スキンケア 持ち歩きの保湿ケアアイテムおすすめ12選!メイクの上から“追い保湿”で1日中ぷるうる肌に♡ Created date 2022.11.21 Up date 2023.2.28 クリーム デート前 プチプラ ミュゼコスメ♡ 乳液 乾燥対策 乾燥肌 保湿ケア 化粧水 素肌 美容液 肌ピカ 乾燥した空気やエアコンの風、紫外線など、油断大敵な外出先での乾燥対策。日中もしっかり保湿ができる、持ち歩きできる保湿ケアアイテムでぷるうるなお肌をキープしなきゃ! そこで、デートや仕事、レジャーなど、シチュエーションに合わせた“追い保湿”アイテムをご紹介するよ♡ 目次 シチュエーション① いつでも可愛くいたい♡ 【デートのとき】のツヤぷるアイテム メイクの上から保湿ケアができる「ミスト化粧水」を使うのがいいかも。メイクキープ効果があるアイテムや、自然なツヤ感を演出できちゃうアイテムが特にオススメだよ♩ ミスト化粧水(ポンプ式)の使い方顔から20cmほど離して、目・口を閉じてから顔全体にスプレーし 顔になじませる ベースメイクの上に使うことでツヤ感をプラス! 気になる部分にさっとひと塗りでうるおいをチャージする「スティック美容液」もオススメ! 化粧直しの時に塗ればファンデの密着度をアップさせてくれるよ。メイクの上から使えばハイライト代わりにもなっちゃう♩ スティック美容液の使い方余分な皮脂・汗などをティッシュペーパーで抑える 乾燥が気になる部分に直接塗り、指でトントンとやさしく叩き込んでなじませる 上からファンデーションやパウダーをON 素肌の上から乾燥している部分に使用するのもOKだよ! 【デート・女子会に】編集部オススメの持ち歩き保湿アイテム RMK グローミスト C/2,750円/RMK Division甘酸っぱくてジューシーな香りが楽しめる、RMKのフェイスミスト。セイヨウナシ果汁発酵エキスやセージ葉エキスなどのうるおい成分が角質層まで行きわたり、透明感のある肌に導きます。グローエッセンス配合※で、肌にメイクをしっかり密着させ、化粧崩れを防ぐ効果も! コンパクトなサイズ感で、持ち運びしやすいのもポイント♡ ※ PEG/PPG/ポリプチレングリコール-8/5/3グリセリン、PEG-11メチルエーテルジメチコンマルチトール、グリセリン ジルスチュアート クリスタル グロウ&ハイドレーティング ミスト/2,420円/ジルスチュアート ビューティメイクの上からでも使える保湿タイプのミスト。ツヤを与えるクリスタルグロウ成分と、マカデミアナッツオイルやヴァージンココナッツオイルなどの高保湿な植物オイルで、なめらか&ツヤツヤなお肌に! 可愛すぎるパッケージは、持ち歩くだけで気分も上がっちゃう♡ ザ・タイムR デイエッセンススティック/3,190円/イプサ化粧直しの前に仕込むだけで、ファンデーションの“のり”がよくなると人気のスティック状美容液。トレハロースなどのうるおい保湿成分※を配合したみずみずしいスティックが、肌の上でとろけてなめらかでキメの整った肌を叶えます。素肌とメイクの上、どちらでも使えるアイテムで、化粧崩れや乾燥が気になる部分に使うことで、保湿ケアをしながらメイクの仕上がりもUPさせてくれるかも! ※水分と保湿剤を合わせた成分 タイムシークレット 薬用デイエッセンスバーム/1,980円/msh SNSを中心に、実力の高さが話題になったスティック美容液。ナイアシンアミド配合で、シワ改善&美白ケア※1! ツボクサエキス・アマチャヅルエキスなどのうるおい成分※2が肌にうるおいを補給※3して、ふっくらキメの整った肌を叶えます♡ 全国のバラエティーショップやドラッグストアなどで手軽に購入できるのも高ポイント! ※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ ※2 水を含む ※3 角層まで シチュエーション② 実は乾燥しがち!? 会社&学校でも気軽に使えるデイリーアイテム いつも何気なく過ごしている会社や学校だけど、エアコンが効いた空間に長時間いると、知らないうちに肌が乾燥してしまっていることも。日常的な場面だからこそ、普段からしっかり保湿対策をしなきゃ! 細かな霧で使いやすいガスタイプの「スプレー」が◎ 日常使いするので、大容量だったり、コスパがいいアイテムを選ぶのもありかも。 スプレー型化粧水の使い方肌から20cmほど離した状態で、円を描くようにスプレーする 吹きかけた後に手のひらでやさしくなじませる しっかり保湿したい人は、スプレーと合わせて「マルチバーム」を使うのもオススメ! 水分をプラスした後にバームでうるおいにフタをしちゃおう。顔はもちろん、作業で乾燥しがちな指先などにも使えて魅力的♡ マルチバームの使い方適量をとって、目・口元や指先、髪など、乾燥が気になる部分に塗る 全体にのばして、肌になじませる 【会社・学校に】編集部オススメの持ち歩き保湿アイテム CNP プロP ミスト /1,650円/CNP Laboratory忙しい朝のスキンケアから日中の乾燥対策、化粧直しなど、マルチに活躍するミスト化粧水。 プロポリスエキス成分や低分子ヒアルロン酸、パンテノールなどの美容成分配合が肌にすばやく浸透※し、保水力が高く、ハリのある肌を叶えます! 霧のように細かいミストで、メイクの上からスプレーしてもヨレや崩れの心配がなく使えるよ! ※角層まで グリーンティー ミスト 50ml/825円/イニスフリー ブランドを代表する人気スキンケアライン「グリーンティーシリーズ」のミスト化粧水。独自の美容エキスを配合したグリーンティーウォーター※が、みずみずしくうるおいのある素肌へと導きます。さっぱりとしたテクスチャーで、シュッとひと吹きすれば保湿しながらリフレッシュできるかも! 持ち運びしやすい50mlと大容量の150mlの2サイズ展開で、シーンや用途に合わせて選べるのもうれしい♡ ※ チャ葉エキス(保湿成分) アベンヌ ウオーター 50g/770円/ピエール ファーブル ジャポン南フランスの“アベンヌ温泉水”をボトリングしたミスト化粧水は、みずみずしいテクスチャーで使い心地グッド! 多様なミネラルをバランスよく含み、肌にやさしくうるおいを与えます。スプレータイプで顔に吹きかけて使うのはもちろん、特に乾燥が気になる部分にはコットンやティッシュペーパーに含ませて使うとより保湿できるよ! シアバター 10ml/1,320円/ロクシタンジャポン独自製法のシアバター※をそのまま缶に詰めたリッチなアイテム。なめらかなバームがすみやかに保湿し、肌を整えてくれます。顔や身体はもちろん、パサついた髪の毛や指先、爪、唇など、幅広く活躍するうれしいアイテム♩ ファンデーションの前に仕込めば、メイク下地としても使えちゃうんです! ※ シア脂(保湿成分) カントリー&ストリーム ハニーフルバーム(数量限定)/825円/井田ラボラトリーズリップクリームやリップ美容液が人気のカントリー&ストリームから限定発売されているマルチバーム。ホホバ種子油やオリーブ果実油といった8種のオーガニック保湿成分、ハチミツや植物性セラミドなどの天然保湿成分が配合されていて、濃厚なバームがとろけて密着しながら保湿します。アルコールフリー、パラベンフリーで、肌にやさしいのも特徴です♩ シチュエーション③ 保湿+αの優れもの! レジャーに便利な保湿アイテム ピクニックやBBQなど、外にいる時間が長くなるレジャー。外の空気による乾燥ダメージだけでなく、紫外線による乾燥や肌ダメージも、“追い保湿”でケアしよう! 荷物が多くなりがちなレジャーシーンでは、うるおいをチャージ&閉じ込めてくれる「オイルインミスト」が便利! オイルインミストの使い方顔から20cmほど離して、全体に適量がかかるよう数回スプレーする 手のひらで包むように、やさしくなじませる また、紫外線から身を守りながら保湿を叶える「保湿効果のある日焼け止め」も忘れずに! [関連記事] そのUVケア、実は意味なかったかも!? 皮膚科医監修! 日焼け止め塗ってる“つもり”度診断 【レジャーに】編集部オススメの持ち歩き保湿アイテム フーミー マルチオイルミスト/1,950円/ナズルイガリシノブプロデュースの人気コスメブランド「フーミー」から発売している2層タイプのオイルミスト。セラミドなど、複数の美容液成分を配合。水分と油分をバランスよく補給し、みずみずしいうるツヤ肌に! 顔や身体、髪など全身に使えるマルチなミストで、これひとつあれば保湿も魅力的な肌も手に入れられるかも♡ ママバター フェイスミスト/1,980円/ビーバイ・イーオーガニックシアバターとシアバターアクア※をはじめとして、12種のオーガニック植物原料を配合した天然由来成分たっぷりのフェイスミスト。水分が行きわたり、うるっとした素肌に仕上がります。ホホバ種子油やオリーブ果実油、シアバターなど配合で、うるおいをしっかりキープ。ラベンダーやゼラニウムをブレンドしたリッチな香りで、心地よく保湿ケアを楽しめるよ♩ ※ (ポリグリセリル-10/セバシン酸/シア脂)クロスポリマー エスポア ウォータースプラッシュ サンクリーム ピンクベージュ/2,420円/ロフト人気の韓国コスメブランド「エスポア」の、保湿&トーンアップUVクリーム。水分たっぷりのみずみずしいクリームは、べたつかず心地いい♡ ツボクサエキスやカモミールエキスなどの6種類の植物エキス配合で、1日中保湿ケアができるのはもちろん、SPF50+PA+++でUVケアもきちんとできちゃう! UVブロックプロ SPF50+ PA++++/3,850円/ミュゼコスメミュゼプラチナムが独自に開発したオリジナル原料「mufla(ミュフラ)」をはじめとした複数の美容成分を配合した、美容液タイプの日焼け止め。みずみずしく、肌になじむテクスチャーで、紫外線ダメージから肌をケアしながら、美肌へと導きます。SPF50+PA++++ながらも、6つの無添加処方※で肌にやさしく、保湿とUVケアを叶えてくれるよ♩ ※ パラベン、エタノール、シリコン、鉱物油、石油系界面活性剤、合成着色料 紫外線対策と美肌ケアが1本でできる美容液タイプの日焼け止めミュゼコスメ UVブロック プロ SPF50+ PA++++ 80g3,850円 商品詳細を見る シチュエーションに合わせた“追い保湿”対策で、乾燥知らずのぷるうる肌に♩ おでかけには、見落としがちな乾燥ダメージがたくさん隠れているんです! 気付かないうちにカサカサの砂漠肌になってしまわないよう、日中も持ち歩ける保湿アイテムでうるおいをチャージしてね。 また、デートや仕事、レジャースポットなど、シチュエーションに合わせたアイテム選びをすれば、より魅力的なうるうる肌になれるはず♩ まずは記事を参考に、気になったアイテムを試してみて! <お問い合わせ> RMK Division/井田ラボラトリーズ/イニスフリー/イプサお客さま窓口/CNP Laboratory/ジルスチュアート ビューティー/ナズル/ビーバイ・イー/ピエール ファーブル ジャポン/msh/ミュゼコスメ/ロクシタンジャポン カスタマーサービス 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア 【乾燥肌タイプ診断】 乾燥肌にも種類がある?タイプ別の保湿ケアを知ろう!【インナードライ/乾燥性敏感肌】 2022.1.4 スキンケア 秋冬はスキンケアも衣替え♡ 【肌質別】秋冬向け保湿ケアで乾燥対策はじめよう! 2022.10.11 スキンケア 【2022秋冬】新作&定番スキンケアで秋のお悩み「毛穴・乾燥・肌トラブル」を解決! 2022.8.26 関連記事 スキンケア あの人の前では一番かわいい私でいたい♡ デート前のナイトルーティーン 2021.5.20 スキンケア いちご鼻にはこれ使ってみ! 編集部オススメ鼻の黒ずみケアアイテム5選 2021.4.21 スキンケア 夏を楽しむ日焼け対策チェックリスト! 鈴木美羽&久保乃々花に聞いてみた♡ 2022.7.6