ライフスタイル 【0円美容】検証!毎日2リットルの水を飲んだらキレイになれるって本当?2週間後の結果は… Created date 2021.6.3 Up date 2022.7.25 スキンケア術 ボディケア リサーチ 乾燥対策 体験談 生活習慣 美肌 食生活 「できるだけお金をかけずにキレイになりたい!」 それは女子みんなの願い。 0円でできる美容法はいろいろあるけど、ほんとに効果があるの?そんなギモンに答えるため、mismos編集部員が体を張って実験します。 題して、「0円美容やってみた!」 今回は、mismos編集部員のオタちゃんが、「2週間、毎日水を2リットル飲んでみたらキレイになれるのか?」にチャレンジします! 目次 毎日水飲み生活スタート! 用意したものガラスのコップ(約250cc) 水道水 水飲み生活を始めるにあたって準備したものは、コップと水道水のみ!このくらい気軽に始められる美容法なら、飽き性の私でも続けられる!(と最初は思っていました。) 今回用意したコップは、1杯あたり約250cc。一日でコップ8杯の水を飲む計画です。 1日目~早くも苦戦!?飲みたくても飲めない理由 7:30 起床(+1杯) まずは起きてすぐコップ1杯! 目覚めの一杯を飲むと、水が体に浸透していく感覚に…! 寝汗をかいたのか喉がカラカラなので一瞬で飲み干しました。 8:00 朝食(+1杯) 食事のおともに1杯。牛乳が好きなので牛乳も一緒に飲みます。 10:00 テレワーク開始(+1杯) いつでも飲めるように、コップを作業机に置いておきます。仕事をしながら、のどが渇いたタイミングで水分補給。 13:00 昼食(+2杯) 一日の半分が過ぎて、まだ3杯しか飲んでいないことに気づき、頑張って2杯飲みます! このあたりで、すでに少しきつくなってきています。 14:00 午後の仕事スタート 机に戻り、仕事を再開。「飲まないと…」とわかっていても、気持ちがついてこない…ついつい、愛飲しているほうじ茶やカフェオレを飲んでしまいます。 20:00 夕食 食事時がチャンス!と、コップに水を注ぎ食卓に並べてみるものの手が伸びず…。ここでもお茶を飲む。 23:00 お風呂上り(+1杯) お風呂上りはのどが渇いているので、ここで1杯! 1日目を終えての感想 なんと初日から目標達成ならず…。 「飲まなくちゃ!」と思いながら、頑張って一日6杯(1.5リットル)でした。正直、あまり飲みたいと思えない…。 [理由①]水道水をコップに注いで飲んでいたので、カルキの臭いが気になる。 [理由②]普段は、ほうじ茶やカフェオレ、ジュース類など、香りや味のある飲み物を愛飲していたので、味がない(おまけにカルキ臭い)飲み物を飲むのがしんどい。 [理由③]2リットルは想像以上に量が多い。自分がいかに普段水を飲んでいないか実感。 ミネラルウォーターを買えばいいけど、できるだけお金をかけない方法で実践したい…。とりあえずカルキ臭だけでも消せれば…。 2日目~水を飲むために、お湯を沸かす ひとまず水道水を煮沸してカルキ臭飛ばしを試みます。鍋にたっぷり2リットルの水を入れて、強火で約10分。 (グツグツ…) パスタを茹でたくなる衝動をぐっとこらえ、沸騰したら、いつも麦茶を入れているピッチャーに移します。 冷めたら、コップに注いで~。(ゴクリ…)さて、気になる臭いは? カルキ臭はすっかり消え、口当たりも柔らかくなりました!飲みやすいです! それと、このように容器に入れておけば、自分がどれくらい飲んだか見えるのでオススメ◎ 目標達成のモチベーションも刺激され、負担に感じず飲み切ることができました!やったー! 7日目を終えて~中間報告!○○が増えた! 順調に検証生活が進んでいき、その過程で気づいた体の変化はというと… トイレ(小)の回数が増えました!!!(それだけかよっ!) 1日約3回→約6回に。 お食事中の方にはすみませんが、明らかに尿の色も変化し、より透明に近くなりました。たとえるなら、煮込んだコンソメスープから水だしミントティーくらいの色に!笑 たくさん水を飲めば、それだけ出る量が増えるのは当たり前ですが、体の中の老廃物も大量にデトックスされているはず! 目に見える変化に検証結果への期待が高まります…! 2週間後~結果報告!2週間毎日水2リットル生活。肌の変化は? まずは、この2週間、マイクロスコープで撮った肌(右頬)の状態をご覧ください。 うーん… ご覧のとおり、1週間後も2週間後も、ほとんど変化は見られませんでした。(肌のトーンが少し明るくなったような気がしなくもない。) 変化があったことといえば… 便通がスムーズになりました! (またトイレの話…!) 期待していたような肌の変化はなかったけど、もしかしたら、体内では良い変化が起きているのかもしれません。 まとめ 2週間続けた結果、肌の状態に目立った変化は起こりませんでした。(残念!) でも、お通じやおしっこの質はかなり改善したので、じっくり続ければ体の内側からデトックスされていく気がします! みなさんも美容法を試してみるときは、長い目で見て、地道に続けてみてくださいね。 0円美容、次回の検証もお楽しみに! 構成・文/mismos編集部 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア 【検証】クレンジング不要のプチプラコスメ、洗顔だけでほんとうに落ちる? 2021.5.21 ボディケア 右側だけ保湿やめてみた。春夏ボディ保湿の必要性を検証! 2021.5.17 非公開: あなたのお悩み・疑問を募集中! 2021.5.28 関連記事 スキンケア また来た! 生理前の肌トラブルを悪化させないスキンケアって? 2021.4.21 スキンケア 韓国コスメのスリーピングマスクが優秀すぎる♪翌朝ちゅるん肌へ導くおすすめパック4選 2021.7.6 スキンケア 実は知らない日焼けのギモン☆ 日焼け止め・日焼け後のケア編【先生教えて!②】 2022.6.21