メイク 敏感肌でも使える♩低刺激アイメイクコスメ9選!肌をいたわり可愛さも叶えちゃお♡|アイシャドウ・アイライナー・マスカラ Created date 2023.3.11 Up date 2023.3.8 アイシャドウ アイメイク アイライナー アイライン イエベ ナチュラルメイク パケ買い プチプラ ブルベ マスカラ まつ毛 メイク 敏感肌 自分アゲ 敏感肌だと、アイシャドウやアイライナー、マスカラを使ったときに、アイテムによっては目元が荒れたり、かぶれたりして好きなアイメイクが楽しめない…。そんな読者さんからの声にお応えして、敏感肌さん向けの、肌にやさしい低刺激アイメイクコスメを大調査したよ! 可愛くて低刺激なアイメイクコスメで、“なりたい私”を叶えちゃおう♡ 目次 肌をいたわる成分&低刺激処方がポイント! 乾燥や摩擦などの刺激に弱い敏感肌さん。中でも、目元はとってもデリケートな部分なんです。 そこで、繊細な目元用コスメの選び方のポイントを紹介するよ。 目元をケアする成分をチェック! 乾燥から守るためにも、セラミドやアミノ酸類、ヒアルロン酸などの保湿成分が入っているものや、肌にやさしく低刺激な天然由来、植物由来のケア成分が配合されているアイテムがオススメ。 さらに、アルコールやエタノールなど、敏感な肌への刺激となりうる成分が入っていない低刺激処方のアイテムを選ぶと安心◎ 肌負担の少なさをチェック! クレンジングなどでの摩擦も、敏感肌さんにとっては大敵になることもあるので、お湯や石けんで簡単にオフできるコスメを選ぶのもポイント。 W洗顔やクレンジングをしなくていいので、摩擦などの負担が少なくなるよ。 [関連記事] 敏感肌さん集まれ~! お気に入りが見つかる下地カタログ 【オススメアイシャドウ】肌にやさしく可愛さも叶える絶妙カラー SS by WHOMEE(ソソ バイ フーミー) 「SS by WHOMEE」は、コスメブランド「WHOMEE」などのプロデューサーを務めるヘア&メイクアップアーティストのイガリシノブさんと、メイクアップキッチンがプロデュースしたナチュラルコスメブランド。 ソソ オールデイ マルチパレット(上から時計回りに)アンダルシアブルー、タナロットサンセット、キラウエアブラウン/3,740円/ナズル天然由来成分100%※配合! 可愛さも低刺激も叶えるマルチパレット アロエベラ葉エキス、ヤシ油、パーム油の3種類の保湿成分を配合していて、敏感な目元をケア。天然由来成分100%配合の低刺激で、敏感肌さんでも思う存分メイクを楽しめそう♩ また、石けんでオフできるので、目元への負担を減らしながらメイクを落とせるのもポイント! “マルチ”というだけあって、アイシャドウやチークはもちろん、リップやアイブロウとしても使えるので、このパレットだけでメイクが完成し、統一感のある旬顔に♡ ※ 水、半合成を含む bareMinerals(ベアミネラル) 「いいものだけを、ふんだんに。余計なものは、いらない。」をコンセプトに、肌への負担が少なく、環境にもやさしいコスメのことを指す「クリーンビューティー」のリーディングブランド「bareMinerals」。 ミネラリスト アイシャドウ パレット(左上から)ウォームス 、ヘザード、ローズウッド、ウルトラ ナチュラル/5,500円/ベアミネラル自然由来成分95%※1! まぶたを保湿し彩るヴィーガンアイシャドウパレット 植物由来のセルロース マイクロスフェア※2を使用し、なめらかでエアリーなつけ心地♩ 加えて、ローズヒップオイルなどの保湿成分配合で、敏感な目元にうるおいもプラスしてくれるよ。 パレットは、“オーロラ”や“火山”など、美しい自然の情景からインスパイアされたラインナップ。クリアに発色する鮮やかなカラーと、マット、サテン、メタリックの異なる質感の組み合わせで、印象的な目元を演出! ※1 自然由来指数95%(水を含まない)ISO 16128準拠 ※2 植物のパルプから抽出されたセルロースを球状微粒子化したもの。なめらかな手触りで、皮膚への低刺激性、通気性などの機能を持つ OSAJI(オサジ) スキンケアとライフスタイルの関係に着目した敏感肌ブランド「OSAJI」。 ブランド名は、江戸時代に大名や将軍に仕えた医師「お匙(おさじ)」になぞらえたもの。すこやかで美しい皮膚を保つためのライフスタイルをデザインする、現代の「お匙」でありたいという想いが込められているそう。 オサジ ニュアンス アイシャドウ(左上から時計回りに)d15 Yorimichi 〈寄り道〉、d16 Rashinban〈羅針盤〉、d17 Utakata〈うたかた〉/2,200円/OSAJI色材をコーティング※1し目元を保護しながら透け感EYEに 顔料が肌に直接触れることがないように色材をコーティングした設計で、敏感肌さんでも安心して使えちゃう♩ また、肌と同様のラメラ構造を形成するアミノ酸系植物保湿成分※2配合で、デリケートな目元になめらかにフィットしながら、うるおいを与えてケアしてくれるよ。 繊細なパールが入った透明感のあるテクスチャーは、単色はもちろん、色をかけ合わせて使ってもいいかも! ※1 肌の負担となる顔料を、生体親和性の高いシリコンで表面コーティング ※2 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) 【オススメアイライナー】描きやすくて低刺激! いいとこどりの実力派アイテム ETVOS(エトヴォス) 「ETVOS」は、肌を本来の美しさへ導く皮膚科学に基づいたスキンケアと、クレンジング不要で肌にやさしいミネラルメイクを提案するコスメブランド。 ミネラルスムースリキッドアイライナー (左から)ナチュラルブラック、ナチュラルブラウン、ピンクグレージュ/2,970円/エトヴォスビューティー雑誌のベスコスも受賞! 保湿成分配合のミネラルアイライナー 敏感なまぶたにうるおいをプラスするモモ葉エキス※1や、まぶたのくすみ※2をケアするアセロラ果実エキス※1を配合で、肌へのやさしさにとことんこだわったアイテム。 インクは、引いたそばからぴたっと密着する速乾処方で、汗や水、涙、皮脂にも強い※3のはもちろん、ぬるま湯でするりとオフできるよ。 なめらかな描き心地の0.1mmの超極細毛で、簡単にキレイなラインが描けます。色素沈着しにくい紀州備長炭を使用したインクは、やわらかくマットな質感で、自然に目元が盛れるのも魅力的♩ ※1 保湿成分 ※2 乾燥による ※3 当社従来品比 ORBIS(オルビス) 「ORBIS」は、「ここちを美しく。」というブランドメッセージを掲げているビューティーブランド。メイクにおいてもあなたらしい“似合う”を発見できる、メイクの楽しさを提案しています。 リキッドアイライナー(上)ブラック、(下)ブラウン/1,320円/オルビスキープ力があるのにお湯落ちが嬉しい低刺激アイライナー 乾燥後に皮膜が形成される「ラスティングフィルム成分※」配合で、汗・皮脂に強く、キレイなラインをキープ! また、キープ力がありながら、お湯で簡単にオフできるので、目元への負担を減らしてクレンジングできるよ。 テクスチャーには、水分保持効果のある保湿成分カミツレ花エキス、ヒアルロン酸 Naを配合し、デリケートな目元をメイクしながらケアできちゃう♩ 長い持ち手&短めの軸で、ぶれずにキレイなラインが簡単に描けるのもうれしいポイント! ※化粧持ち向上成分 (スチレン/アクリレーツ)コポリマー luamo(ルアモ) 「ナチュラルで心地よいものを世の中に」というコンセプトをかかげ、厳選されたオーガニック植物を使用したコスメを取り扱うナチュラルブランド「luamo」。 ルアモ ナチュラル マルチ アイペンシル カフェ/1,100円/ロゴナジャパンココナッツやカルナウバロウ配合のやわらかテクスチャーが目元にやさしくフィット うるおいをチャージするオーガニックのココナッツオイルや、ワックスの女王と呼ばれるカルナウバロウを配合し、目元を保湿しながら印象的な目元を演出! また、敏感な目元にも使えるよう、色素や香料なども自然由来成分を使用。石けんで落とせて、肌への負担が少ないのもオススメ♡ アイブロウやアイラインなどマルチに使えるから、統一感のある目元に仕上がるよ。 【オススメマスカラ】カールキープしながらまつげをいたわる♡ AQUA AQUA(アクア・アクア) 「AQUA AQUA」は、フルーツエキスや植物オイル、ミネラルなどの天然由来成分をたっぷり配合した、本格ナチュラル処方の国産オーガニックコスメブランド。 オーガニックロングマスカラ(左上から)01、03、05、06、07/2,750円/アクア・アクア(RED)フルーツエキスがまつげをしっかりケア! 豊富なカラーも魅力なマスカラ ユズ果実エキス※1、ブドウ種子エキス※1、ビワ葉エキス※1 などのフレッシュフルーツエキス、オーガニックアルガンオイル※2を配合。日中、メイクを楽しみながら保湿をして、傷みがちなまつげをやさしくいたわってくれるよ。 また、ミネラル&パールエキス※3配合で、まつげに健康的なハリとツヤをプラスし、色味が映える上品な目元を実現! カラー展開が豊富で、まつげをケアしながらカラーメイクを楽しめるのもオススメ♩ ※1 保湿成分 ※2 アルガニアスピノサ核油(保湿成分) ※3 加水分解コンキオリン(保湿成分) TOUT VERT(トゥヴェール) 「TOUT VERT」は、長時間つけていても負担がなく、メイク中もメイクを落とした後もすこやかな肌を実感できるような、ミネラルコスメを取り扱うブランド。 ミネラルマスカラ (上)ブラック、 (下)ブラウン/1,980円/トゥヴェール12種類もの美容液成分配合! ダメージを受けがちなまつげをいたわるマスカラ ワイドラッシュ※1、キャピキシル※2、メタリンGL※3などの美容液成分を12種類も配合。マスカラをしている間も、たっぷりの美容液でまつげをケアしてくれるよ。 また、植物由来のカールロック成分※4配合で、上向きカールを長時間キープ。ミネラル色素を植物由来ベースで包んでいるので、汗や涙に強いのにお湯でするんとオフできちゃう! さらに、紫外線吸収剤、合成着色料(タール色素)、合成香料、鉱物油、シリコンなどの添加物フリー処方。まつげへの負担をとことん少なくした処方がうれしい♩ ※1ビオチノイルトリペプチド-1、パンテノール ※2 アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス ※3 アセチルヘキサペプチド-1 ※4 イソステアリン酸デキストリン do natural(ドゥーナチュラル) ライフスタイルや環境の変化とともに、ストレスやゆらぎを感じやすい肌を、“ナチュラル”の力でケアするコスメブランド「do natural」。 ドゥーナチュラル センシュアル マスカラ(左から)BK01、BR02、BL03/1,980円/ジャパン・オーガニック植物の持つ生命力と保湿力に着目したスキンケア発想マスカラ 肌のバリア機能を高めるコメ由来グルコシルセラミド、天然保湿成分の明日葉エキス、ヒアルロン酸を配合したスキンケア発想で、すこやかでしっとりしたまつげに! 石油界面活性剤や合成香料、アルコールなど、7つの無添加処方に加え、天然由来成分を90%以上※配合していて、肌にはもちろん、環境にもやさしい♩ また、先端に向かって細くなるカーブブラシがまつげを残さずキャッチし、自然&キレイに盛れちゃう♡ メイク後はお湯で簡単にオフできちゃうのも魅力的! ※ 水を含む とことん肌にやさしいコスメで、敏感肌でも自由にアイメイクを楽しもう♩ 美容成分や肌のことを考えた低刺激処方で、敏感肌さんのデリケートな目元をケアしてくれるアイメイクコスメ。敏感な肌をしっかりいたわりながら、キレイで印象的な目元をメイクしちゃおう♡ とはいえ、敏感肌さんの肌の状態や合う成分は千差万別。新しいコスメを使う前にはしっかりパッチテストを行って、自分に合う低刺激コスメを見つけてね! <お問い合わせ> アクア・アクア(RED)/OSAJI/エトヴォス/オルビス/ジャパン・オーガニック/トゥヴェール/ナズル/ベアミネラル/ロゴナジャパン 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア 【乾燥肌タイプ診断】 乾燥肌にも種類がある?タイプ別の保湿ケアを知ろう!【インナードライ/乾燥性敏感肌】 2022.1.4 スキンケア 編集部厳選♡ 敏感肌さんにオススメしたいシートマスク6選 2021.12.21 メイク 一重&奥二重さんのアイメイク悩みを解決! 腫れぼったくならないナチュ盛れアイメイクテク♡ 2022.9.27 関連記事 スキンケア プチプラスキンケアも使い方で効果倍増! 裏ワザ、教えます♡【化粧水編】 2021.7.27 スキンケア 【2021年秋冬】NEWブランド&注目ブランドを編集部が徹底リサーチ♡ 2021.11.17 スキンケア 「毛穴悩み」の救世主!ミュゼコスメエンラディアンスシリーズを“本音レビュー” 2023.2.14