
脱毛と言っても、どこまで脱毛できるのか、どんな施術をするのか、気になることは多いと思います。
ここではいろいろな部位の脱毛について、分かりやすくご案内します。
空席確認・予約する
ヒジ上・ヒジ下脱毛とは ~効果やメリットなど~
一般的に、ヒジ上脱毛なら肩からヒジにかけて、ヒジ下脱毛ならヒジから手首までのムダ毛を脱毛します。ヒジ上・ヒジ下は、半袖やノースリーブの多くなる春夏はもちろん、秋冬でも腕まくりをしたり袖の短い服を着たりすると目につきやすい部位です。そのため年間通してこまめにお手入れしたいところですが、自己処理は煩わしい・肌荒れする……というお悩みを持つ人には、サロンでの脱毛が人気です。
ヒジ上・ヒジ下脱毛2つのメリット
「うっかり剃り忘れ」のチクチクが気にならない

腕は顔の次に、人目に触れやすい部位ではないでしょうか。また、運動や手をつないだ際に、人と接触する可能性が高い部位でもあります。うっかりお手入れを忘れて生えかけのチクチクが気になる……なんてことも。ヒジ上・ヒジ下脱毛をしておけば、いつでもお肌に自信が持てるようになります。
キャミソールやフレンチスリーブを気軽に着られる
ヒジ下はばっちりお手入れしていたのに、ヒジ上を見たらフッサリ…なんて経験はありませんか?ヒジ下だけでなく二の腕やヒジまわりのムダ毛をなくすと、腕を露出するファッションも気軽に着こなせます。「今日は暑いからノースリーブを着ようかな……」という気分の時も、慌ててムダ毛を処理する必要もなくさらりと着ることができ、朝の身支度の時短にもなります。
お手入れの流れ
お手入れ前の準備
前日もしくは当日にお手入れ箇所の毛を自己処理してください。
また、乾燥や肌荒れに注意してください。
- ※日に焼けやすい部位なので、日焼けには特にご注意ください。
- ※ケガやあざ、タトゥーなどがある箇所はお手入れから除外されます。

- 事前処理は、肌を傷つけにくい電気シェーバーがおススメです。デリケートな部位なので、毛抜きでの処理は避けてください。
また事前処理を忘れてしまった場合、せっかくご来店いただいてもお手入れすることができませんので、ご注意ください。
お手入れ当日
1.専用のガウンもしくはキャミソールに着替えてください。
2.スタッフがお手入れ箇所の肌をチェックいたします。小さなほくろやケガ、あざのある部分は専用のシールで保護し、大きい部分はペンで印を付けてお手入れ箇所からはずします。また、拭き取りは冷たいタオルで行います。
- ※サロンへお越しいただく際の服装は、どんなものでも構いません。
- ※以下のイメージはどのお手入れにも共通の流れですが、部位によっては一部変更することもあります。
お手入れ後のアフターケア
- ■お手入れ当日の激しい運動・飲酒は控えてください。
- ■お手入れ当日はシャワーのみで済ませ、湯船には浸からないでください。
- ■乾燥を防ぐために、翌日以降もこまめな保湿を心掛けていただくと、肌を健やかに保つことができます。
- ■日焼けしないようにご注意ください。
- ■お手入れ後の肌に赤みや違和感を感じた場合は、サロンへご相談ください。

- お手入れ前の準備やアフターケア、ご注意いただきたい事項についての詳細はQ&A-お手入れ前・当日・お手入れ後についてからもご確認頂けます。
お客様の声
うっかり処理をサボったら、腕からチョロっと毛が生えていて……すごく情けなくなったことがありました。脱毛してからはそんな心配もなくなって快適です!
カミソリを使うことがなくなって、肌の調子がよくなりました!二の腕がいつもキレイだから、半袖やノースリーブを着るのも楽しいです
がんばって自己処理しても、自分で見えにくいところに剃り残しがあって恥ずかしい思いをしていましたが、今はどこから見られても安心です