あなたは…混合肌タイプ Tゾーンがテカり、頬は乾燥しているというのが混合肌さんの特徴。 多くの人はもともとが乾燥肌で、乾燥によってTゾーンの皮脂分泌が活発になることが原因。 ストレスや食生活の乱れ 化粧品が合っていない などで普通肌が混合肌になってしまうことも。最近混合肌に肌質が変わってきた…と感じる人は生活習慣を見直して。 テカリやすい部分には乳液を使わない…という人もいますが、絶対にNG。化粧水、乳液はしっかりと全体に使って、乾燥が気になるところは部分的にクリームにすると◎ また、混合肌さんは洗顔のし過ぎもよくないので、朝の洗顔をTゾーンだけ泡で洗い、他はぬるま湯で洗うだけにするなどスキンケアを使い分けてみよう! 春・夏のおすすめスキンケア とくにテカリが気になる夏ですが、油取り紙は必要な皮脂まで吸い取って乾燥につながります。気になる部分はティッシュで、やさしく押さえて、適度に油分をオフ。 秋・冬のおすすめスキンケア 混合肌さんは乾燥とオイリーを兼ね揃えているので人それぞれオリジナルのスキンケアをしてしまいがちだけど、オールシーズンとにかく保湿を意識して! 冬はアイテムの保湿力をあげたり、工程を増やしてみるなど、肌の状況に合わせたケアをしよう。 プロの力でスペシャルケア セルフケアではカバーしきれない肌悩みは、プロにお任せしてみませんか? 400万人以上の肌に向き合ってきたミュゼでは「フェイシャルエステメニュー」も豊富に取り揃えています。 中でも注目の「ディープショットエアインジェクション」は、肌悩みや理想の肌にあわせて選べる美容液を高速ジェットで肌の奥深くまで※届けます。針を使わず摩擦レスだから、痛みもダウンタイムもありません。 まずはサロンで気軽に相談してみてくださいね! ※角質層まで [関連記事] 小顔も美肌も!ミュゼの「ディープショット エアインジェクション」の効果を体験! 秋冬はスキンケアも衣替え♡ 【肌質別】秋冬向け保湿ケアで乾燥対策はじめよう! 鼻の詰まり毛穴は“やさしくケア”が正解◎ スキンケアマニア愛用の角栓ケアアイテムを大調査! 読み込んでいます… 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア 鼻の毛穴黒ずみどうにもならない…と諦めないで! 正しいいちご鼻の対処法【皮膚科医監修】 2023.11.30 スキンケア ニキビのお悩み解決!原因と対策~おすすめのスキンケアとインナーケア【ニキビのギモン前編】 2024.1.10 スキンケア 高い化粧品使っても意味ナシ!? ニキビや肌荒れに悩むあなたが変えるべきは「食生活」 2023.12.06 関連記事 スキンケア 頭皮&美肌ケアに◎話題の電気ブラシの効果や使い方を徹底レビュー!【ミュゼ EMSブラシ】 2024.5.02 スキンケア それ、乾燥肌を悪化させているかも!?見直すべきNG習慣12選【医師監修】 2023.12.12 スキンケア 私の肌、10年後どうなる?【肌年表】で年代別の肌変化と今やるべきスキンケアを知ろう!|医師監修 2024.1.09