メイク メイクさん直伝!左右非対称な眉の整え方&描き方 Created date 2022.4.21 Up date 2022.7.20 アイブロウ メイク メイク術 初心者向け 垢抜け 眉マスカラ 眉メイク 眉毛 人の数だけある眉毛の悩み…mismosが実施したアンケート調査によると、最も多い眉毛悩みは「濃い」!次に「左右非対称」ということが発覚! 眉に悩める子羊たちを助けるべく、雑誌arでもおなじみのヘアメイクNAYAさんに自眉を活かしたアイブロウメイクのポイントを聞きました♡ 今記事は「左右非対称な眉」編。正しい整え方と描き方やをマスターして、垢抜け美眉をゲット♩ [関連記事] 濃い眉毛も垢抜ける♡メイクさん直伝の整え方&描き方 へアメイク・NAYAさんさまざまなファッション雑誌で活躍している人気ヘアメイクアップアーティスト。高い技術に定評があり、モデルなどから絶大な信頼を得ている。トレンドと独自のセンスを掛け合わせたメイクはもちろん、ヘアアレンジも人気が高い。 理想的な眉の黄金比って? 理想的な黄金比の眉は、 目頭は、小鼻の延長線上 眉尻は、小鼻と目尻の延長線上 眉山は、黒目の外側の延長線上 に仕上げるのがベスト! 眉毛の量が多かったり、左右非対称だったり…「なかなか上手く描けない」という人は、これから紹介するプロ直伝の簡単テクニックを参考にしてみて。 【お悩み】自眉が左右非対称でキレイな形にならない 毛の生え方が左右非対称で、どこを描き足しても削ってもチグハグになってしまう左右対称眉さん。 無理にどちらも整えようとせず、メインの眉を決めて片方ずつ仕上げていくのがポイント!まずは片方の眉を完成させて。左右どちらでもOK。 完成した眉を基準にして、もう一方の眉を作っていくとバランスをとりやすいよ! STEP1 スクリューブラシで毛流れを整える まずは、スクリューブラシで眉頭から目尻に向かって毛流れを整えよう。 洗顔や寝癖で眉の流れがチグハグになっていることも多いので、毛流れを整えてあげるのはとっても大切◎ この工程を踏むだけで、切りすぎなどの失敗を避けられるはず! STEP2 『理想形に近い方の眉』から整えていく フーミーアイブロウパウダー N ブライトブラウン/1,980円/ナズル 非対称の眉でも、左右どちらかは理想の眉に近いはず。まずは理想の眉に近い方から整えていこう。 黄金比を意識しながら、なりたい眉の形を作るように、パウダーでアウトラインを描いて。アウトラインは、下から描いていくと形が決まりやすいよ! STEP3 アウトラインより外の眉をカット アウトラインからはみ出た部分を眉用ハサミでカットし、形を整えていく。 STEP4 アイブロウパウダーで毛の隙間を埋めていく STEP2で使用したアイブロウパウダーで足りない部分に色を足し、毛の隙間を埋めていこう! ペンシルだと濃くなりすぎて眉が濃く仕上がり顔から浮く原因になるので、色を調整しやすい少しずつ足せるアイブロウパウダーがオススメ♡ ここまででメインの眉が完成! もう片方もメインの眉に合わせてSTEP2〜4同様にメイクをしよう。 キレイな左右対称眉が完成! まとめ 左右非対称の眉は、片方の眉を完成させてから、その形に合わせてもう一方を整えていくのがオススメです♩ 今回紹介したテクニックを参考に、なりたい理想の美眉を手に入れて♡ 撮影/蓮見徹(モデル) ヘアメイク/NAYA モデル/鈴木美羽 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい メイク 濃い眉毛も垢抜ける♡メイクさん直伝の整え方&描き方 2022.4.21 メイク マスクメイクは眉命! 眉×カラーでシーン別に印象チェンジ! 2021.6.23 メイク 自分に似合うメイクが分かる!【美顔バランス診断】にチャレンジ♡ 2022.4.14 関連記事 スキンケア 夏からじゃ遅い! 失敗しない日焼け止めの選び方と新作紹介♡ 2022.3.8 スキンケア お得&便利なサブスク美容で、カラダもお財布もハッピーに♡ 2022.8.6 スキンケア シミはできる前に予防せよ!シミの種類別に原因&予防法を解説【皮膚科医監修】 2023.9.6