ビキニラインとはどこの部位?自己処理のデメリットと脱毛のメリットを詳しく紹介
ムダ毛をお手入れする際に気になる場所である「ビキニライン」。デリケートゾーンでもあるため、気になるムダ毛は適切にお手入れする必要があります。
このページでは、ビキニラインについて自己処理のデメリットや脱毛のメリットなどについてご紹介します。
ビキニラインとは?
脱毛サロンでのお手入れを考えるときは、事前に脱毛範囲などを確認することが大切です。また、ビキニラインがどこの部位でどのような特徴があるのか、押さえておくのがおすすめです。
ここからは、ビキニラインについてご紹介します。
水着・下着を身に着けたときにはみ出る場所のこと
ビキニラインとは、上下が分かれているセパレートタイプの水着(ビキニ)のボトムを身に着けたときに、はみ出る場所のことです。
つまり、ビキニラインのムダ毛をしっかりとお手入れしていないと、着替えるときや水着・下着姿になったとき、プールや海などの場面でムダ毛が出てしまうので要注意です。この部分のムダ毛はデリケートゾーンの中でも太いため、目立ちやすいのも特徴です。
基本的にはVラインと一緒の部位
ビキニラインは基本的にはVラインと同じ部位です。脱毛サロンでは、デリケートゾーンのことをVIOと呼び、Vライン・Iライン・Oラインに分けています。Vラインはデリケートゾーンの上部のことで、三角形のV字の部分、もしくは三角形全体のことを指します。
IラインはVラインの下にある脚の付け根に沿った部分であり、正面からお尻の手前までの範囲です。Oラインはお尻の穴の周りのことであり、形がOの形をしているのでそのように呼ばれています。
サロンによって定義が異なる場合もある
ここまでのご紹介の通り、Vラインはデリケートゾーンの上部全体を指し、ビキニラインはV字のラインのことを指します。しかし、脱毛サロンによって部位の名称の定義が異なる場合もあるので注意が必要です。
実際に「ビキニライン=Vライン」と定義している脱毛サロンは多いです。しかし、VラインをV字の場所だけとしているサロンもあります。脱毛のお手入れを受けるときは、あらかじめ脱毛の範囲を確認しておくのがおすすめです。
ビキニラインのムダ毛を自己処理するときは注意しよう
ビキニラインのムダ毛は全身の中でも気になりやすい場所ですが、自分でムダ毛のお手入れをするときは注意が必要です。ここからは、ビキニラインのムダ毛のお手入れはなぜ注意する必要があるのか、解説します。
肌を傷つけやすい
ビキニラインのムダ毛をお手入れするとき、カミソリや毛抜きを使うと肌を傷つけやすいので慎重に行う必要があります。デリケートゾーンは名前の通り、皮膚が薄く刺激に対して敏感で、肌トラブルを引き起こしやすいです。実際にカミソリで切ってしまうことも少なくありません。
ムダ毛が伸びている状態だとデリケートゾーンは不衛生になりやすく、肌にとって悪い環境になってしまいます。かゆみやかぶれなどに繋がり、不快感が大きくなりがちです。また、ムダ毛が伸びていると下着や水着からはみ出しやすくなるため、こまめにお手入れする必要があります。
しかし、頻繁にカミソリなどでデリケートゾーンのムダ毛を自己処理していると、刃で切ってしまう可能性も高くなります。さらに、カミソリを使ってムダ毛を剃ると皮膚の表面にある角質層まで削ってしまうため、肌が乾燥したり肌荒れしやすくなったりします。
埋没毛のリスクが高い
デリケートゾーンの皮膚は薄く、ムダ毛は太く濃いため、カミソリや毛抜きでお手入れをすると埋没毛になりやすいです。埋没毛とは肌の下に毛が埋まってしまう症状のことで、黒いブツブツができてしまいます。
毛抜きを使うと毛穴を傷つけてしまい、その結果かさぶたのような状態になると、新しい毛が表面に出てこられなくなります。また、カミソリでムダ毛を深く剃ったときに毛先が鋭く尖り、皮膚の表面に突き刺さることで肌の中に毛が埋まってしまいます。
他にも頻繁にカミソリなどで自己処理をしていたり、肌の生まれ変わりサイクルであるターンオーバーが遅れたりすると、角質層が硬くなることが多いです。この状態でも、新しい毛が表面に出てこられず埋没毛になります。
埋没毛を無理に抜いたりしようとすると、雑菌が入ったり毛穴が傷ついたりするため、触れないようにするのがおすすめです。
色素沈着を起こしやすい
頻繁にビキニラインのムダ毛のお手入れをしていると、皮膚に継続した刺激を与えることになり、色素沈着を起こして黒ずみができやすくなります。肌はカミソリなどの刺激から身を守ろうと黒いメラニン色素を生成します。
デリケートゾーンのムダ毛を気にし過ぎて自己処理の回数が増えると、受ける刺激が増えて色素沈着が起こりやすくなります。他にも、デリケートゾーンは衣類に覆われていることが多い部位なので、摩擦による刺激でも色素沈着が起こります。
通常であれば、肌の入れ替わりサイクルであるターンオーバーで色素が体外へ排出されますが、ムダ毛のお手入れが多いと刺激により新たに色素が作られてしまい、黒ずみが残ってしまいます。また、ターンオーバーが遅れることでも黒ずみが残ってしまうので注意が必要です。
ビキニラインのムダ毛を脱毛するメリット
ビキニラインのムダ毛のお手入れにお悩みを抱えている方は、脱毛するのもおすすめです。ムダ毛の脱毛にはさまざまなメリットがあります。
ここからは、ビキニラインのムダ毛を脱毛するメリットをご紹介します。
自己処理の手間を減らせる
ビキニラインはデリケートゾーンの中でも目立ちやすく、自己処理を怠るとすぐに毛が伸びてはみ出してしまう可能性があります。キレイに剃ったつもりでも、すぐに生えてくるため油断はできません。そのため、こまめに自己処理をする必要があります。
ビキニラインのムダ毛を脱毛すれば、ムダ毛がはみ出てしまう心配がなくなり自己処理の手間もなくなります。下着や水着姿になってもムダ毛を気にしなくて済むようになるので、ストレスなく過ごしやすくなるのも大きなメリットです。
自己処理に時間がかかっている方であれば、デリケートゾーンのケアにかかる時間を大幅に短縮できます。さらに、時間の短縮になるだけでなく、カミソリや毛抜きなどによる肌へのダメージも少なくなるので、肌荒れの予防にもなります。
デリケートゾーンの毛のボリュームを減らせる
ビキニラインの脱毛は、全ての毛を脱毛するのではなくボリュームを減らすというお手入れも可能です。ビキニライン・Vラインの毛の量が多い方は毛深く見えてしまうこともあるので、脱毛することでボリュームを調整できます。
また、アンダーヘアのボリュームが多いとデリケートゾーンが蒸れやすく、かゆみやかぶれが起こりやすいです。他にも、蒸れることで雑菌が増えて嫌なニオイの発生に繋がることもあります。そこで、アンダーヘアのボリュームを抑えれば、このようなお悩みから解放されます。
ハイジニーナのように全部を脱毛することに抵抗がある方でも、アンダーヘアのボリューム調整であれば気軽に受けられるのも魅力です。
毛には生え変わりのサイクルである毛周期がありますが、毛周期は1本1本の毛ごとに異なるため、1回の脱毛でツルツルにはなりません。しかし、毛のボリュームは1回のお手入れでも減っていくので、毛の量が気になる方におすすめです。
好みの形にデザインできる
ビキニライン・Vラインはデリケートゾーンの中では他人に見られやすい部位です。自己処理をするとデリケートゾーンの毛の形が無造作になりやすいですが、プロの手によるお手入れを受けられるため、自己処理をするよりもキレイに仕上がります。
さらに、好みの形にデザインできるのも大きな魅力です。毛の量を調整する以外にも、毛が生えている範囲を小さくできたり、I字のように細いラインを残すデザインにすることも可能です。
例えば、人気がある逆三角形などは今のアンダーヘアの形を保ちつつキレイに整えられるため、自然な雰囲気を保てます。他にも、台形や長方形などのスタイルであればボリュームを減らせるため、面積が小さい下着・水着などにも挑戦しやすいです。
Vラインのデザインはさまざまなので、自分の好きな形を選んでみてください。
デリケートゾーンを衛生的に保てる
デリケートゾーンのムダ毛が伸びていると不衛生になりがちです。例えば、ムダ毛が伸びていると排泄物や経血などが付着しやすくなってしまいます。他にも毛が長く量も多いと蒸れやすいため、雑菌が増えて嫌なニオイが出たり、かゆみや湿疹が起きたりします。
アンダーヘアの中でも、IラインとOラインは目視しづらく自己処理をするのが難しい部位です。そのため、しっかりとお手入れできず不衛生になりやすいです。
そこで、ビキニラインやVラインとあわせて脱毛することで、デリケートゾーン全体を清潔に保ちやすくなります。排泄物や経血などが付着する心配がなくなり、通気性が良くなることから蒸れにくくなるのもメリットです。
おしゃれを楽しみやすくなる
ビキニライン・Vラインのムダ毛を脱毛することで、今まで以上に下着や水着などを着やすくなります。ムダ毛がはみ出る心配がなくなるので、さまざまなデザインの水着・下着に挑戦しやすくなります。
布面積が小さい水着・下着を着るときは、入念に自己処理をする必要があり、剃り残しがないように仕上げるのに苦労します。しかし脱毛をすれば、それらの手間から解放されます。今まで毛が濃い・毛の量が多いことで避けていたデザインがある方は、選択肢が広がりおしゃれを楽しみやすくなります。
脱毛するときの注意点
ビキニライン・Vラインの脱毛を受けるときは、事前にお手入れ箇所のムダ毛をシェービングする必要があります。脱毛機のライトを当てる部位のムダ毛が伸びていると、伸びた毛にライトが反応してしまいます。
一般的に脱毛機のライトの多くはムダ毛の毛根にある黒い色素に反応しますが、ムダ毛が伸びていると毛の黒い色素にライトが反応して熱を帯びてしまい、肌トラブルになるリスクも高くなります。
デリケートゾーンを脱毛する場合、見えづらく手が届きにくい場所は、サロンのスタッフがシェービングをしてくれることがあります。しかし、ビキニラインやVラインのムダ毛は自分でもお手入れできる部位なので、必ず脱毛を受ける前に剃っておく必要があります。
VIOをセットで脱毛するメリット
ビキニラインの脱毛を考えている方は、VIOをセットで脱毛するのがおすすめです。デリケートゾーンを清潔に保ちやすくなるほか、さまざまなメリットがあります。ここからは、VIOをセットで脱毛するメリットをご紹介します。
セットのほうが安くなる
Vラインなどデリケートゾーンの一部を脱毛すると、他の部位が気になるようになり、「結局デリケートゾーン全体を脱毛することにした」という方は少なくありません。そのため、最初からVIOをセットで脱毛するのがおすすめです。
Vライン・Iライン・Oラインを別々で脱毛するよりも、全部をセットで脱毛したほうが費用も安くなります。利用する脱毛サロンによっても異なりますが、多くのサロンではVIOをセットで脱毛したほうがおトクになる場合が多いです。
完了までの時間が短くなる
Vライン・Iライン・Oラインを別々に脱毛すると、その分時間がかかってしまいます。1カ所ずつお手入れを受ける場合、お手入れによる肌への負担を考慮して一定期間を空けて通うことになるため、VIOすべての脱毛が終わるまでに時間がかかり、回数も多くなります。
そこでVIOをセットで脱毛すれば、別々で通うよりも短い間隔でサロンに通うことができ、回数も抑えられます。アンダーヘアのお手入れにお悩みでしたら、セットでの脱毛がおすすめです。
デリケートゾーン全体を整えやすくなる
デリケートゾーンのムダ毛を脱毛するとき、別々に脱毛するよりもセットでお手入れしたほうが全体を整えやすくなります。
例えば、Iラインだけを脱毛するとビキニライン(Vライン)との境目が目立ってしまうことが多いです。すると、Iラインだけでなく、Vラインの毛まで気になるようになってしまいます。
このように、各部位だけを脱毛するよりも、セットのほうがデリケートゾーン全体をキレイに仕上げることができます。
ビキニラインのムダ毛は適切にお手入れしよう
ビキニラインはVIOのVラインと同じ場所であり、水着や下着からはみ出てしまう場所のことです。デリケートゾーンの中でも比較的目立ちやすい部位なので、適切にお手入れする必要がありますが、肌が傷つきやすいので注意が必要です。
ビキニラインの自己処理をこまめに行っていて手間に感じている方や、肌へのダメージを抑えたい方、おしゃれを楽しむためにキレイにしたい方は、脱毛するのがおすすめです。
デリケートゾーンのムダ毛のお手入れでお悩みの方は、ぜひ脱毛を試してみてください。
こちらの記事を読んだ方に!
オススメのお役立ちコラム
これだけは知っておきたい!
脱毛の基礎知識
- 毛周期と脱毛する頻度、期間について
- 脱毛サロンお手入れまでの流れ
- 脱毛サロンと自己処理のメリットデメリット
- 脱毛専門サロンと脱毛クリニックの違い
- 脱毛後のケアで気をつけたいこと
- Vラインの処理ってどうしてる?チクチクしないお手入れ方法をご紹介
- Oラインの脱毛は必要?自己処理のリスクとサロン脱毛のメリットとは
- 脱毛中の日焼けがダメな理由は?脱毛とお肌のデリケートな関係
- 結婚式が決まったら脱毛を。ブライダル脱毛事情あれこれ
- 後悔したくない!ブラジリアンワックスのメリット・デメリット
- 脱毛前後の飲酒はダメ?脱毛とお酒の関係とは
- 肌に黒ずみがあっても大丈夫?負担が少ない脱毛方法とは
- 脱毛専用サロンに通うメリット医療脱毛の思わぬ落とし穴について
- 除毛クリームの正しい使い方と効果メリットとデメリットを比較!
みんなはどうしてるの?
ちょっとした脱毛のギモン
- 全身脱毛にかかる期間や回数はどのくらい?
- 毛抜きによる脱毛はNG?ぶつぶつを防ぐには?
- VIO脱毛にかかる期間や回数はどのくらい
- ワキの脱毛にかかる期間や回数はどのくらい?
- 高校生でも脱毛できる?
- 気になるお腹の産毛のお手入れ方法とは?
- 埋没毛を防ぐ脱毛方法って?
- ほくろがあっても脱毛できる?
- 除毛クリームを使うと毛が濃くなる噂って本当?
- Iラインの処理ってどうしてる?おすすめのお手入れ方法をご紹介
- アンダーヘアの処理ってどうしてる?おすすめのお手入れ方法をご紹介
- VIO脱毛の痛みや恥ずかしさが心配だけど、実際は?
- 敏感肌・アトピー肌でも脱毛はできるの?
- ワキの自己処理、どうすればいいの?
- 脱毛する?しない?お悩みの方へ
- 未成年でも脱毛できる?年齢制限はあるの?
- デリケートゾーンはみんなどこまで脱毛してるの?
- みんな冬でも脱毛してるの?自宅でお手入れは?
- ワキ汗がすごい!ワキ脱毛とニオイの関係
- 脱毛って肌へのダメージはないの?