スキンケア ニキビ潰し常習犯も必見! 潰しちゃった後のリカバリーケアって?【お肌レスキュー隊】 Created date 2021.4.21 Up date 2023.12.5 NG習慣 お肌レスキュー隊 ニキビ ニキビ跡 リカバリーケア 肌ダメージ 肌荒れ 誰しもが経験のあるお肌にまつわる大失敗。お肌レスキュー隊が、その被害を最小限に留めるためのレスキュー方法を伝授します! 美容に詳しい頼れるレスキュー隊・隊長。お肌をやさしく心配しつつ、時には厳しく指導してくれる。 隊長の有能な右腕的存在の隊員A。冷静な判断が持ち味。 入りたての新人隊員B。悲惨な現場だと弱音をこぼしがち。 目次 今回の救助現場は・・・ …遅かった。すでにニキビを潰してしまったようね…! この方はニキビ潰し常習犯とのことです。おぉ、爪でぐいぐい押してますね。 潰したところから血も出てますよ! これじゃぁ余計に炎症がひどくなっちゃいますよ(泣) それはこれからのケア次第で回避できるかも。今すぐ応急処置を施して被害を最小限に抑えるわよ! [関連記事] ニキビのお悩み解決!原因と対策~おすすめのスキンケアとインナーケア【ニキビのギモン前編】 これだけはやめて!ニキビができたときのNG行動【ニキビのギモン後編】 レスキュー開始! ニキビを潰してしまったときの応急処置 【ニキビ潰し応急処置】STEP①膿や血を拭き取る ニキビを潰してしまったら、まずは膿や血を拭き取りましょう。 擦って刺激すると悪化するから、清潔なティッシュやガーゼ、コットンを使ってやさしく拭き取ることが重要よ。 潰してしまったニキビは、炎症を起こして化膿が広がりやすい状態。不潔な手で触ったり、膿や血を放置して不衛生にしていると、雑菌が侵食してさらに悪化してしまいます。また、色素沈着して跡が残ってしまったり、毛穴が広がって肌にクレーターができてしまうことも。 【ニキビ潰し応急処置】STEP②消毒する 表面を優しく拭き取ったら、雑菌を洗い流すために消毒しましょう。 市販の皮膚用の消毒液(マキロンなど)でOKよ。 【ニキビ潰し応急処置】STEP③病院でもらった抗生剤を塗る 病院で処方してもらったニキビ用の抗生剤を塗りましょう。 消毒した後には、どんな薬を塗ればいいんでしょうか? 雑菌の繁殖を防止するためには、クリンダマイシン、ミノマイシン、レボフロキサシンなどの抗生剤を塗るといいわよ。市販では手に入らないから、病院で処方してもらいましょう! 皮膚科で処方されるニキビ治療薬の種類は?塗り薬①成分名:クリンダマイシン、ナジフロキサシン 市販では販売されていない抗生剤。アクネ菌などのニキビの原因菌を殺菌します。 ②成分名:過酸化ベンゾイルゲル アクネ菌などへの抗菌作用や、角質の剥離を促すことでニキビの原因になる毛穴の詰まりを改善する作用があります。市販薬と違い、殺菌作用があります。 ③成分名:アダパレン 角化を抑えてニキビをできにくい肌へと導きます。 飲み薬①成分名:ミノマイシン、レボフロキサシン 医師の処方が必要な抗生剤。アクネ菌などのニキビの原因菌を殺菌します。 ②成分名:ビタミンB2、B6(皮脂分泌抑制)、E(過酸化脂質産生抑制)、C(色素沈着改善) 市販薬にもビタミン剤はあり、効果もほぼ同じと言えそう。大きな違いは保険が効くか効かないかです。 [関連記事] 薬剤師が教えるニキビ薬の選び方!ドラッグストアで買える市販のニキビ薬はこの成分をチェック! 【ニキビ潰し応急処置】STEP④手を触れない&メイクなどの刺激物は避ける ニキビが気になるのはわかるけど、悪化させないためには絶対に触らないこと。どうしても触ってしまう人は、市販でも買えるニキビパッチを使うのもひとつの手。無い場合は、絆創膏でも代用できますよ。 視界に入るたびに気になっちゃう人は、そもそも鏡を見る回数を減らすってのもいいですね。 [関連記事] 【皮膚科医監修】ニキビパッチの選び方・使い方まるわかりガイド♡目立ちにくさを検証したよ! ニキビは潰さず、皮膚科に相談が◎ そもそもニキビは肌の炎症なので、1〜2日ですぐに治るものではありません。焦ってニキビを潰してしまうと、炎症が広がって悪化し、赤みやクレーターなどの跡が残ってしまうことも。 ニキビができてしまったときは、肌を清潔に保って、睡眠や食事に気を遣う生活を心がけましょう。気になる場合は、早めに皮膚科に相談を。 ニキビができたら、とにかく潰さないことが鉄則よ! もし誤って潰してしまったときには、今回の応急処置で少しでも被害を抑えることね。以上で任務は完了よ! 撤収! ラジャー! ラジャー! [関連記事] ニキビよ、今日だけは隠させて! 肌にやさしいニキビに使えるコンシーラー5選 消えないニキビ跡の最終手段!ニキビタイプ別おすすめ美容医療【皮膚科医監修】 薬剤師が教えるニキビ薬の選び方!ドラッグストアで買える市販のニキビ薬はこの成分をチェック! 監修/久保田なお久留米大学卒業 現在、美容皮膚科クリニック勤務 患者様と一緒にキレイを叶えることを大切に考えています。 イラスト/えのきのこ、構成・文/mismos編集部 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア 高い化粧品使っても意味ナシ!? ニキビや肌荒れに悩むあなたが変えるべきは「食生活」 2021.4.21 メイク ニキビよ、今日だけは隠させて! 肌にやさしいニキビに使えるコンシーラー5選 2021.5.21 スキンケア 薬剤師が教えるニキビ薬の選び方!ドラッグストアで買える市販のニキビ薬はこの成分をチェック! 2023.4.30 関連記事 スキンケア クレンジング、結局どれがいいの?オイル・バーム・ミルク・ローション・リキッドの違いを調査! 2023.3.22 スキンケア 【お悩み別】オススメまつげ美容液9選! おつかれまつげをケアしてあげよ♡ 2022.9.21 スキンケア 【2021年秋冬】NEWブランド&注目ブランドを編集部が徹底リサーチ♡ 2021.11.17