ダイエット

【簡単5分】ダイエットに効く骨盤矯正エクササイズ!骨盤の歪みセルフチェックも

【簡単5分】ダイエットに効く骨盤矯正エクササイズ!骨盤の歪みセルフチェックも

Created date

Up date

ダイエットや筋トレをがんばっているのに、ちっとも体型が変わらない! という悩み。もしかしたら骨盤の歪みが原因かも。骨盤の歪みは、ダイエットの妨げになるだけではなく、生理痛や下半身のむくみなどの症状につながることもあるので、放っておくとキケンだよ!

そこで、骨盤の歪みを整えながら、ダイエット効果も期待できる、簡単5分の骨盤矯正エクササイズをご紹介するよ。自分の骨盤の歪みを把握して、キレイなボディを手に入れよう! 骨盤の歪みセルフチェックもやってみてね!

骨盤エクササイズトレーナー・Micacoさん
骨盤エクササイズトレーナー・Micacoさん

スタジオインスパイリング主宰。骨盤の重要性に着目し、2度の出産で17kgの産後太りを戻した体験から、独自の骨盤矯正メソッド「インスパイリング・エクササイズ​​」を考案。各地で多くの女性たちを対象にレッスンを行う一方、芸能事務所・スターダストプロモーションにおいて女優・モデルのパーソナルトレーナーとして、ボディメイキングの指導にあたっている。

骨盤が歪んでいるとなぜ痩せられないの?

骨盤は1つの骨ではなくて、大きく分けると左右2つの寛骨(かんこつ)と、中心にある仙骨(せんこつ)の3つのパーツでできているよ。骨盤の周りに80個ほどの筋肉が付いていて、バランスの良い状態になるよう支え合っています。

骨盤の歪みは、毎日の歩き方座り方のクセが主な原因。前後左右の筋肉のバランスが崩れると、筋肉に引っ張られて骨盤の歪みにつながります。

骨盤は、朝に閉じて夜に開くというように、一日の中でも開閉を繰り返しています。特に女性は、生理の4日前くらいから骨盤が大きく開き始め、終わるとともに閉じていきます。開閉が大きい分、女性は男性と比べて歪みやすいです。

身体の土台である骨盤が歪むと、全身の整った骨格が少しずつ崩れてきて、その歪みを支えようとするため、脂肪が周りにつきやすい身体に。

さらに、骨盤の状態が悪いと血液リンパの巡りが悪くなるため、毒素が下半身に溜まり、むくみにもつながります。特に下半身が痩せられないと感じている人は、骨盤の歪みが原因かも。

よく、両親が下半身が太りやすいタイプで、その両親と同じ体質だから遺伝で自分も太りやすいと信じている人がいますが、実は日常の動作のクセが家族に似ていて、同じように骨盤が歪んでいることがほとんど。

 

骨盤の歪みは筋肉の問題なので、何歳からでも矯正できて、下半身が痩せやすくなる効果も期待できます! 実際に、骨盤を矯正してボトムスのサイズが2〜3サイズ小さくなった生徒さんもいますよ。

痩せにくい以外にも!骨盤の歪みによる悪影響

骨盤の歪みによる悪影響は、太りやすいむくみやすいことに加えてたくさんあるよ。こんな悩みを抱えている人は、実は骨盤の歪みが原因かも。

太りやすい

身体の歪みのバランスをとるため、脂肪がつきやすくなるよ。

むくみやすい

骨盤が歪んでいると血液やリンパの巡りが滞りやすくなり、むくみの原因になるよ。

肩こり、腰痛

肩や腰だけの問題だと思っていても、実は骨盤が原因であることも多いよ。

生理痛

生理時の腰の痛みも、骨盤が歪んでスムーズに開閉できないことが原因の一つ。

骨盤とは関係ないと思っている身体の悩みも、骨盤の歪みを直すことで軽減される場合があります。エクササイズで筋肉をほぐし、正しい位置を身体に覚え込ませることで骨盤の歪みを直しましょう。

あなたの骨盤の状態は?骨盤の歪みセルフチェック

骨盤の歪みセルフチェック方法

  1. 足を前に伸ばして仰向けで寝る

  2. 太ももから下の脚をぶらぶら揺さぶった後、両足のかかとを近づけ、力を抜く

  3. 上半身を起こし、両足の開き具合を見る

骨盤の歪みタイプは、大きく分けて、閉じている骨盤開いている骨盤左右非対称の骨盤の3つ。自分の足の形をチェックしてみてくださいね。

骨盤のタイプ4パターン

正しい位置の骨盤

左右の足の傾きが同じで、角度が90度の場合、骨盤は左右対称で歪みがない状態。ただし、左右対称でも左右の足の長さが違う場合は、骨盤が前後に歪んでいるよ。

【歪みタイプA】 骨盤が閉じている

両足のつま先が上を向き、立っている場合、骨盤がぎゅっと閉じてしまっている状態。閉じている骨盤タイプさんは、夜に骨盤を開けずリラックスできていないので、神経質になったり精神的にダメージを受けやすい人が多いので要注意。

【歪みタイプB】 骨盤が開いている

両足のかかととかかとが離れてしまっていたり、両足の開く角度が大きい場合は、骨盤が開きっぱなしの状態。女性に多く、下半身太りの原因になりやすいよ。

【歪みタイプC】 骨盤が開いていて、左右非対称

左右の足の角度が違う場合は、足が立っている方の骨盤が内側に入っていて、傾いている状態。両足のかかととかかとが離れていて、骨盤も開いている人が多いです。テレビを見る体勢やカバンの持ち方など、ちょっとしたクセや習慣の積み重ねで歪んでしまいがち

骨盤の歪みは、人によって多種多様。骨盤が開いていて、かつ左右非対称というように、複雑です。骨盤の歪みを直すには、まずは自分の歪みタイプを把握することが大切です。

こんな人は歪み予備軍?骨盤が歪む習慣とは

骨盤が歪む一番の原因は、日常生活の無意識な習慣やクセ。骨盤が歪みやすい習慣に、どれだけ当てはまるかチェックしてね。

身体を斜めにしてテレビ、パソコンなどを見る 

骨盤が歪む原因で一番多いのが、身体を斜めにしたり、ひねった状態でテレビやパソコン画面などを見ること。真正面から少しでもずれた体勢でいると、毎日の積み重ねで骨盤が歪んでしまうよ。

長時間スマホを使用している

若い人に多いのが、スマホの使用によって、首が身体の前に出てしまう“スマホ首”。首から背骨につながり、最終的には骨盤で支えているので、“スマホ首”から骨盤が歪むことも多いよ。頭はボウリングの球1個分の重みがあるといわれ、首をきちんと骨盤の上に乗せることが大切。

外に体重をかけて歩く

足の外側に重心をかけて歩くクセがあり、靴の外側が減っている人は、骨盤が歪みやすいよ。股関節の横にある骨・大転子が外に出っ張り、下半身が太く見えてしまうことも。

内股で座ったり歩いたりしている

内股の習慣がついていると、骨盤を開かせてO脚になる原因に。寝ている時に内股になっている人は、骨盤が歪んでいるかも。両方の膝下を外に開くぺたんこ座り横座りをしている人も、骨盤が歪みやすいよ。常に、足の指先が正面か外側に来るように心がけよう。

荷物を片方の肩でばかり持つ

バッグの持ち方自体は大きな問題ではないですが、バッグを持っている方の肩を上げる人と下げる人がいます。自分のクセを自覚すれば直せるので、できるだけ左右交互に持ったり、水平に持ってね。

床に座ると骨盤が歪みやすいので、椅子やソファに座る生活をするのがベストです。もし床に座る際は、骨盤をしっかり立て、あぐらか、片膝を立てる立ち膝、体育座りをしましょう。

 

女性は出産を期に骨盤が歪むことが多いです。出産時に開いた骨盤がそのままになったり、子どもを抱っこしているうちに骨盤が後ろに倒れたりして、下半身も太りやすくなります。今は大丈夫でも、今後のために覚えておいてくださいね。

 

また、「足を組むと骨盤が歪む」といわれますが、実はすでに歪んでしまっている身体を直そうと自然に行う動作なんです。そもそも足を組みたくならないような、正しい骨盤を目指しましょう。

骨盤の歪みを整えるにはどうすればいい?

骨盤矯正エクササイズを習慣にする

骨盤の歪みは、筋肉の均整が取れていない状態。その凝り固まった筋肉をストレッチでほぐし、正しい位置に矯正しながら、筋肉をつけて固定するのが大切だよ。

何事も身体を正面に向けて行う

パソコンやテレビなど、長時間同じ体勢でいる習慣を見直して。常に身体の真正面で、作業や鑑賞をしよう。

スマホを持つ位置を目線の高さにする

俯いてスマホを操作していると、首回りの筋肉が頭を支えてくれなくなって背骨や骨盤が歪むほか、顔のむくみや二重あご、猫背など、上半身にも悪い影響が。正しい姿勢を保てる位置でスマホを使ってね。

骨盤矯正しながら身体を引き締め!エクササイズ3選

緩める・矯正する・鍛える・リンパを流すの4ステップで理想のボディを目指す、Micacoさんの骨盤矯正メソッド「インスパイリング・エクササイズ」のなかから、おうちで簡単にできるエクササイズを3つ教えてもらったよ。全部やっても5分でできるので、ぜひやってみてね。

① 骨盤周りの筋肉をほぐす「お尻歩き」

  1. 両足を前に揃えて座る。この時、骨盤を立てる

  2. 右のお尻を上げながら、左のひじを身体の内側に入れて上半身をねじる

  3. 左のお尻を上げながら、右のひじを身体の内側に入れて上半身をねじる

  4. ②と③を交互に行い、少しずつ前に20歩進む。脚ではなく、お尻を使って歩くイメージで

  5. ②〜④と同じように、少しずつ後ろに20歩下がる

  6. 前に20歩、後ろに20歩をもう1セット繰り返す

お尻で歩き、骨盤周りの筋肉を大きく動かすことで歪みを直します。左右前後の筋肉をほぐし、均等にしましょう。手を振るのではなく、内側にしっかりとひじを入れて、ウエストをひねるのがポイントです。また、脚で前に進まないように注意。お尻を使って歩いてくださいね。
前に進む時には上腹部、後ろに下がる時には下腹部の筋肉を使います。ウエスト周りのシェイプアップも期待できますよ。

② 正しい骨盤の位置を覚える「3分立ち」

  1. 壁の前に両足をくっつけて立ち、かかと、お尻、肩甲骨、後頭部の4点をすべて壁につける。両肩は真横に向けて開き、手は真横に。この時、首が前に出ないように注意

  2. お尻に力を入れて引き締める。指でつついてみて、筋肉が硬くなっていればOK

  3. 膝を外側に向ける。ペットボトルを内股で挟み、ペットボトルの後ろ側に力を入れて潰すイメージにするとわかりやすい

  4. この姿勢を3分間キープする

壁に立つだけですが、普段姿勢が悪い人や骨盤が歪んでいる人にとってはきついエクササイズです。正しい姿勢をキープし、骨盤や筋肉の位置を身体で覚えましょう。

 

全身の筋肉に力が入るので、全身の引き締めにも効果的です。日本人は膝が内向きになりやすいので、膝を外側に向けながらやるのがポイント。O脚を治す効果も期待できます。

 

一日良い姿勢で過ごすために、毎朝の習慣にするだけでも身体が変わってきますよ♩

③ 骨盤を立たせながら全身を引き締める「プランク」

  1. うつ伏せに寝そべる

  2. 胸の横にひじをつけて、つま先を立て、身体を持ち上げる。このとき、両足をぴったり閉じ、身体が一直線になるように

  3. ②の状態を30秒キープする。慣れてきたら、キープする時間をもう少し延ばしてもOK

筋トレは、正しい姿勢でしないと骨盤を歪めてしまいます。このエクササイズでは、骨盤を真っ直ぐに立てた状態で筋肉をつけられます。

 

30秒キープするのが難しければ、初めは10秒でもOK。正しい姿勢を保つのが大切です。全身の筋肉を使えるように身体を一直線にして行うのがポイント。腰が落ちて反ってしまう人は、お尻を少し上げてみてください。お腹の筋肉を引き締められます。

エクササイズは、朝がオススメ!

朝に筋トレすると、交感神経を活発にさせてやる気も起きるといわれているので、3つのエクササイズは、活動し始める朝に行うのがオススメ。
布団の上で「お尻歩き」しながら目覚め、布団の上で「プランク」をし、立ち上がって「3分立ち」のようにルーティーン化すると、継続しやすいよ。

[関連記事]

これならできる!寝たまま簡単太もも痩せエクササイズ3選!だるおも〜な身体をリフレッシュ♩【プロ監修】

これならできる!寝たまま簡単太もも痩せエクササイズ3選!だるおも〜な身体をリフレッシュ♩【プロ監修】

骨盤の歪みをケアして、身体の中心からキレイになろう♩

骨盤の歪みを直すには、正しいエクササイズと自分のクセを見直すのが大切! エクササイズを毎朝の習慣にして、キレイなボディを手に入れよう♡

イラスト/桃実ゆり
構成・文/vivace

あわせて読みたい

関連記事