メイク ひんやりカラーでいつもと違う私に!夏色カラーメイク特集2021【ブルー編】 Created date 2021.6.22 Up date 2023.11.21 アイシャドウ プチプラ メイク メイク術 垢抜け 夏が来た~~!!! この季節ならではのイベントにデートに…ワクワクですねっ!最近は遠出するのもむずかしいけど、できるだけ夏を満喫したい! そんな気持ちを叶えたいなら、夏色を取り入れて、カラフルなアイメイクを楽しみませんか? 今回は、ブルーメイク編。ちょっと難易度が高そうなブルーメイクも、夏だから思い切ってチャレンジ☆ 簡単におしゃれ上級者になれちゃいます! [関連記事] 惹き寄せピンクでドキドキさせて♡夏色カラーメイク特集2021【ピンク編】 ビタミンカラーで元気いっぱい♪ 夏色カラーメイク特集2021【オレンジ&イエロー編】 目次 毛利仁美(ヘアスタイリスト)美容師/ヘアメイク歴12年。原宿Tierraに勤務しながら、ファッション誌などでも活躍。そのほかセミナー講師として活動を行う。コスメコンシェルジュとアロマアドバイザーの資格も所持。 Instagram: @hitomimohri 【How to】ミステリアスなブルーアイのつくりかた ▽使ったコスメ A Visee カラーインパクト リキッドライナー BL940、B SNIDEL BEAUTY アイデザイナー 04 Fairy Tale、C &be ペンシルアイライナー ネイビー(すべて私物) Step1 ブルーのアイシャドウを二重幅に塗る ブルーアイシャドウは、まぶたに透明感と涼しげな印象を与えてくれます。今回使用したパレットのライトブルー(下の写真内☆)は、透け感のある絶妙な色味で魅力的! ▽使ったアイテムはこちら B SNIDEL BEAUTY アイデザイナー 04 Fairy Tale(私物) Step2 ネイビーのアイライナーを下まつげのキワに引く ネイビーのペンシルライナーを下まぶたに引けば、モード感と涼やかな印象がアップ!Cのアイライナーは、柔らかいテクスチャーと発色のよさが推せる! ▽使ったアイテムはこちら C &be ペンシルアイライナー ネイビー(私物) Step3 最後に二重の線上、目尻1/3くらいにアイラインを引いて完成! 二重の線に重ねるように、リキッドアイライナーを引いていきます。引く場所は、目尻1/3くらい。今回使ったAのアイライナーは、筆にコシがあって引きやすいのでおすすめ◎ ▽使ったアイテムはこちら A Visee カラーインパクト リキッドライナー BL940(私物) まとめ クールで個性的な印象を与えてくれるブルーメイク。ライトブルーのアイシャドウで透明感と涼やかさを出しつつ、小ワザの効いたモードなアイラインを引けば、一気におしゃれ上級者に!ちょっぴりミステリアスなブルーアイでいつもと違う魅力を見せつけちゃおう♡ 構成・文/mismos編集部 監修/ヘアメイク 毛利仁美 モデル/鈴木華穂 撮影/布施鮎美(モデル) 前の記事 次の記事 あわせて読みたい メイク 2021年春夏のトレンドは”くすみカラー”!まわりと差がつく旬顔メイクのポイント 2021.4.21 メイク 惹き寄せピンクでドキドキさせて♡夏色カラーメイク特集2021【ピンク編】 2021.6.15 メイク ビタミンカラーで元気いっぱい♪ 夏色カラーメイク特集2021【オレンジ&イエロー編】 2021.6.17 関連記事 スキンケア 美肌の先輩に聞いた!やっててよかった/やっておけばよかった【スキンケア&美容法】 2023.5.18 スキンケア 透け・もち・ちゅるん♡ 憧れ肌別“マストバイ”スキンケア 2022.4.30 スキンケア 高い化粧品使っても意味ナシ!? ニキビや肌荒れに悩むあなたが変えるべきは「食生活」 2021.4.21