
脱毛と言っても、どこまで脱毛できるのか、どんな施術をするのか、気になることは多いと思います。
ここではいろいろな部位の脱毛について、分かりやすくご案内します。
Vライン脱毛とは
Vラインとは、一般的にはデリケートゾーンの両サイド、つまり両足の付け根あたりの部位を指します。ミュゼプラチナムではVライン脱毛をお申し込みいただいた方に「Vラインプレート」をお渡ししており、これを当ててはみ出た部分の毛が脱毛対象となります。
※Vラインのシェービング範囲はこちら
Vラインはデリケートなうえ毛が太い部位なので、自己処理をするとチクチクしたり、肌が荒れる原因になります。しかしサロンでは脱毛の前後にしっかり保湿を行うため、痛みや肌トラブルを軽減する効果が期待できます。
Vライン脱毛のメリット
かわいい水着や下着を自由に選べる
「水着の横からムダ毛がはみ出てた」といううっかり談、皆さんも一度は聞いたことがあると思います。私は大丈夫!と思っていても、Vラインプレートを当ててみると、はみ出る範囲が広くギョッとするかもしれません。Vライン脱毛をすることで大胆なデザインの水着・下着にも思い切ってチャレンジできるようになります。

お手入れの流れ
お手入れ前の準備
ご契約時に、事前処理用の「Vラインプレート」と説明書をお渡しします。こちらを参考に、脱毛の前日または当日、お手入れ箇所の毛を「ご希望の形」に処理してください。(例:逆三角形、細め逆三角形、I型、逆タマゴ型、全処理、スクエア型)
また、日焼けや乾燥・肌荒れに注意してください。

- デリケートな部分ですので、全体をハサミで短くカットしたあとは肌を傷つけない電気シェーバーでの処理がおススメです。事前処理を忘れてしまった場合、せっかくご来店いただいてもお手入れができなくなってしまいますので、ご注意ください。
お手入れ当日
専用のガウンと紙のショーツに着替えてお手入れスタートです。
- ※サロンへお越しいただく際の服装は、どんなものでも構いません。
- ※以下のイメージはどのお手入れにも共通の流れですが、
部位によっては一部変更することもあります。
お手入れ後のアフターケア
お手入れ後の肌はとても敏感になっているため、ショーツや衣服のこすれ・摩擦にご注意ください。気になる場合は掻いたりこすったりせず、冷たいタオルなどで冷やしていただくことをおススメします。
- ■お手入れ当日の激しい運動・飲酒は控えてください。
- ■お手入れ当日はシャワーのみで済ませ、湯船には浸からないでください。
- ■乾燥を防ぐために、翌日以降もこまめな保湿を心掛けていただくと、肌を健やかに保つことができます。美白成分や保湿成分が入ったものなど、さまざまな種類のデリケートゾーンケア製品が販売されているので、自分の肌状態に合わせた適切なケアを行ってください。
- ■お手入れ後の肌に赤みや違和感を感じた場合は、サロンへご相談ください。

- お手入れ前の準備やアフターケア、ご注意いただきたい事項についての詳細はQ&A-お手入れ前・当日・お手入れ後についてからもご確認頂けます。
脱毛料金
料金については≪ハイジニーナ7美容脱毛(VIO脱毛)コース≫からご確認ください。


- Vラインのお手入れをすると、海水浴やジムのプールも人目が気にならず、とっても気楽になりますよ!
「やりたいけど恥ずかしい……」という声が多い一方で、「やってよかった!」という声も多い箇所です。VIOが気になっている方は、まずVラインから挑戦してみては?