メイク 【パーソナルカラー別】秋冬の垢抜けアイメイクを解説♡ 似合う色&質感はコレ! Created date 2022.10.20 Up date 2023.11.21 アイシャドウ アイメイク アイライン イエベ チーク ブルベ マスカラ メイク 垢抜け 今や定番ワードになりつつあるパーソナルカラー。色みだけではなく、似合うメイクのタイプもイエベ春秋・ブルベ夏冬それぞれ違うって知ってた? グラデーション or くっきり、ツヤ or マットなど、自分に合うメイクの基本を理解できていれば、どんなメイクをしても垢抜けて見える♡ そこで、この秋冬に取り入れたいパーソナルカラー別の似合わせメイクを解説するよ! “自分のパーソナルカラーがわからない!”という人は、この記事を読む前にセルフ診断してみてね♩ [関連記事] 春夏秋冬パーソナルカラー診断セルフチェック♡似合う色使いで印象アップしよ! 目次 カラースタイルコンサルタント・榊原貴子さんメイクアップアドバイザー・パーソナルカラーアナリストの資格を持つ、イエベブルベブームの立役者。トレンドを牽引する色彩センスが支持され、雑誌をはじめ各メディアで監修を務めるほか、講演・執筆活動など多方面で活躍中。 イエベ春さんは、オレンジ×ピンクの暖色EYEでキュートに イエベ春さんは、定番のオレンジにコーラルピンクで可愛らしさをプラスして今っぽくアップデート! カラフルな配色が得意なので、グラデーションのようになじませるのではなく、オレンジとピンク、それぞれの色を効かせてフレッシュな印象に仕上げて♩ イエベ春さんが得意なメイク似合う色:あたたかみのある明るく澄んだ色、黄みのあるブライトカラー 似合う質感:シアーな透明感、クリアなツヤ感、肌のハリを活かしたヘルシーツヤ肌メイク HOW TO 1. アイホールにオレンジブラウンを塗る Aのオレンジブラウンをふんわりと、でもしっかりと色が見えるようにアイホールにのせる。 2. 下まぶた全体にピンクをON Bのピンクを下まぶたに広めに塗り、色を際立たせる。 使用アイテム ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ 03 peony harmony/6,380円/ジルスチュアート ビューティ花びらのような見た目がかわいい5色のアイパレット。あたたかみのあるピンク・ブラウンの色合いや透明感のある発色、陽だまりのようなツヤ感がイエベ春さんにぴったりのアイテムです。 3. ピンクブラウンで、やや垂れ目ラインを引く アイラインは下まぶたのアイシャドウに合わせて、ピンクみのあるブラウンをチョイス。全体に細く引きつつ、キュートな雰囲気を引き立てるため目尻を下げるように少し長めに。 使用アイテム ジルスチュアート ニュアンスルック リキッドアイライナー 02 rosy brown/2,420円/ジルスチュアート ビューティまぶたにフィットする細筆で、なめらかな描き心地のリキッドアイライナー。汗・涙・こすれに強く、美しい発色が長く続きます。やわらかく抜け感のある、ピンクがかったブラウンカラーが今っぽい。 4. オレンジブラウンのマスカラを根元から塗る 上まぶたのアイシャドウにあわせたオレンジブラウンのマスカラを上下のまつげに塗る。しっかりと色が出るように何度か重ねて。 使用アイテム ディファイニング マスカラ EX03 Warm Brick/3,080円/スナイデル ビューティ大人っぽさと可愛さを兼ね備えたオレンジブラウンで、アンニュイなムードをまとったやわらかい目元に。ひと塗りでも重ねても美しくカールアップし、セパレートしたまつげがさっとつくれるうれしいアイテム。 チーク&リップはこれ! パール&シアーな質感のチークを選んで、イエベ春さんの透明感のある可憐さを際立てて。目元に色が入る分、リップはヌーディーカラーにしてバランスをとるのがオススメ! 使用アイテム ヴェールグロウチーク 01 ORANGE MIST/1,980円/リリミュウじゅわっとにじみ出るように頬を染めるチーク。クリームとパウダーの中間のような絶妙な質感がかなえる透け発色が可愛い♡ いきいきとしたオレンジとパールの繊細なツヤ感がイエベ春さんに◎ フジコ ニュアンスラップティント 01 珊瑚ピンク/1,408円/かならぼ素の唇が色づいたようなピュアなコーラルピンクで、カジュアルな色気をプラス。ウォーターティント処方だから、つけたての発色・ツヤ・ぷっくり感が長く続きます。 イエベ秋さんは、スモーキーカラーのグラデで大人っぽく イエベ秋さんは、こっくりした色合わせやセミマット質感が得意です。 スモーキーなブラウンやモスグリーンでグラデーションをつくって、彫り深で引き込まれるような目元をGET! イエベ秋さんの華やかさと大人っぽさを引き出し、レディな雰囲気の旬顔に♡ イエベ秋さんが得意なメイク似合う色:茶みがかったディープな色、自然を感じるナチュラル&アースカラー 似合う質感:セミマット、こっくり質感、濃密な肌をより美しく演出する光沢メイク HOW TO 1. アイホールにカッパーブラウンをのせる 上品に輝くBのカッパーブラウンをアイホール全体に広げる。薄塗りでもしっかり発色するから、ブラシなどでふんわりとのせるのがオススメ。のせすぎには注意しよう! 2. カーキをキワから広げ、グラデをつくる くすみ感のあるAのモスグリーンを目のキワに塗り、二重幅まで広げてグラデーションをつくる。しっかり締まる色みだから、あえてアイライナーは引き算して抜け感を出すのがポイント。 3. カッパーブラウンを下まぶたにのせる Bを小さめのブラシにとり、下まぶた全体に入れる。重たい印象にならないよう、細めに入れて。 使用アイテム アイデザイナー 07 Delicate/6,380円/スナイデル ビューティマットとパール2種類の質感をレイヤードし、奥行きを演出するパレット。しゃれ感のあるくすみカラーと、オイルコーティングされた上質でなめらかなパウダーがイエベ秋さんに◎ 4. カーキのマスカラを塗る こなれ感のあるカーキを選べば、ブラウンを基調としたグラデメイクも無難にならず垢抜ける! 上下ともしっかりと塗って長さを出すと、大人っぽさがUP。 使用アイテム ディファイニング マスカラ 05 Khaki/3,080円/スナイデル ビューティカジュアルな抜け感をまとうカーキが印象的な目元を演出し、視線をくぎづけに♡ 先細のブラシで目尻や下まつげにも塗りやすく、美しいセパレートまつげを簡単につくれます。 チーク&リップはこれ! チークは、顔の立体感を際立たせる光沢ブラウンをチョイス。目元がベーシックだから、パキッと発色するリップでアクセントを。セミマット質感がオススメです♩ 使用アイテム ヴェールグロウチーク 05 ASSAM TEA/1,980円/リリミュウ上品に色づくテラコッタカラー。やわらかい発色で、ブラウンカラー初心者さんでも使いやすい! しっとりと肌に溶け込んでピタッと密着し、イエベ秋さんの濃密肌を一層キレイに見せてくれます。 ジルスチュアート ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 03 sunset drop/3,300円/ジルスチュアート ビューティぽわっと質感と発色が続くリップ&チーク。つけはじめはみずみずしいタッチでのび広がり、ソフトマットな質感に変化。肌なじみのいいコーラルベージュがしっかり発色します。 ブルベ夏さんは、ローズブラウンのワントーンでこなれる グレイッシュなくすみカラーやパステルカラーが似合うブルベ夏さんは、ソフトなグラデーションが得意。 目元はもちろんチークやリップも同系色で統一して、顔全体で自然なグラデーションをつくると、穏やかな美しさが際立ちます♩ ブルベ夏さんが得意なメイク似合う色:白やグレーを混ぜたような淡くくすんだ色、パステルカラー、青みのある明るい色 似合う質感:ソフトマット、ふんわり質感、やわらか印象の肌を際立てるシマーメイク HOW TO 1. 淡い色を重ねてベースをつくる グラデーションのベースにはDとAを使います。D→Aの順にアイホール全体に色を重ねて。 2. 締め色を目のキワから広げてグラデに Cを二重幅より少し広めに、Bを目のキワにON。Bはキワから二重幅にかけてぼかして、グラデーションに。 下まぶたはDを全体に、Cを黒目の下から外側にのせて。 使用アイテム B IDOL THE アイパレ 02 駆引きのピンク/1.980円/かならぼ目が腫れぼったく見えにくい、エレガントなピンクカラー3色とハイライトが1つになったパレット。穏やかなローズピンクの色合いと繊細なラメ感で、ブルベ夏さんのやわらかく清楚な雰囲気を引き出します。 3. 黒目の上から目尻に赤みラインを引く 黒目の上から目尻にかけて、アイシャドウと同様の赤みブラウンのアイラインを引く。まつげの間を埋めるように引いたら、目尻は5mm程度延長して。 使用アイテム ディファイニング アイライナー 04 Temptation/3,080円/スナイデル ビューティ適度にコシのある筆先で、初心者さんでも簡単にキレイなラインが描けるリキッドアイライナー。色気と甘さを兼ね備えたルビーレッドで印象的な目元に♡ 涙や皮脂、こすれに強いのもうれしい! 4. 柔らかいピンクブラウンのマスカラを塗る マスカラも色みを統一。ピンクが強すぎない絶妙なカラーなら、目力もしっかり演出できます。 使用アイテム ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 02 sakura cacao/3,300円/ジルスチュアート ビューティ透明感のあるクリスタルクリアパウダー配合で、美しい発色&ツヤやかな仕上がりが魅力のマスカラ。絶妙なニュアンスのピンクブラウンマスカラは取り入れやすく、さりげない垢抜けをかなえます。 チーク&リップはこれ! チークとリップの両方に使えるアイテムを選んで兼用することで、より自然なワントーンメイクに。どちらもポンポンとのせてぼかし、ふんわり質感に仕上げて。 使用アイテム ジルスチュアート ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 07 silky mood/3,300円/ジルスチュアート ビューティぽわっとソフトに色づくチーク&リップの質感と上品なモーヴピンクがブルベ夏さんにぴったり。オイル配合でうるおい感が続くうえ、ベールのような膜をつくることで美しい発色がマスクにつきにくく長持ちします。 ブルベ冬さんは、ペールカラー&強めラインでエモ顏に コントラストの効いた雰囲気が似合うブルベ冬さんですが、派手な色使い普段メイクはなかなか難しい…! そこで、同じくブルベ冬さんに似合うペールカラーを単色使いして、トレンド感あるメイクに。 大胆なアイラインで、ちょっぴり存在感を出して。 ブルベ冬さんが得意なメイク似合う色:鮮やかなビビッドカラー、ペール&アイシーカラー 青みのあるはっきりした色 似合う質感:マット、メタリックなツヤ感、強めハイライトで青み美肌強調メイク HOW TO 1. ペールグリーンをアイホール全体に AとB、質感の違う2色のペールグリーンを手の甲にとって混ぜ、アイホール全体にのせる。 2. 下まぶたにも同じカラーをのせる 同様にAとBを混ぜ、下まぶたの黒目の内側から目尻までのせる。ペールトーンの単色で仕上げることで、凛とした目元に! 使用アイテム アイデザイナー 08 Shimmering Dress/6,380円/スナイデル ビューティ1色でも決まる華やかな主役級カラーが、6色そろったアイシャドウパレット。シアーな発色で使いやすいうえ、繊細にブレンドされた無数のパールで透明感もプラス。旬な目元を演出します。 3. 深みパープルでやや強めラインに ペールグリーンを引き立てる、深みのあるパープルのアイライナーをチョイス。 黒目の上から目尻にかけて引いたら、目を開けた状態で確かめながら水平にラインをのばす。よりクールさを出したい人は、少し長めに引いてみてね! 使用アイテム ディファイニング アイライナー 03 Secret/3,080円/スナイデル ビューティ派手すぎず、さりげない色っぽさをプラスしてくれる深いパープル。先細の平筆で、繊細なラインもやや太めのラインも自在に描けるから、アイライナーを主役にしたメイクでも活躍してくれます。 4. ピンクブラックのマスカラで目力をプラス くっきりとしたコントラストをつくりつつ、全体から浮かないよう、マスカラはピンクブラックで。上下ともに根元からしっかりと塗って。 使用アイテム ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 01 midnight love/3,300円/ジルスチュアート ビューティほんのりとピンクがかったブラックで絶妙なニュアンスを表現。マスカラ下地・トップコートとしても使用できる強力なカール効果とウォータープルーフ仕様で、目力をしっかりキープします。 チーク&リップはこれ! チークとリップは青みピンクで統一。全体のクールさは損なわず、ブルべ冬さんならではの透明感ある血色と輝きをプラスします。 使用アイテム ヴェールグロウチーク 02 CUPID PINK/1,980円/リリミュウ青みのあるピンクの透き通った発色が、ブルベ冬さんをスタイリッシュに彩るグロウチーク。パール配合で肌の内側から発光しているようなツヤ感も◎ BIDOL つやぷるリップ 05R かまってPINK/1,540円/かならぼ美容成分配合のうるおいと、ティント処方で長持ちする発色にとことんこだわったリップ。意思の強さを感じさせる赤みをほんのり潜ませたピンクは、控えめなのについ視線を集めてしまうあざとカラー♡ お出かけやデートなど、ラメを足したいときはコレ♡ お出かけやデートの日は、やっぱりラメやグリッターで気分をアゲたいですよね! でも実はカラータイプによって、より魅力を引き出してくれるラメの種類も違うんです♩ パーソナルカラー別おすすめラメイエベ春さん:小さなゴールドラメやベージュパールなど、あたたかい光を演出してくれる微細なラメ イエベ秋さん:マットなゴールドラメや大粒のオーロララメなど、存在感のあるラメ ブルベ夏さん:ピンクやパープルのパールラメ、細かいシルバーラメなど繊細で上品な輝きのラメ ブルベ冬さん:大粒のシルバーラメやザクザクとした偏光グリッターなど、大胆に輝くラメ 手持ちのアイシャドウとレイヤードするだけで簡単に印象的なアイメイクがつくれちゃう!質感重視のパレットもオススメです♪ フジコ 足しパレ (左上)イエベ春・ブルベ夏:04 彫り深ヌード、(右下)イエベ秋・ブルベ冬:03 うるみラメ/2,090円/かならぼ繊細なラメが似合うイエベ春さんとブルベ夏さんは、しっとりとしたラメ感で光を操るヌーディーなパレットを。ローライトもセットになっているので、自然な陰影を演出できます。ザクザクとした大胆なラメが似合うイエベ秋さんとブルベ冬さんは、ギラギラしすぎず、でもしっかりときらめくグリッター入りパレットを。どんなカラーにも合わせられるうえ、ポイント使いするだけでうるみEYEが簡単につくれるうれしいアイテムです。 自分に似合う色&質感をマスターして、自然に垢抜けちゃおう♪ 本来の魅力を引き出してくれる、パーソナルカラータイプ別のアイメイクを紹介しました! 似合わせメイクをベースに、自分のチャレンジしたいメイクにも応用してみてね♡ 「今日の私、いつもよりちょっと可愛いかも?」と思えること間違いなし! <お問い合わせ> かならぼ(B IDOL)/かならぼ(フジコ)/ジルスチュアート ビューティ/スナイデル ビューティ/リリミュウ 撮影/中村彩子 ヘアメイク/野口由佳(ROI) モデル/椎名美月、森高愛 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい メイク 春夏秋冬パーソナルカラー診断セルフチェック♡似合う色使いで印象アップしよ! 2021.12.27 メイク パーソナルカラー別×ALLプチプラ♡ 定番&トレンドコスメ 2022.5.2 メイク 【イエベさん向け】くすみオレンジで作る! ふんわり大人可愛い秋色メイク♡ 2021.9.7 関連記事 スキンケア プチプラスキンケアも使い方で効果倍増! 裏ワザ、教えます♡【シートマスク編】 2021.8.1 スキンケア ニキビ肌さん必見!正しいクレンジングの基本と選び方まとめ【皮膚科医監修】 2021.10.18 スキンケア 脱・赤ら顔! 冬の赤ほっぺは“温活”でカイケツ 【お肌レスキュー隊】 2021.12.3