排泄され、むくみが改善。バストはふっくら、デコルテはすっきりとしたメリハリのある胸元を目指せます。リンパの流れが良くなると、顔の印象も明るく! 一緒に乳がんのセルフチェックも行おう♩女性の9人に1人が発症するといわれている乳がん※1。早期発見で約90%以上が助かる反面、理解度が低いのも現状※2。手で触って気づける可能性があるので、バストマッサージと一緒に乳がんチェックも行おう! 詳しい方法はリンクを参考にしてみてね。 ※1出典:国立がん研究センターがん情報サービス「最新がん統計」(全国がん登録2018年データに基づく) ※2出典:国立がん研究センターがん対策情報センターがん自情報サービス最新がん統計(2016年) バストマッサージと一緒に乳がんチェックをしよう!詳しくはこちら バストマッサージHOW TO 今回は、「ミュゼコスメ バスト アンド デコルテ トリートメントジェル」を使ったバストマッサージ方法をご紹介。2日に1度、お風呂の中で行うのがおすすめ♩ ほかの商品でマッサージを行う場合は頻度や使用シーンが変わるので、使用アイテムの表記を確認してね。 STEP1:鎖骨の下を3カ所プッシュ! 指の腹で、鎖骨の下を3カ所に分けてぐっと押そう。気持ちいいと感じるくらいのやさしい強さで3回繰り返して。 STEP2:鎖骨下のリンパを流そう 手をグーにして、鎖骨の下を内側から外側へ滑らせるようにリンパを流そう。軽めのタッチで◎ STEP3:鎖骨下をぐるぐるマッサージ♩ 手を開いて、鎖骨の下を円を描くようにぐるぐると回しながらマッサージしよう。 STEP4:耳の後ろからリンパを流そう 指の腹で耳の後ろから鎖骨まで真っ直ぐなぞって下ろし、鎖骨に沿って外側へリンパを流そう。 STEP5:バストを下から斜め上にマッサージ 胸と反対の手で、バストに沿って下から上に少し持ち上げるようなイメージで、胸の真ん中を通って斜め上に滑らせよう。 STEP6:バストに半円を描くように手を滑らせて♩ バストの丸みに沿って、半円を描くように手を滑らせよう。やさしく包み込むように行ってね。 STEP7:背中からワキの下へリンパを流そう 背中に流れたお肉を前に持ってくるように、背中からワキの下に向けてリンパを流そう。マッサージが終わったらしっかり洗い流してね。 正しいケアでいつまでも魅力的なバスト&デコルテに♡ バスト&デコルテケアってやればすぐに効果が出るってわけじゃないけど、今回紹介したマッサージやケアをコツコツ続ければ、未来の自分に差がつくはず。正しくケアして、いつまでも魅力的なバスト&デコルテを目指そ♩ ぜひ参考にしてみてね! [関連記事] お風呂でカンタン美乳ケア♩ミュゼコスメの『バスト&デコルテトリートメントジェル』使ってみた <お問い合わせ> PEACH JOHN/ペリカン石鹸/ミュゼコスメ お客様専用フリーダイヤル イラスト/NAPPY 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい ボディケア “痩せてもお腹だけポッコリ”は揉んで解決! おうちでできるくびれマッサージ 2021.8.11 ボディケア 【女医監修】デリケートゾーンのかゆみ・ムズムズの原因と対処法を教えます。 2022.3.18 ボディケア もっちりボディはバスルームで仕込む♡ オススメアイテム6選 2021.12.15 関連記事 スキンケア 紫外線が増え始める季節!知っておきたいUVケアの豆知識6つ【ミュゼコスメnews】 2023.4.11 スキンケア お高いだけあります!オススメの諭吉美容液でいつものスキンケアをアップグレード♡ 2023.5.31 スキンケア そのUVケア、実は意味なかったかも!? 皮膚科医監修! 日焼け止め塗ってる“つもり”度診断 2021.7.9