スキンケア 「肌が変わった!」美肌なあの子がやってる効果アリなスキンケア&美容法5選 Created date 2022.9.16 Up date 2023.2.28 UVケア インナーケア スキンケア術 スペシャルケア ニキビ ニキビ跡 ボディケア ミュゼアンバサダー ミュゼコスメ♡ 乾燥対策 体験談 保湿ケア 化粧水 洗顔 生活習慣 毎日とりあえずスキンケアしてるけど、肌悩みは特によくならないし、なんの効果もないし、テンション上がらない…そんなあなた! 街で見かける美肌なあの子はどんなスキンケアしてるのか知りたくない? そこで今回は#ミュゼアンバサダー の美肌さん3人にやってよかったスキンケアや美容テクニックを聞いてみたよ!いつものスキンケアにマンネリを感じている人は、お肌磨きの参考にしてみて。 目次 #ミュゼアンバサダー って? “女性のさらなる活躍を応援したい”という想いから2021年12月にスタート。ミュゼのサービスをきっかけに外見の美だけでなく、心も満たし、ポジティブな気持ちになっていただくことで、たくさんの女性の夢や目標を応援できればと活動中! POINT アンバサダーになると、ミュゼのグループサービス体験やアンバサダー限定イベントに参加できる ➡応募してみる 効果アリなスキンケア① サプリメントや青汁を飲む 美肌をつくるにはやっぱり内側からのケアも大事みたい。美肌さんが飲んでるおすすめサプリをご紹介! chieさんのオススメファインの日焼け止めサプリ 外で活動する機会が多かったこと、日焼けすると黒くなりやすかったり、それがシミや加齢性のイボになるのが気になり日焼け止めサプリを飲むようになりました。 日焼け止めサプリを飲むようになって、日焼けしにくくなったと思います。外に出る時も朝飲んでから出るので日焼けの心配が減り気持ち的にも安心。 chieさんのオススメドクターベジフル青汁&THE GREEN COMBO もともと野菜不足を感じていて、ホルモンバランスが崩れたり胃腸に不調を感じて肌荒れしやすかったこともあり飲みはじめました。 気分によって変えていて2種類飲んでます。 shiolin.さんのオススメDHCのマルチビタミンとハトムギのサプリ 繰り返すニキビ、シミそばかすなどが年々気になり始めたのがきっかけです。 生理の周期など関係なく常にニキビがありましたが、今はたまにしかできなくなりました! やっぱり美肌をつくるには内側からのケアも大事だよね! お悩み別に飲むサプリをチョイスしたり、味に飽きないように気分によってドリンクの種類を変えたりするのもマネしたいポイント♩ 効果アリなスキンケア② コットンパックやスチーマーで丁寧にスキンケアをする 同じスキンケアアイテムを使っても、丁寧にするかテキトーにするかで効果って全然変わるみたい。美肌さんの日々のスキンケア方法を教えてもらったよ! ケティー彩花さんのオススメ化粧水コットンパック 1枚のコットンをひたひたにするくらい化粧水を含ませ5枚に割いて、おでこ、頬、鼻、顎にのせて5分ほど置きます。 乾きが早ければ化粧水を足したりさらに5分追加して置いたりその日によって調整しております。 乾く前には必ずコットンを外すことがポイントです! ケティー彩花さんのオススメハンドプレスでゆっくりやさしく 【オススメのハンドプレス方法】 ①両手で顔全体を包み込むようにゆっくりおさえていきます。 ②顎下から上へ向けてゆっくりと優しく30秒くらいかけてハンドプレスしていきます。 ③目元や鼻は優しく指先を使ってプレスします。 もともとかなりの乾燥肌に悩んでいたのですが、時短を優先してしまいそこまでスキンケアに時間をかけずに過ごしていました。 年齢を重ねるに連れて肌も敏感になり、乾燥もさらに気になるようになったことがきっかけで時間をかけて肌を保湿するよう心がけるようになり、それだけでこんなにも違うことに気付きました! chieさんのオススメ2日に1回スチーマーをかけながらパックをする スチーマーはお風呂から出てすぐ使えるように脱衣所に置いていて、お風呂に入る前にスチーマーに水を入れてセットしてからお風呂に入るようにしています。 そうするとお風呂上がりすぐにスチーマーの電源ボタンを入れて、化粧水を塗っているうちにスチームの準備ができるのでとてもオススメです! お風呂から出てすぐ使える場所に置く!&お風呂の前に水を入れる!が続けるコツかなと思います♫ 丁寧なスキンケアが大事なことはみんなわかってる…でもそれを毎日続けられるか3日坊主になるかが美肌の分かれ道! 気軽にハンドプレスからはじめてみようかな。 効果アリなスキンケア③ たっぷり睡眠をとる shiolin.さんのオススメ最低でも毎日7時間は寝る ドラマやバラエティが好きでつい遅くまでテレビをつけたままにしてダラダラと観る生活でしたが、遅い時間の番組はどうしても観たいものだけ録画して休みの日に見るようにしたらそれが習慣になり、寝る時間を7時間確保できるようになりました! たしかに睡眠時間をしっかり毎日確保することって、どんな高い化粧品やサプリより肌に効果ある気がする!ストレスも溜まりにくくなるしいいことだらけ◎ 効果アリなスキンケア④ 家庭用美顔器を使っておうちでスペシャルケア chieさんのオススメ美顔器でリフトアップマッサージや化粧水の導入をする お肌のたるみと乾燥が気になり使い始めました。 美顔器を使うと化粧水の浸透力が良く、お肌がもっちり。リフトアップもして、お肌にハリがでました。 shiolin.さんのオススメフェイスパックと美顔器を併用 3年前くらいから家庭用美顔器とピーリングをはじめたのをきっかけに、フェイスパック、導入化粧水、顔脱毛を加えたことによって、30代になった今でも毎日ノーファンデで生活しています! 美顔器+化粧水やフェイスパックなどスキンケアアイテムとの併用が効果◎みたい。 美顔器って毎日使うの大変だけど使うと肌ピカになれるならがんばってみてもいいかも! 効果アリなスキンケア⑤ やさしく丁寧に泡洗顔 洗顔も毎日のことだから、少しの工夫でも積み重なると肌が変わってくるのかも!? 洗顔のコツを教えてもらったよ。 ケティー彩花さんのオススメ洗顔フォームで泡パック 汚れが気になるときは、泡洗顔の泡を30秒程顔全体にのせておくと汚れが浮き出てくれてスッキリします。 chieさんのオススメ百均の洗顔泡立て器を使う もちもちの泡で洗うことでお肌への摩擦が少なくなるので続けています。 手では作り出せないクリーミーでもちもちの泡が作れるのでオススメです! 毎日2回はする洗顔…ついゴシゴシしちゃうって人は、フワフワ泡をしっかり作ることからはじめるのがいいかも。 美肌な3人のBefore→After chieさん スキンケアは毎日の継続が大切!とは知っていても継続するのは大変…でも習慣化してお肌に変化があると気持ちも明るくなります♩ 自分に投資する気持ちでインナーケアも含めて、コツコツお手入れ頑張りましょう♡ 【Instagram】 おすすめミュゼコスメミルクローション 300mL(ブーケサボンの香り)3,300円べた付かずにしっかり保湿もできるのでお気に入りです♡ 商品詳細を見る shiolin.さん スキンケアを頑張るようになって、ニキビや毛穴に悩まされることが少なくなり、その分ストレスが減ったような気がします。「将来の自分に投資している」と思ったら心が明るくなった気がしますし、周りからも肌を褒められてとても気持ちが良いです! 【Instagram】 おすすめミュゼコスメエンラディアンスシリーズ ディープクリアウォッシュ3,300円最近使い始めたのですが、洗い心地がとても好きです! このままお肌の調子を見ながら、調子よければまたリピしたいなと思ってます。 商品詳細を見る ケティー彩花さん 1日頑張った自分へのご褒美に、いつもよりも少し時間をかけてスキンケアすることを心がけるようになって「きのうよりちょっと幸せを感じて、明日も綺麗になろう!」と思えるようになりました。 【Instagram】 おすすめミュゼコスメUVブロックプロ SPF50+ PA++++3,850円使い心地がさらっとしてベタつかないので肌への圧迫感もなくかなり使いやすいです! 商品詳細を見る 毎日ちょっとの工夫でピカピカ肌はつくれる! いつものスキンケアに+αするだけでピカピカ素肌が手に入るならちょっと試してみよっかなーって思った?やってみて少しでも「あ、お肌変わったかも」「始めてから調子いいな♪」って思えるものは続けてみてね!継続は力なり!! 「今のお肌が好き♡」って言えるくらいお肌を磨いてみると毎日がもっと楽しくなるはず♩ 構成・文/mismos編集部 あわせて読みたい スキンケア 【mismos美肌検定】あなたの美肌力はどれくらい? スキンケアや生活習慣をチェック! 2022.9.12 スキンケア 【皮膚科医監修】透明感のある肌になりたい!ピカピカ素肌をつくる3つのポイントとは? 2021.8.13 スキンケア 【乾燥肌タイプ診断】 乾燥肌にも種類がある?タイプ別の保湿ケアを知ろう!【インナードライ/乾燥性敏感肌】 2022.1.4 関連記事 スキンケア この夏、焼きたくない人へ告ぐ♡やれば変わる日焼け対策7選 2022.7.14 スキンケア 化粧品が肌に合わなくて赤みが…応急処置を教えて!【お肌レスキュー隊】 2022.9.24 スキンケア 韓国発“アンプルスティック”って何者!?︎ コスメオタク激推しのオススメアイテム5選♡ 2022.9.6