
脱毛と言っても、どこまで脱毛できるのか、どんな施術をするのか、気になることは多いと思います。
ここではいろいろな部位の脱毛について、分かりやすくご案内します。
Iライン脱毛とは
Iライン脱毛とは、一般的にはVラインのさらに奥、陰部の両サイドに生えている毛を脱毛することを指します。
「Iラインを見られるのはさすがに恥ずかしい……」と思われる方も多いのではないでしょうか。ミュゼプラチナムではそういった気持ちに配慮し、紙ショーツをご用意しています。お手入れの際に紙ショーツを履いていただき、それを少しずつずらしながらお手入れしていくので、露出するのは少しだけ。そのため、「思ったより恥ずかしくなかった」というお声も多くいただきます。
Iライン脱毛2つのメリット
デリケートゾーンを衛生的に保てる

Iラインはデリケートゾーンの中でもムレやすく、ムダ毛におりものや経血が付着することによって雑菌が繁殖し、においや肌かぶれが起こりやすい部位でもあります。
Iラインを脱毛してムダ毛をなくすと、下着の中の通気性がアップし雑菌の繁殖を抑えることもできるので、デリケートゾーンの衛生面が気になる人におススメです。
水着や下着を着たときに、ムダ毛が見える心配がない

IラインはVラインより目立たないと思われがちですが、水着や下着姿になったときには意外と目につきやすい部位です。ボトムの面積が小さいデザインの水着や下着の場合、両脇からムダ毛がのぞいてしまったりすることも。何より、「ムダ毛が見えないかな」と心配してばかりでは、せっかくのお気に入りのデザインも楽しめません。
Iラインを脱毛すれば、周りの目を気にすることなく自分の好きなデザインの水着や下着を身につけることができますよ。
お手入れの流れ
お手入れ前の準備
前日もしくは当日にお手入れ箇所の毛を自己処理してください。また、日焼けや乾燥・肌荒れに注意してください。
- ※詳しいやり方など、ご不明点はご契約時にお気軽にご相談ください。
- ※ケガやあざ、タトゥーなどがある箇所はお手入れから除外されます。また粘膜部分への照射は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

- デリケートな部分ですので、全体をハサミで短くカットしたあとは肌を傷つけにくい電気シェーバーでの処理がおススメです。事前処理を忘れてしまった場合、せっかくご来店いただいてもお手入れすることができませんので、ご注意ください。
なお、生理中は肌がデリケートになることと衛生上の理由から、Iラインのお手入れをお断りさせていただきます。
お手入れ当日
専用のガウンと紙のショーツに着替えてお手入れスタートです。
- ※サロンへお越しいただく際の服装は、どんなものでも構いません。
- ※以下のイメージはどのお手入れにも共通の流れですが、Iラインの場合は脚を片方ずつ外に向かって「くの字」に開いていただき、
お手入れしていきます。
- ※拭き取りと冷却は、冷やしたタオルで同時に行います。
お手入れ後のアフターケア
お手入れ後の肌はとても敏感になっているため、ショーツや衣服のこすれ・摩擦にご注意ください。
気になる場合は掻いたりこすったりせず、冷たいタオルなどで冷やしていただくことをおススメします。
- ■お手入れ当日の激しい運動・飲酒は控えてください。
- ■お手入れ当日はシャワーのみで済ませ、湯船には浸からないでください。
- ■乾燥を防ぐために、翌日以降もこまめな保湿を心掛けていただくと、肌を健やかに保つことができます。
- ■お手入れ後の肌に赤みや違和感を感じた場合は、サロンへご相談ください。

- お手入れ前の準備やアフターケア、ご注意いただきたい事項についての詳細はQ&A-お手入れ前・当日・お手入れ後についてからもご確認頂けます。
脱毛料金
料金については≪ハイジニーナ7美容脱毛(VIO脱毛)コース≫からご確認ください。


- 自分では見えない箇所なのでお手入れができないと思っている方も多いのですが、最近ではVラインと同じくらい人気がある箇所です。女性のエチケットとしてもポピュラーなのがIラインのお手入れ。Vラインをお手入れされる方はぜひ一緒にどうぞ!