メイク ツヤ肌も小顔も思いのままに!メイクさんに教わる“ハイライト&ローライト講座” Created date 2021.6.24 Up date 2022.7.25 ハイライト プチプラ ベースメイク メイク メイク術 ローライト 肌ピカ 「ツヤ肌になりたい!」「小顔になりたい!」 その願いメイクで叶えましょ♡ ハイライトとローライトのテクニックを覚えてしまえば、ツヤ肌も小顔も思いのまま!今回は、ヘアメイクさん直伝「ツヤ肌を作る」ハイライトの使い方と「小顔を作る」ハイライト&ローライトの使い方、2種類のテクニックをご紹介します。 目次 毛利仁美(ヘアスタイリスト)美容師/ヘアメイク歴12年。原宿Tierraに勤務しながら、ファッション誌などでも活躍。そのほかセミナー講師として活動を行う。コスメコンシェルジュとアロマアドバイザーの資格も所持。 Instagram: @hitomimohri 【How to】「ツヤ肌を作る」ハイライトの使い方 Step1 Tゾーン・目の下・顎先に、ハイライトをやさしくなじませるように塗り、軽く指でやさしくたたきこむ 顔の中央(おでこ・鼻筋・目の下・顎先)にハイライトを塗ります。顔に立体感とツヤ感を出すことができ、小顔効果も◎ ▽使ったコスメはこちら A エテュセ フェイスエディション (カラースティック) 01 ハイライト(私物) Aのハイライトは、柔らかめのテクスチャーと伸びの良さが使いやすい! Step2 さらにツヤ感を出したい時は、クリームハイライトを重ね塗り! パウダーではなく、クリームハイライトを使うことで、夏らしいジューシーなツヤ肌に。 ▽使ったコスメはこちら B M・A・C ストロボクリーム ゴールドライト(私物) Bのハイライトは、塗った時の内側から滲むようなツヤ感が魅力。特に「ゴールドライト」は、どの肌色につけても浮かない優れもの◎ 【How to】「小顔を作る」ハイライト&ローライトの使い方 Point!ハイライトとローライトを両方使う時は、基本的にローライト→ハイライトの順がおすすめ。(鼻筋を除く) Step1 フェイスラインにローライトを塗る 顔の輪郭に沿ってローライトを塗ります。下の写真(水色の囲み)を参考に、卵型になるようにイメージすると◎ Step2 Tゾーン・目の下・顎先にハイライトを仕込む ハイライトを顔の中央(おでこ・鼻筋・目の下・顎先)に仕込みます。 Step3 鼻の側面にローライトを入れる 鼻の側面にローライトを塗ります。ハイライトを塗った後、鼻筋の横に沿うようなイメージで。 ▽使ったコスメはこちら CEZANNE ミックスカラーチーク 20 シェーディング(私物) このパレット一つで、ローライトとハイライトを両方持ち歩けるのが良き◎ パウダーだけど粉っぽくなく、しっとり馴染んで使いやすい! まとめ これでハイライト&ローライトの基本的な使い方はバッチリ!少しのテクを身につけるだけでなりたい自分になれる!これぞメイクの醍醐味ですよね。ぜひ一度試してみて♪ 構成・文/mismos編集部 監修/ヘアメイク 毛利仁美 モデル/鈴木華穂 撮影/布施鮎美(モデル) 前の記事 次の記事 あわせて読みたい メイク 惹き寄せピンクでドキドキさせて♡夏色カラーメイク特集2021【ピンク編】 2021.6.15 メイク ビタミンカラーで元気いっぱい♪ 夏色カラーメイク特集2021【オレンジ&イエロー編】 2021.6.17 メイク ひんやりカラーでいつもと違う私に!夏色カラーメイク特集2021【ブルー編】 2021.6.22 関連記事 スキンケア いちご鼻にはこれ使ってみ! 編集部オススメ鼻の黒ずみケアアイテム5選 2021.4.21 スキンケア 暑さ知らずの涼しげ美人♡ “ひんやりコスメ”で夏を乗り切ろう! 2021.8.9 スキンケア ニキビの箇所で体調や悪習慣が分かる?部位別の原因と対策【皮膚科医監修】 2023.7.7