メイク 【ラメ度30%/70%/100%で挑戦!】日差しにキラめく、グリッターメイクでenjoy summer♡ Created date 2021.7.15 Up date 2022.8.4 アイシャドウ アイメイク メイク術 ジワジワ人気が高まっている、夏にぴったりなグリッターメイク。挑戦してみたいけど、ラメの量や使い方に自信がない人も多いはず…。 今回は雑誌でも人気のヘアメイクNAYAさんに、「ラメ度30%・70%・100%」3段階のラメ度でメイクをレクチャーしてもらいました。その日の気分やシーンに合わせて、ベストなグリッターメイクにトライしてみて♡ 目次 ピュアな透明感フェイス【ラメ度30%】 瞬きした時にキラッとするくらいのさりげなさがかわいい「ラメ度30%」。ラメが細かく色味が強くない、薄いピンクやペールカラーがオススメです。 シャツ 1,690円/GU 使うアイテムはコレ! 宝石のような輝きとツヤ感。ジェリーアイカラー 01 2,420円/ジルスチュアート ビューティ How to 1 アイホール全体にアイシャドウをたっぷりのせて、アイラインは引かずにマスカラだけ上下多めにつけるのがポイント。 アイラインを引かない分、抜け感がでてよりクリアな印象に仕上がりますよ♡ Recommendアイテム A 光の力で立体的な目もとに。シャドーカスタマイズ <アイシャドウ> WT963 光る樹液 550円/マジョリカ マジョルカ B 大小2粒のラメを使い分けられる! キャンメイク ジェエリーシャドウベール 05 660円/井田ラボラトリーズ C 肌に溶け込み濡れツヤまぶたが持続。ムースアイシャドウ 03 1,320円/イベリスピメル ラメのW使いでおしゃれ度がアップ!【ラメ度70%】 「ラメ度70%」はアイシャドウをW使い! ラメを使ったちょっとしたテクニックで、たちまちおしゃれ度がアップします。 トップス/スタイリスト私物 使うアイテムはコレ! 1 大小のラメが重ねるごとに輝く。ピクニック エアームースアイズ BR406 880円/エチュード 2 ミラーボールのように光りが反射する。ミラーホリック リキッドアイズ RD302 1,375円/エチュード How to 1 ラメが細かく繊細なアイシャドウをアイホールと下まぶた全体にのせ、マスカラを上下にしっかり塗ります。 2 大きめなホログラムが入ったアイシャドウを、下まつげに少しのせるとおしゃれ度がグンとアップ! 統一感がでるよう、W使いするアイシャドウの色味を揃えるのがポイント、自分好みのカラーをチョイスして楽しんで♪ Recommendアイテム A 完全ウォーターベースの密着アイシャドウ。シェイク シャドウ 10 1,408円/フジコ B 輝きパールがうるうる目もとを作り出す。ティアーアイライナー BE101 858円/エチュード C グリッター×マットがこれ1つで楽しめる♡ rom&nd ベターザンアイズ 01 1,760円/韓国高麗人蔘社 抜け感がポイント♡ イベントにも使える【ラメ度100%】 「ラメ度100%」といっても派手過ぎや抜け感がないのは今っぽくないのでNG! ラメの重ね方や塗る範囲を広げることで、程よく盛るのがポイントなんです。 トップス/スタイリスト私物 使うアイテムはこれ! 1 ヨレ知らずの発色と絶妙カラーが魅力! アクアジェム グロウ 02 3,080円/スナイデル ビューティ 2 まるで金箔!? 密着感のあるラメ。セルフィーフィックスピグメント 09 924円/ウィッチズポーチ How to 1 キラキラ感強めのパーリーなアイシャドウをアイホール全体に2回重ね塗り。下まぶたは目頭から1cmくらいまでに1回塗る。 2 ハイライトを入れる部分に、肌なじみの良いゴールド系のアイシャドウをさりげなくON。 3 もっと盛りたい人は、ラインストーンを目の周りに貼っても可愛い♡ 全体の色味は抑えつつラメのキラキラ感は100%! 少し強めの色味で揃えてもかわいく仕上がりますよ。これからの季節、イベントなどでも使えるメイク♪ Recommendアイテム A ひと塗りで瞳をライトアップ! アディクション ザ リキッド アイシャドウ ウルトラスパークル 003 2,750円/アディクション ビューティ B クリアで高発色、密着力も◎。プロシングルシャドウ G13 1,320円/クリオ C つけ方次第でグラデーションも楽しめる。ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 052 880円(編集部調べ)/コーセー D 大小のグリッター×多色ラメが星屑のよう。ピックミーアイズグリッター <アイライナー> 03 1,540円/リリミュウ グリッターメイクを崩れにくくするコツは? ラメメイクは可愛い反面、気がついたら顔中にラメが飛んで困ってしまうことも。特に鼻の下とかについていたら最悪ですよね…? ラメが飛びにくくなるちょっとしたテクもご紹介! 1 肌のベースは軽めに! ベースのファンデーションを厚塗りしてしまうと全体的にメイクがヨレやすくなり、自ずとラメも飛びやすくなってしまいます。肌は下地だけですませて、気になるところはコンシーラーで調整するくらい軽めに作るのがベスト! 抜け感のある肌は、ラメメイクにぴったりなので一石二鳥ですよ♡ 2 チップではなく指で塗る 付属のチップも使いやすいけど、指で押さえるように塗るとラメをしっかりと密着させられるのでオススメなんです。使うコスメにもよりますが、自分の指で塗るだけでも効果ありです! まとめ 好みの「ラメ度」は見つかりましたか? メイクがマンネリ気味な人も、違った雰囲気に挑戦してみたい人も、ラメコスメを手に入れたらすぐにチャレンジできちゃう「グリッターメイク」♡ 夏の日差しに輝く、キラキラメイクを思いっきり楽しんで。 <お問い合わせ> アスリーエイチ アディクション ビューティ アモーレパシフィックジャパン 井田ラボラトリーズ かならぼ 韓国高麗人蔘社 03-6279-3606、03-6279-3630 クリオ コージー本舗 コーセー GU ジルスチュアート ビューティ スナイデル ビューティ pdc お客さま相談室 マジョリカ マジョルカ 撮影/布施鮎美(モデル) ヘアメメイク/NAYA モデル/高田まりあ(ar専属読者モデル)、由布菜月(ar専属読者モデル) 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい メイク 惹き寄せピンクでドキドキさせて♡夏色カラーメイク特集2021【ピンク編】 2021.6.15 メイク ひんやりカラーでいつもと違う私に!夏色カラーメイク特集2021【ブルー編】 2021.6.22 メイク ビタミンカラーで元気いっぱい♪ 夏色カラーメイク特集2021【オレンジ&イエロー編】 2021.6.17 関連記事 スキンケア ニキビ潰し常習犯も必見! 潰しちゃった後のリカバリーケアって?【お肌レスキュー隊】 2021.4.21 スキンケア 明日輝きたいならコレ! 大事な日の前に使いたいシートマスク5選 2021.4.21 スキンケア 【mismos美肌検定】あなたの美肌力はどれくらい? スキンケアや生活習慣をチェック! 2022.9.12