スキンケア 韓国発“アンプルスティック”って何者!?︎ コスメオタク激推しのオススメアイテム5選♡ Created date 2022.9.6 Up date 2023.11.21 スキンケアアイテム スキンケア術 スペシャルケア フェイシャルケア ポーチの中身 マスク生活 乾燥 乾燥対策 保湿ケア 美容液 美白 美肌 “アンプルスティック”って知ってる? 韓国で話題になり、日本でもネクストトレンドとして注目を浴びている最新スキンケアアイテムなんです! 今回は、SNSで活躍するコスメオタクの「ふくすけ」さんに、アンプルスティックの使い方とオススメアイテムを紹介してもらったよ♡ 監修:ふくすけさんポイントメイクが大好きなコスメオタク。現在では、スキンケアアイテムも含め月50以上のアイテムを試している。Instagramやコスメレビューサイトでは「商品を買いたい人の目線で参考になる情報を届けること」を大切にし、フォロワーから支持を集めている。 目次 アンプルスティックって一体なに!? そもそも「アンプルスティック」がどんなアイテムなのか、ピンと来ない人も多いはず。 まずはアンプルスティックのあれこれについて、ふくすけさんに教えてもらっちゃおう〜! Q. アンプルスティックってどんなアイテムですか? 直接肌に塗れる“スティックタイプの美容液”です! 日本では、韓国コスメ好きのインフルエンサーが紹介しはじめたのをきっかけに、じわじわと人気が高まっている印象です。 Q. これまでの美容液との違いはなんですか? 液体やミストタイプは手がベタついたり、顔全体に吹きかけてしまうけど、スティックタイプだからポイント使いができるんです。 直接気になる部分に使えて、集中して塗り込める感じがお気に入りです♩ Q. どんな肌悩みにアプローチしてくれますか? アイテムによりますが、主に乾燥、赤み、シワ、シミに良いとされるアイテムが多いと思います。全体的にしっかり保湿される印象です! Q. アンプルスティックを使う際に気になることは? 直接スティックを肌に当てて滑らせるので、摩擦がないわけではありません。肌の摩擦にものすごく気をつかっている人は気になるかもしれませんが、アイテム自体は軽いタッチでもちゃんと塗ることができます。私は大好きなコスメです! いつ? どうやって使う? アンプルティックのHow to♡ どうやって使う? アンプルスティックを使う分だけ数ミリ出して、円を描くようにくるくると塗ろう。 使うタイミングは? 朝晩のスキンケアのタイミングや、メイクの直前、メイクのハイライト代わりに使ってみて。 私は、朝晩のスキンケアのタイミングで液体タイプの美容液と同じように使っています。 スキンケアの順番は、化粧水→アンプルスティック→乳液がルーティーンです。 アイテムによって質感が全然違うので、プラスで保湿をするために乳液がマストだったり、保湿力が高い場合は乳液を省略して使用したりすることも! おでかけ中はどうやって使うの? おでかけ中は、メイク直しのタイミングや肌の乾燥が気になった時、メイクの上から部分的に塗ることもできるよ◎ リップクリーム代わりとして唇に塗ることも。荷物が減らせてオススメですよ! 保湿力もリップクリームと変わらないくらいあると思います。 ただ、口紅やティントの上に塗ると落ちやすいので、アンプルスティックを塗った上から重ねるようにしてみてください。 コスメオタクが選ぶ! オススメのアンプルスティック5選 アンプルスティックを毎日使うふくすけさん激推しのアイテムを教えてもらいました〜♩ 迷ったらコレ! 肌荒れケアに使えるシカ成分配合のマルチバーム シカファーム カーミング マルチバーム/2,400円(編集部調べ)/Farmstayシカ成分でおなじみの天然由来のツボクサエキスが配合され、肌荒れのケア&保湿が期待できる一本。さらに美白ケアもできるなどマルチに使えるので、どのアイテムにするか迷ったら試してみて。 肌荒れ・保湿・美白などさまざまな肌悩みに頼れる一本です! オールマイティーな印象で、マスク生活で肌荒れしやすい人は使いやすいかもしれません。私はあご周りや、顔のキワにも塗っています♩ 無香料で、嫌なベタベタ感もなく、かといってサラサラしすぎないほど良い保湿感で、とても使いやすいです。 一日中使いたい♩ ベタつかずに肌のハリをGET バイオヒールボ プロバイオダームリフティングコラーゲンスティック/3,465円/フードコスメ内側はクリーム成分、外側はオイル成分の2層構造になったアイテム。内側にはBIO HEAL BOHの人気商品「タンタンクリーム」の低分子コラーゲン成分が配合されているので、肌の弾力アップ&保湿が期待できちゃう! 一番ヘビロテしているお気に入りです! 使って数日でハリが実感できる気がするので、首元や頬骨の上、目尻あたりのシワが気になる箇所に塗っています。 ハリやシワなどのエイジングケアは、肌に変化が出てくる前にしておきたいですよね…。 オイルを含んでいるけどベタベタせず、サラッとした塗り心地でメイクがヨレにくいんです! なので、おでかけ先で乾燥してきたな〜と思った時にも使うようにしています♩ 乾燥から肌を守る! コラーゲン配合スティックでうるおいたっぷり♡ スティック美容液(コラーゲン)/1,890円/ネイチャーリパブリック肌に弾力を与えるコラーゲンを配合したスティック。4種のオイルと保湿成分ペプチドを配合しているので、しっかりと保湿してくれます。マルチバームとして全身に使えるのもうれしい。 しっとりめの質感で、メイクでツヤを出したい時にハイライトとして活躍してくれます! また、たっぷり保湿してくれるので、寝る前に乾燥対策としてつけるのがオススメです! 指のささくれやリップにも使えます。 乾燥肌さんにぜひ使ってもらいたい保湿力高めのアイテムです♩ 塗るビタミンで気になるクマ&シミにアプローチ! スティック美容液(レモン)/1,890円/ネイチャーリパブリック ビタミンC誘導体とレモンエキスが配合されていて、シミやクマ、くすみ対策に効果的。特に、メラニンが溜まってシミになりやすい目元のケアに使うのが◎ 紫外線を浴びた日にオススメかも。 「スティック美容液(コラーゲン)」と同ラインのアイテムで、テクスチャーや保湿感も似ているけど、こちらはほんのりレモンの香り。 メラニンにアプローチしてくれるので、私は黒ずみが気になるひじなどにも使っています。日焼けが気になる人や、トーンアップしたいという人は、ぜひこのアイテムでケアしてみてください! みずみずしい〜♡ 内側から透明感あふれる肌に! ガラクトミセスアンプルスティック/1,590円(編集部調べ)/RiRe ガラクトミセス※1を配合したスティック。ビタミン、ミネラル、アミノ酸が肌に栄養を与えてくれ、肌のトーンアップ&ハリが期待できちゃう。パンテノール※2などの成分で、肌の水分も保ってくれるよ。 ※1酒造の際に使われる天然酵母 ※2水溶性ビタミン とにかくみずみずしい! 肌に塗ると「水に変わったのでは?」と思うくらいスッとなじみます。ベタつかないスキンケアをしたい朝のメイク前につけるのがぴったり。 サラッとしたつけ心地なので、朝晩のスキンケアで使う時はしっかりと乳液でふたをしてあげてください。 2〜3日使うと、水分で満たされたうるおいのある肌になった感じがしますよ。ベタつかないので脂性肌さんや混合肌さんも使いやすいアイテムだと思います! 最新トレンドのアンプルスティックをGETしてうるうる肌になっちゃおう♡ これからも韓国の最新トレンドから目が離せない♩ 今回のオススメアイテムを参考に、アンプルスティックで最新のスキンケアを始めてみてね! <お問い合わせ> フードコスメ/ネイチャーリパブリックジャパン 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア 韓国コスメマニア溺愛“毛穴ケア”アイテム6選! 韓国アイドルみたいなポアレス肌を目指そ♡ 2022.7.23 スキンケア 韓コスマニアがオススメする韓国スキンケアアイテム8選【Part1】 2021.10.13 スキンケア 韓国コスメのスリーピングマスクが優秀すぎる♪翌朝ちゅるん肌へ導くおすすめパック4選 2021.7.6 関連記事 スキンケア 洗顔は『泡命』! もちもち泡はどうやってつくるの? 2022.4.10 スキンケア 【うっかり焼け注意】日焼け止めを塗り忘れやすいパーツ10選!部位別の対策方法&ポイントをチェック! 2023.5.22 スキンケア まつげが少ない・短い・抜ける…まつげダメージの原因&正しいケア方法をプロが解説! 2023.5.5