ヘアケア

秋冬のフケやかゆみは頭皮の乾燥が原因!?正しいケア&予防法をご紹介【毛髪診断士監修】

秋冬のフケやかゆみは頭皮の乾燥が原因!?正しいケア&予防法をご紹介【毛髪診断士監修】

Created date

Up date

「しっかり洗っているのに頭がかゆい!」「気づいたら肩にフケが落ちてる…」など、乾燥する季節になると気になる頭皮トラブル、どうにかしたいよね。今回は、毛髪診断士の早川先生に、頭皮が乾燥する原因やうるおい頭皮を取り戻すための頭皮ケアのやり方を教えてもらったよ! 正しい予防法でフケや頭皮のかゆみ知らずの秋冬を過ごそう♩

ヘッドセラピスト/毛髪診断士・早川由貴さん
ヘッドセラピスト/毛髪診断士・早川由貴さん

自由が丘のサロンで美容師として活動したのち、現在は三軒茶屋のヘッドスパ専門店「頭皮と肌の専門店~希翠(きっすい)~」にて、ヘッドセラピストとして活躍中。美容師免許・毛髪診断士などの資格を持ち、髪について確かな知識があり、メディアでの監修経験も多い。
ヘッドスパ専門店「~頭皮と肌の専門店~希翠KISSUI」

そもそも「フケ」って何?

フケとは、古くなった角質細胞のこと。

正常な頭皮は、1カ月〜1カ月半ほどかけてターンオーバーが起こり、皮膚表面の細胞が生まれ変わります。そのときに剥がれ落ちる古い角質が「フケ」ですが、通常は目に見えない大きさ。

しかし、肌の乾燥ストレス生活習慣などによりターンオーバーが乱れると、角質が未熟な状態で剥がれ落ちてしまいます。そのフケが大きな塊となり、目に見えて現れてしまうんです。

なかでも、乾燥が原因で引き起こるフケは「乾性フケ」と呼ばれるもの。皮膚表面の水分不足による乾燥で角質がカサカサになり、フケとして角質が剥がれます。

サラサラしていて細かく、かゆみを伴うのが特徴。乾いているので肩にパラパラ落ち、暗めの服を来ていると目立ってしまうことが。「乾性フケ」は、乾燥肌などの体質や、季節や生活習慣による乾燥で、バリア機能が低下することなどにより引き起こされます。

乾性フケの特徴

  • 乾いたフケ

  • サラサラしていて細かい

  • 肩にパラパラ落ちる

  • かゆみを伴うことが多い

  • もともと乾燥肌の人や、乾燥によってバリア機能が低下することなどが原因

実はフケには「脂性フケ」と呼ばれるものもあるんです。乾性フケとは、原因や予防法が違ってくるので注意が必要。

脂性フケの特徴

  • 湿ったフケ

  • ベトベトしている

  • 髪の根元に付着する

  • 炎症が起きていたり菌が繁殖している人はベタつき感が強い

  • かゆみを伴うことが多い

  • シャンプーの洗い残しや頭皮が湿った状態が続くことなどで雑菌が繁殖し、皮膚の免疫力が低下することなどが原因

今回は、乾燥する季節になると気になる「乾性フケ」の原因&予防法を詳しくご紹介。まずはチェックリストで自分の頭皮状態を知ろう♩

1つでも当てはまったら要注意! 頭皮が乾燥する原因になるNG習慣チェックリスト

  • 42度以上のシャワーを浴びている
  • 洗浄力の強いシャンプーを使っている
  • 爪を立てて頭皮をゴシゴシ洗っている
  • ドライヤーを使わず自然乾燥をしている
  • 睡眠不足
  • 食生活が乱れている
  • エアコンの効いた室内に長時間いる
  • 外にいる時間が長い

みなさん、チェックリストはいくつ当てはまりましたか?

フケやかゆみは、過去数カ月の生活環境や習慣などが影響しているので、数日で現れるものではないんですよ。まずは日頃の生活を見直してみましょう!

髪質の悩みについてはこちらをチェック!

[関連記事]

【髪質診断】うねり?パサつき?髪の悩み別ケア方法もご紹介♡<毛髪診断士監修 data-src=(設問)" class="object_fit_img">

【髪質診断】うねり?パサつき?髪の悩み別ケア方法もご紹介♡<毛髪診断士監修>(設問)

頭皮が乾燥してフケやかゆみが出る原因って?

原因① 間違った洗髪方法

42度以上の熱いお湯で頭を洗っていたり、フケが出るからといってゴシゴシと強い力で洗うのはNG。頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥してバリア機能が低下。フケやかゆみの原因になるんです。

洗浄力の強いシャンプーを使用している場合も、必要な皮脂まで洗い流すことになるので見直しが必要だよ。

原因② 間違ったドライヤーの使い方

ドライヤーが頭皮に近すぎたり、使用時間が長い人は注意が必要。熱ダメージを受けて頭皮が乾燥するので、フケやかゆみの原因となります。

原因③ 季節や室内環境

湿度が下がり乾燥する秋冬は、皮膚表面のバリア機能が低下するので、フケやかゆみの症状が現れやすくなるよ。

また、寒くなると暖房を使う機会が増え、エアコンの風を直に受けやすい頭皮はより乾燥しやすく、フケやかゆみの原因に。秋冬に限らず、夏場にも注意が必要。クーラーで身体が冷えるとターンオーバーの乱れにつながって、フケやかゆみを引き起こすことも。

[関連記事]

夏の肌トラブルの原因は「エアコン冷え」だった⁉︎うるツヤ肌を守る夏の冷え対策4選【医師監修】

夏の肌トラブルの原因は「エアコン冷え」だった⁉︎うるツヤ肌を守る夏の冷え対策4選【医師監修】

原因④ 乾燥肌などの体質

乾燥肌の人やアトピーの人など、もともとの体質がフケやかゆみの原因となることも。体質の場合は常にバリア機能が弱い状態にあるので、徹底的にケア&予防を行うのが大切です。

ストレスや生活習慣もフケやかゆみの原因になるので注意!

ストレスにより、自律神経が乱れて免疫力が低下するとターンオーバーが乱れ、フケやかゆみが引き起こる原因に。睡眠不足食生活の乱れもストレスの原因になるので、規則正しい生活やバランスの良い食事を心がけてストレスのない毎日を送ることも大切だよ!

フケやかゆみを予防! 今すぐ取り組むべき頭皮の乾燥対策

対策① シャンプーを見直す

シャンプーは、洗浄力がマイルドなものを選ぶのがポイント。洗浄力が穏やかなうえに、保湿効果のある肌にやさしいアミノ酸が配合されているアイテムがオススメです!

炎症を抑えるのに効果的なグリチルリチン酸、殺菌・抗菌&抗酸化作用のあるO-シメン-5-オールが配合されているアイテムも◎ アイテムの成分表を確認して、これらの有効成分が配合されているものを選ぼう!

監修者オススメ頭皮ケアシャンプー&トリートメント

michite by AXI 薬用シャンプーMS レギュラー250mL/2,860円/クオレ【医薬部外品】【美容室専売商品】

使い続けることで「頭皮×髪×心」のバランスを整えるmichiteシリーズの中でも頭皮環境に特化したアイテム。独自配合の和漢植物が頭皮環境を整え、頭皮の血行を促進します。頭皮のフケやかゆみ、髪のボリュームが気になる人にもオススメ!

michite by AXI 薬用トリートメントMS レギュラー 200g/3,630円/クオレ【医薬部外品】【美容室専売商品】

同シリーズのトリートメント。併用がオススメ!

コラージュフルフルネクストシャンプー 200mL<うるおいなめらかタイプ>/1,760円/持田ヘルスケア

抗真菌(抗カビ)成分のミコゾナール硝酸塩、抗酸化・抗菌成分のオクトピロックス®の2つの有効成分を配合した薬用頭皮ケアシャンプー。フケやかゆみ、毛髪や頭皮のニオイを防ぐ効果が期待できます♩

michiteはお店でも取り扱うぐらい信頼できるアイテム。また、コラージュフルフルネクストシャンプーもフケやかゆみに効果的な成分を配合しているのでオススメ♩ サロンのお客さまもこのシャンプーを使用されている方が多いです!

使っているシャンプーが自分の身体に合っているか、見極めるのも大切ですね。

対策② 正しい洗髪をする

① ブラッシングをする

頭皮からブラッシングをして、毛穴の汚れや髪に付着している汚れを浮かせるのが大切! マッサージをするようにやさしく行うのがポイントです。硬いブラシは頭皮を傷つけるのでNG。クッション性のあるピンヘッドがやわらかいブラシを選んで。

② 予洗いをする

シャンプー前に、お湯で髪や頭皮を洗おう。予洗いで大体7〜8割の汚れは落ちるといわれているくらい、大切なステップです! お湯の温度は38〜40度で2〜3分を目安に、指の腹を使って頭皮をマッサージするようにシャワーですすいで。

③ シャンプーで洗髪をする

泡には汚れを絡め取る役割があるので、しっかりと泡立てることがポイント。手で泡立てても良いですが、髪に塗布して揉み込むように泡を立てるのもオススメです。泡で洗い終わったら、38〜40度のシャワーで2〜3分を目安にしっかり丁寧にすすごう。

④ コンディショナーやトリートメントをする

コンディショナートリートメントは毛先をケアするアイテムなので、根本から10cmほど離して塗布しよう。頭皮まで塗ってしまうと、ベタつきの原因になるので注意。また、すすぎが十分にできていないと頭皮に付着し続けて汚れが蓄積され、フケやかゆみの原因になることも。 しっかり丁寧に洗い流すことがポイントだよ。

対策③ 正しくドライヤーを使う

まずはタオルドライで、ある程度の水分を取ることが大切。頭皮は軽く揉み込むように、毛先はタオルで挟んで。ドライヤーを当てる時間が短くなり、頭皮への熱ダメージを防げます。

ドライヤーは、髪から20〜30cm離して行うのが◎ 根元→毛先の順に、上から下へと乾かすのがポイントです。キューティクルも整い、髪質改善も期待できるよ!

自然乾燥は雑菌が繁殖してフケやかゆみを引き起こすので、ドライヤーで乾かす習慣をつけてね♩

対策④ 頭皮の保湿ケアをする

乾燥によるフケやかゆみを予防するには、頭皮の保湿ケアも重要! タオルドライした後、保湿アイテムを地肌にしっかりつけよう。毎日、朝晩行うとより効果的。

監修者オススメ頭皮スキンケアアイテム

イオニート ナチュティエッセンス 400mL/5,280円/バンインターナショナル【理・美容室専売商品】

顔やボディ、髪にまで使えるオールマイティなエッセンス。敏感肌の方でも使えるやさしい処方です。

スカルプD ボーテ 薬用 頭皮保湿美容液/4,180円/アンファー

ライスパワー®︎No.11※1を配合し、肌が自らうるおいを保つ力(水分保持能)の改善※2が期待できます。ライスパワー®︎No.11はセラミドの生成力を高めるので、肌そのものの力を改善し、すこやかな頭皮に♩

※1 頭皮保湿美容液として頭皮の水分保持能改善の効能・効果を取得(医薬部外品として) ※2 ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)

アベンヌ ウオーター 150g/1,650円/ピエール ファーブル ジャポン

南フランスのアベンヌ温泉水※1100%。カルシウムとマグネシウムが2:1の割合で含まれており、肌に良いミネラルバランスに。アベンヌ温泉水の源泉から直接ボトリングし、防腐剤や香料が入っていないので、肌に良い成分がそのまま生きています。

※1 温泉水(整肌成分)

フケなどの症状が出ている際は、シャンプーを変えるだけでは改善されないこともあります。頭皮ローションを併用するのがとっても大切です!

対策⑤ 頭皮マッサージをする

スマホやパソコンを使うことが多い人は、目の周りの筋肉が硬直して血流が悪くなっていることも。血流が悪くなるとターンオーバーの乱れにつながるので、しっかりマッサージをするのが大切です! 血流は首の後ろを通って頭皮に巡るので、首の後ろも重点的に行うと◎ エアコンの風や外気にさらされる頭頂部や分け目も凝りやすい部位なので、しっかりほぐそう!

頭皮マッサージをするときは、手を猫の手にして地肌を捉えてほぐすのがオススメ。指先を使うよりも指が疲れにくく、簡単にできますよ♩

また、顔の筋肉を支えている頭皮の筋肉をほぐすことでリフトアップ効果が期待できる朝のメイク時間、マッサージ効果で血流がよくなり睡眠の質がアップする睡眠前の行うのがオススメ♡

簡単にできる頭皮マッサージのやり方

耳の上&首の後ろをほぐして血流を良くするのが◎

まずは、手を握り猫の手にして、耳の上あたりをぐるぐる円を描くようにマッサージ。

次に、首の後ろの筋肉ほぐし! しっかりほぐすために親指の腹を使うのがポイント。首の後ろの骨の両脇にあるくぼみに親指の腹を当て、ぐりぐり押そう♩

凝りやすい頭頂部&分け目もしっかりマッサージ♡

両手の指を絡めて、頭を包み込むように頭頂部に置き、手のひら部分を使って上に持ち上げます。

これを何度か繰り返すことで、しっかり頭頂部や分け目がほぐれるのでオススメ♩

マッサージをする時間がない人は、手軽にできるブラッシングがいいと思います。普通にとかすだけでも血流が良くなるのですが、首から頭頂部にかけて、下から上へとブラッシングをするとより効果的。やわらかいクッション性のあるブラシを使用して、髪の毛と頭皮を守るために乾いた状態で行ってくださいね!

[関連記事]

その映えポーズが、おでこジワの危機!? 頭皮ほぐしで瞳ぱっちり、上向き美人へ♪

その映えポーズが、おでこジワの危機!? 頭皮ほぐしで瞳ぱっちり、上向き美人へ♪

対策⑥ 食べ物や栄養素で頭皮環境を整える

食べ物や栄養素で頭皮環境を整えるのも、フケやかゆみの予防に効果的。

髪や肌の主成分であるタンパク質は、バリア機能回復の効果も期待できるので、積極的に摂るようにしよう。また、皮脂分泌を抑制したりターンオーバーを促す効果のあるビタミンBもオススメ。秋冬は、夏に受けた紫外線ダメージも蓄積しているので、ビタミンAも摂れると◎ オススメの食べ物は、下の表を参考にしてね♩

タンパク質 ビタミンB ビタミンA
多く含む食べ物 ・ササミ
・白身魚(アジ、サバ、イワシなど)
・大豆製品
【ビタミンB2】
・レバー【ビタミンB6】
・ササミ
・赤身魚(マグロ、カツオ、ブリなど)
・レバー
・うなぎ
・にんじん

食べ物で摂りづらいビタミンCは、サプリを活用するのも良いと思います!

頭皮に悩みがあるときは、外食は控えて、バランスの良い食事をすることが大切です。また、アルコールや刺激の強い食べ物も避けるようにしましょう。どうしても外食をしなければならないときは、和食や温かいもの、先ほど紹介した食材が入っているものを選ぶようにしてくださいね♩

[関連記事]

【栄養素別に解説】美容におすすめのサプリメントって? 教えて栄養士さん!

【栄養素別に解説】美容におすすめのサプリメントって? 教えて栄養士さん!

正しい予防法で頭皮の乾燥を防いで、フケやかゆみ知らずの秋冬を過ごそう♡

 

フケやかゆみは、過去数カ月の生活習慣や環境が影響して起こります。「最近、フケやかゆみが気になるな…」と思っている人は、これまでの生活を見直してケアしていくことが大切です! なかなか改善されない際は一人で悩まず、ヘッドスパ専門店などで頭皮状態の確認をしましょう。マッサージによるリラクゼーション効果で、状態を整えるのがオススメです♩

今回ご紹介したお風呂のお湯の温度や、シャンプー&頭の洗い方、頭皮マッサージ、食生活など、頭皮が乾燥する原因を取り除いていけば、カサカサ頭皮もうるおいを取り戻せるはず。正しい予防法で、憂鬱な秋冬のフケやかゆみを予防&改善しよう♡

[関連記事]

頭皮&美肌ケアに◎話題の電気ブラシの効果や使い方を徹底レビュー!【ミュゼ EMSブラシ】

頭皮&美肌ケアに◎話題の電気ブラシの効果や使い方を徹底レビュー!【ミュゼ EMSブラシ】

頭皮のかゆみってどうして起こるの? 意外と知らない原因と対策を徹底調査!【医師監修】

頭皮のかゆみってどうして起こるの? 意外と知らない原因と対策を徹底調査!【医師監修】

<問い合わせ>
アンファークオレバンインターナショナルピエール ファーブル ジャポン持田ヘルスケア

イラスト/murayoko
構成・文/vivace

あわせて読みたい

関連記事