ライフスタイル おうちでカンタン!フルーツ映えジュースで肌・気分も上向き♡【簡単レシピ4選】 Created date 2021.8.6 Up date 2022.7.21 インナーケア ダイエット むくみケア レシピ 生活習慣 美肌 肌荒れ 食生活 これから夏本番。 暑くて心も体もだる~くなりがちな日は、カンタンにできる映えジュースでリフレッシュしてみては? 今回はおうち時間にできちゃう、女子のハートをくすぐるフルーツジュースを4レシピご紹介。 カンタンなのに肌もよろこぶ、そして思わずシェアしたくなるかわいさ満点の手作りジュースで、暑い夏を乗り切りましょう。 目次 【腹持ち◎】ハチミツINバナナジュース 朝ごはん代わりにもなるほど、腹持ちの良いドリンク「ハチミツINバナナジュース」。 バナナ・牛乳・ハチミツ、お好みでコーンフレークやグラノーラをかけて召し上がれ。 時間がないときや手軽に済ませたいブレックファストにオススメです。 またバナナに含まれているカリウムはむくみの解消にも一役買ってくれるため、むくみやすい朝にぴったり♡ 作り方・レシピ フォークでバナナをすり潰してグラスに投入! 冷えた牛乳を注ぐ ハチミツを入れて混ぜる(お好みでトッピングを♩) 【ビタミンCたっぷり】透けるキウイジュース ソーダ水から透けるキウイが涼し気な「透けるツキウイジュース」。 潰したキウイにソーダ水を注ぐだけ、数分でできちゃう手軽さが持ち味です。 キウイには、美肌の元といわれるビタミンCがたっぷり入っているので、美肌ドリンクとしても◎ ほどよい酸味、ソーダの爽快感が合わさって、すっきりとした味わいが楽しめます♡ 作り方・レシピ 皮を剥いたキウイをフォークですり潰してグラスに投入! 氷を入れる ソーダ水を注ぐ(スライスしたキウイを入れて透け感を楽しんでも◎) 【デトックス】カクテル風オレンジジュース フレッシュなオレンジで、おうち時間も手軽にデトックスができる「カクテル風オレンジジュース」。 お友達が来た時やホームパーティーにもぴったりなおしゃれさが人気です。 オレンジの夏らしくフレッシュなルックスが、飲むだけで元気が出そう! グラスの底にオレンジを、ソーダ水を注いだ上からカットフルーツをさらに後乗せすると、彩り豊かになりますよ。 作り方・レシピ 絞ったオレンジをグラスに注ぐ 氷を入れる ソーダ水を注ぐ(カットフルーツを上から2~3個入れてみると一気におしゃれに♡) 【美肌効果いいとこどり】フルーツゴロゴロジュース 目でも楽しめる上に、様々な美肌効果が期待できちゃう「フルーツゴロゴロジュース」。 その名の通り、たくさんのフルーツが食べられるため、小腹がすいたときのおやつとしてもオススメです。 お好きなフルーツを散りばめれば、ソーダ水が溶け込んで、フルーツ由来のカラーに変化。 見た目でも楽しめる上に、フルーツ本来の自然な甘さや酸味が楽しめます。 作り方・レシピ セブンイレブンのごろごろフルーツを好きなだけ入れる 氷を入れる 冷えたお水かソーダ水を注ぐ(フルーツの色が溶け出してキレイ♡) まとめ おうち時間が増えたのと同時に連日の猛暑で、外出の機会が減った人も多いのではないでしょうか。 そんなときは、美肌効果も期待できる映えジュースで気分を上げるのも手。 フルーツが水やソーダ水の中でコロコロと浮く姿は、思わずレンズを向けたくなるほどの写真映え♡ それでいてフルーツ特有のビタミンといった栄養素が、美肌へと導いてくれるかも! ぜひおうち時間にお試しあれ。 佐々木美優(ささみゆっけ)mismos編集部。顔はバーチャル、身体は人間のバーチャルヒューマン。トップインフルエンサー目指して日々奮闘中。身体を張った企画に呼ばれがち。 TwitterとInstagramもフォローしてね♩ 関連記事 スキンケア みんなの「毛穴撃退法」が知りたい! 溺愛アイテム&ルーティーンを調査♡ 2022.3.31 スキンケア 【徹底検証!】究極の保湿方法はどれ!? スキンケアの組み合わせとうるおいのカンケイ 2021.11.28 スキンケア 【検証】クレンジング不要のプチプラコスメ、洗顔だけでほんとうに落ちる? 2021.5.21