ライフスタイル 3年後もっとキレイに!?「かじえり」の朝と夜の美容メソッド♡ Created date 2022.1.31 Up date 2022.8.3 すっぴん力 洗顔 生活習慣 美肌 自分アゲ 食生活 “美は1日にしてならず”という言葉があるほど、美しさとライフスタイルは関係性が深いもの。今回は、mismos世代が憧れる美しきお姉さま・かじえりさんに、美に磨きがかかるライフスタイルや、今から使っておくべきオススメのスキンケアアイテムを聞いちゃいました! 今から真似すれば3年後もっと美しくなれるかも!? 目次 かじえりさんのモーニングライフスタイル 【スキンケア】朝もパックは欠かせない! メイクの後も保湿 朝はしっかりと保湿をしたいので、保湿成分がたっぷり入っている洗顔フォーム「エタリテ フレディアスエッセンスウォッシュ(泡立てないで使うタイプ)」で顔を洗ってから、シートマスクでしっかりとうるおしています。寝ている間に出た皮脂汚れを取り除き、保湿で肌を整えるととメイク崩れ防止に。 かじえりさん朝のオススメアイテム オールインワンシートマスクセンシティブ/クオリティファースト ※かじえりさん私物 肌にやさしい保湿成分がたっぷり入っていて、しかも大容量なので毎朝毎晩使っています。このシートマスクを使い始めたら、肌も滑らかになりました。マスク生活でもお肌がキレイだと褒められます! 【食事】栄養バランスを考えたモーニング 朝食は、チーズトーストと牛乳でカルシウム&糖質を、ブロッコリーとトマトでビタミン、目玉焼きはたんぱく質…というメニューで、栄養バランスの良い食事を心がけています。どの食材が美容にいいかよりも、栄養バランスが取れていることが大切だと思っています。 【朝メイク】日焼け止めとメイクの上からも保湿! スキンケア後には必ず日焼け止めを塗り、乾燥が気になったらメイクの上からでも保湿ミストなどでお肌をうるおすようにしています。部屋の湿度も、加湿器で40〜50%に保つようにしています。 かじえりさんのナイトライフスタイル 【スキンケア】クレンジングは部位ごとに分けるのがポイント まつげはマスカラリムーバーで摩擦が起きないようにオフして、アイシャドウやアイラインは普段のクレンジング。肌やリップは、洗浄力が強いクレンジングは避け、100%アーモンドオイルなどの油脂クレンジングでやさしく落としています。油脂クレンジングは水ですすぐだけだと落ちているか不安なので、ティッシュで軽く拭きとってから、やさしく泡洗顔をしています。 お肌への負担を考えて、洗顔フォームだけで落ちるベースメイクアイテムも使うようにしています。 かじえりさん夜のオススメアイテム ジェニフィック アドバンスト アイクリームN/8,800円/ランコム ナイトスキンケアの最後に、目の周りにやさしくなじませると、翌朝はふっくらして、目元の乾燥やハリケアに◎。今まで、たくさんアイクリームを試してきましたが、私が1番お気に入りなのはランコムのクリームです。 【食事】煮物や炒め物にサラダと、野菜多めのメニュー 夕食は、ご飯・煮物または炒め物・サラダ・味噌汁が基本メニューです。野菜や果物を1日1回は必ず食べるようにしていて、どうしても食べられない日はビタミン野菜系のドリンクを飲んでいます。妊娠糖尿病になってから食生活も本当に改善されて、より健康的なライフスタイルになりました! 3年後の自分を変えるには? 3年後の自分を変えるには、シミ&シワ予防がとっても大切だと思います。シミやシワは、一度出てしまうと修復をするのがかなり大変なので、日焼け止めやアイクリームを塗り、予防に徹底しています。 お肌を整えるスキンケアよりも効果は実感しにくいかもしれないけど、毎日続けることで老化を防げているはず。私は、25歳のときに「シミとシワに悩まないようにする」と決めてから、ほぼ毎日欠かさずお手入れを続けています! まとめ スキンケアはしっかり保湿してお肌をやさしく労わる、食事は野菜多めのバランスのとれたメニューを意識するなど、美しさに磨きをかけるかじえりさんのライフスタイルはいかがでしたか? 美の秘訣が盛りだくさんなので、ぜひ、真似できることから生活に取り入れてみてくださいね! <お問い合わせ> ランコム 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい ライフスタイル 「みんなもできるよ!」垢抜けレッスンvol.1 かじえりの自信を持つ秘訣 2021.7.29 スキンケア カワイイの秘訣はバスタイムに♡モデルのお風呂美容Tips 2022.7.4 スキンケア 毛穴レス&透明感の秘訣は…!? “美肌モデル”の美容ルーティーンがキ・ニ・ナ・ル♡ 2021.6.21 関連記事 スキンケア まるで美容液♡“ミュゼコスメの日焼け止め”が脱毛期間中にオススメな理由【使用レビューあり】 2023.2.22 スキンケア ニキビ肌さん必見!正しいクレンジングの基本と選び方まとめ【皮膚科医監修】 2021.10.18 スキンケア 【肌タイプ診断】季節・年齢で変わる“今の肌質”にぴったりなスキンケアを知ろう![乾燥・オイリー・混合・普通] 2023.1.10