脱毛 ミュゼのお姉さん直伝! 脱毛を早く終わらせるコツ&セルフケアをご紹介♡ Created date 2022.12.18 Up date 2022.12.29 UVケア VIO脱毛 セルフケア ボディケア ミュゼコスメ♡ ムダ毛 乾燥対策 保湿ケア 日焼け対策 脱毛 脱毛を始めるとき、どれくらいで終わるんだろう…って気になるよね。せっかく始めるなら、少しでも早くつるスベ肌を手に入れたいはず! 今回はそんな悩みを解決すべく、脱毛を早く終わらせる方法や、おうちでもできるセルフケアを、脱毛のプロであるミュゼプラチナムのスタッフ、渡部さんに教えてもらいました! 監修:ミュゼプラチナム 渡部瑠美子さん脱毛サロン ミュゼプラチナムで、長年エステティシャンとしての経験を積み、現在はエステティシャンを育てるMBAトレーナーとして活躍中。 目次 脱毛が完了するまでには、どれくらいの時間がかかるの? 回数(自己処理がほとんどいらなくなるまで) 通うペース 期間 医療脱毛 (ミュゼクリニックのレーザー脱毛) 5〜8回 1カ月半 8カ月〜1年1カ月 美容脱毛 (ミュゼプラチナムのS.S.C.脱毛 iPS care方式) 10~24回 2週間〜1カ月 1年半〜2年 脱毛には、レーザー脱毛やニードル脱毛、光脱毛など、さまざまな方法があるよ。サロンやクリニックによって脱毛方法や効果の出方も大きく違って、必要な脱毛回数や期間は一概には言えないから、効果が出るまで根気強く通おう! レーザー脱毛は光脱毛に比べパワーが強いため、比較的少ない回数で脱毛を完了できるよ。ミュゼクリニックの医療脱毛の場合、回数の目安は5〜8回。 一方、パワーが強い分、通うペースも1カ月半くらいを目安にしっかり期間を空けることが大切。脱毛が終わるまでにかかる期間は、だいたい8カ月から1年1カ月程度。 美容脱毛の効果が出るまでのペースは、医療脱毛に比べるとゆっくり。ミュゼプラチナムの美容脱毛「S.S.C.脱毛」では、自己処理がほとんどいらなくなるまでに、10~24回のお手入れが推奨されているよ。 肌への負担が少ないから、通うペースは2週間〜1カ月と、医療脱毛よりも短くてOK。標準の毛量の人がきちんとお手入れをしながらミュゼプラチナムの全身脱毛に通った場合、最短で1年半くらいで脱毛が完了するんだって! 毛量によって脱毛にかかる期間が違ったりと個人差もあるので、詳しくはクリニックやサロンで相談してみてね。 早く脱毛を終えるにはどうすればいい? ① 毛が抜けやすい、健康的な肌を保とう 肌のダメージは、脱毛の大敵! 肌がうるおっている、健康な状態を保つことが、早く脱毛を終えるのに一番重要なんです。 肌が乾燥していると毛も抜けづらくなります。さらに、日焼けや乾燥で肌のトラブルがある場合は、お手入れを見送ることも。 実際に、しっかりボディケアをされている人の方が、早く効果が出やすい傾向にあります。毎日セルフケアをして、健康的な肌を保ってくださいね。 ② 推奨されたペースで、定期的に通おう サロンから推奨されているペースで、きちんと定期的に通うのが、脱毛効果を高めるための近道です。 最初の4〜6回目までは、2週間ごとに通うのがオススメ。1回のお手入れで全体の毛に効果が出るわけではないので、短期間で少しずつ、いろいろな毛にアプローチしていきます。 その後、効果が出てくると毛の伸びるスピードも次第に遅くなってくるので、毛質が細くなったり生え方がまばらになってきたら、1カ月ほど空けて通うのを推奨しています。 1回のお手入れ効果を最大限に発揮するために、次のお手入れまでの期間は、スタッフに相談してみてくださいね。 ③ 家庭用脱毛機との併用で、お手入れまでの期間を有効活用 早く脱毛の効果を出したい場合、家庭用脱毛機を併用するのも一つの手です。 サロンの機械と比べてパワーが抑えられているので、お手入れから一定期間を空ければ、ダメージの心配もいりません。 美容脱毛のお手入れでは、1回で効果を出せるのは全体の毛の2〜30%なので、サロンでアプローチできなかったほかの毛に光を当てられます。 毛が抜けにくいと感じる部位にも、自宅で追加照射することで、効果が出やすくなりますよ。 1.5倍※1の強力なハイパワーでムダ毛にアプローチ!ミュゼオリジナル光美容器のハイグレードタイプエピフォトスキンケアハイグレード(光美容器)セット146,300円(通常価格)約1.5倍※1になったムダ毛ケアモードと50万発に増えた照射回数で、ご自宅でもよりご満足いただけるムダ毛ケア&美肌ケアを。 専用ローション、ミュゼ全身脱毛応援コースチケットのお得なセット。 ※1.当社従来品比(ムダ毛ケアモード) 詳細はこちら 早く脱毛を終わらせるために自宅でできるセルフケアって? ① 季節を問わず、一年中しっかり保湿しよう 脱毛の効果を最大限に発揮するには、保湿が一番重要! 肌を大地に例えてイメージしてみてね。カピカピの乾いた大地に生えている雑草は抜けにくく、強く引っ張ると切れてしまうけど、大地が水分を含んで柔らかくなると、雑草が簡単にスポッと抜けるようになるよね。 肌も一緒で、乾燥で毛穴まわりが硬くなると、毛が抜けにくくなったり、うまく伸びなくて埋没毛になってしまう恐れがあるんだって。逆に、保湿で肌がうるおうと、毛も抜けやすくなるよ。 乾燥しているところに照射してしまうと、かゆみや赤みの原因にもなってしまうから、明らかに乾燥している状態だとお手入れができないことも。お手入れできたとしても、結果的に脱毛回数が増えたり、期間が延びてしまう可能性が。 冬だけじゃなく、ほかの季節でも実は乾燥しているので、1年中保湿を心がけて! 保湿のタイミングは、一番乾燥しやすいお風呂上がりがベスト。脱毛や自己処理をした後は特に乾燥しやすいから、全身まんべんなく保湿するのを忘れずに。 美肌に導くために独自開発されたサロン仕様のボディミルクミュゼコスメ ミルクローション 300mL3,300円ミュゼ独自の美肌成分「mufla(ミュフラ)」、3種のヒアルロン酸などこだわりの美容成分を配合。贅沢な美容保湿成分が肌に溶け込むようになじみ、キメの整ったなめらかな肌へ導きます。 詳細はこちら ミルクローションは、ミュゼ会員さまにも大人気のボディミルクです。サロンでもお手入れ後に同じものを使っていて、べた付かないのにしっかりと保湿されるのでオススメです。 美容保湿成分が身体を包み込む、浸かる全身用美容液<入浴料>スムーススキンコントロール リッチモイスチャーミルクセラム (60mL×6包)5,280円うるおいヴェールが、身体のすみずみまで包み込んで、乾燥による肌荒れを防ぎ、しっとりなめらかな肌へ導きます。優雅なブーケヴェールの香り。 詳細はこちら 特に寒い季節にオススメです。この入浴剤を入れた湯船に浸かるだけで、全身一気に保湿ができるんです! 肌触りもすべすべになりますよ。 ② 外出するときは、必ず日焼け止めを!夏はもちろん、紫外線対策を怠りがちな冬も、外出するときは必ず日焼け止めを使ってね。 顔や腕など、日差しに当たるところは忘れないように。 日焼けで肌が炎症している状態でお手入れをすると、より悪化したり、黒く焼けている場合は肌に光が反応して、肌トラブルにもつながる可能性があるんだって。 結果的に脱毛期間が長引くことになっちゃうから、日焼けは絶対にNG。特に夏は紫外線も強く、汗で取れやすいからこまめに塗り直してね。 日焼け止めの入っている化粧下地を選んだり、日傘やアームカバーをするのもオススメだよ。 紫外線対策と美肌ケアが1本でできる美容液タイプの日焼け止めUVブロック SPF30 PA+++ 80g3,300円みずみずしく軽いテクスチャーで、UVケアをしながら美肌を叶える美容液タイプの日焼け止め。脱毛期間中のデリケートな肌との相性も良く、敏感肌の方にもオススメです。 詳細はこちら ミュゼの日焼け止めは、脱毛との相性が考えられており、お手入れの時に塗っていても大丈夫。シリコンフリー、パラベンフリーで、毛穴に詰まる添加物が入っていないので、脱毛期間中にぴったりです。 ③ 週1回、角質をスクラブでマッサージひじやひざって、ちゃんと洗っていても、ガチガチに硬くなりやすいよね。角質が溜まって硬くなっていると、毛がうまく毛穴から出てこなくて、脱毛効果が下がってしまうんだって。 実際に、全身の脱毛はほとんど完了しているのに、ひじやひざだけまだ毛が生えてくるという人もたくさんいるみたい。 角質が溜まりやすい部分は、スクラブマッサージで肌を柔らかくしてね。 やりすぎもよくないから、週に1回くらいが目安。角質を取り除いて肌が柔らかくなると、その後の保湿も浸透しやすくなって一石二鳥! 4種のスクラブが古い角質や毛穴汚れをオフスムーススキンコントロール ボディスクラブ 200g3,300円4種のスクラブ※が毛穴汚れを絡め取りザラつきをオフ。 ヒアルロン酸やミュゼ独自の保湿美容成分「ミュフラ」配合で使い続けるほどもっちり肌へ。 埋もれ毛やザラツキが気になる、ひじ、ひざ。かかとにオススメです。 気分もリフレッシュできる、フローラルフルーティの香り。 ※セルロース、グルコマンナン、アロエベラ葉、炭酸水素Na(すべて皮膚コンディショニング剤) 詳細はこちら 細かいスクラブはこんにゃく成分でできているので、肌を傷つけずにやさしく古い角質を取り除いてくれますよ。 ④ シェーバーやボディソープなど肌に触れるものは、低刺激のものを脱毛中は、肌を健康に保つためにも刺激を受けないようにするのが大切。 身体を洗うときはゴシゴシこすらずに、ボディソープをしっかり泡立ててやさしいタッチで手をすべらせてから、軽く流してね。 特に自己処理の後や脱毛サロンに行った後は、摩擦レスを心がけて! 自己処理する際、カミソリや毛抜きは、肌表面や毛穴が傷ついてしまうので、使わない方がベター。代わりに肌あたりのやさしい電気シェーバーを使ってね。剃った後は、保湿もお忘れなく! 洗いながら保湿ケアし、美肌に整えるボディウォッシュモイスチャーボディウォッシュ 400mL3,300円きめ細かい濃密な泡が毛穴の汚れをやさしく取り除きながら、美容保湿成分配合でしっとりなめらかな肌へ導きます。 ミュゼショッピング 商品詳細 ミュゼのボディソープは、低刺激で肌にやさしいのはもちろん、しっかり保湿力があります! 使った後の肌がしっとりとなめらかで、気持ちがいいですよ。 水なしでさっと剃れて肌にやさしいミュゼ限定コラボシェーバー<ミュゼプラチナム×Panasonic Beauty>フェリエ ボディ用 3,850円肌の凸凹に合わせてヘッドがスイングして密着。切れ味長持ちのステンレス薄刃で毛を根元からカットします。身体も顔も全身使えて便利。 詳細はこちら Panasonicとコラボして開発したミュゼオリジナルのシェーバー。刃は小さめですが、細かい毛を根元からしっかり剃れます。いろんな部位に使えるのもオススメポイントです。 早く脱毛を終えるために聞いておきたい! 脱毛にまつわるQ&A Q. 脱毛中、自己処理はしていいですか? どんな処理方法がいいですか? A. OKです。肌を傷つけにくい、電気シェーバーを使用してください。 気になった時は剃ってもOKです。自己処理をしてもしなくても脱毛効果に差はありません。 ただし、肌を傷つけることなく安全に剃れる電気シェーバーを使ってくださいね。カミソリや毛抜きは、肌表面がダメージを受けて乾燥し、脱毛の効果が半減してしまうので、使わないように。 Q. 脱毛が終わりそうなところとまだまだ生えているところがあります…どうしたら全身早く終わりますか? A. 効果が出にくい部分には、家庭用脱毛器の併用がオススメ 身体の部位によって毛の太さや毛周期が違うのでどうしても進み具合に差が出てしまうんです… そんな部位には次のお手入れまでの間に、家庭用脱毛器を使うのがオススメです。抜けづらい場所、ほかの毛よりも毛質が濃いところにアプローチすることで、より早く効果を出せますよ。 [関連記事] ベストな脱毛の間隔は? 毛周期と脱毛頻度のカンケイQ&A♡ Q. 照射時の毛の長さは効果に影響する? どれくらいの長さがベスト? A. 安全のため、毛はできるだけ短くカットしてください 毛の長さが脱毛効果に直接影響することはありませんが、毛が少しでも長いと、光が毛穴以外に反応して肌トラブルにつながる可能性も。 肌がダメージを受けると、完治するまで次のお手入れができず、通う期間が長引いてしまいます。できるだけ、毛穴に近いところでカットしてくださいね。 \脱毛ならミュゼがおトク!/ 【さらにmismos限定割引】 今月のキャンペーンが半額に♩ 脱毛キャンペーンをみてみる 正しいおうちケアで早く脱毛を終わらせて、自慢のつるスベ肌に♡ 早く脱毛を終わらせるには、健康的な肌を保つのが大切! できるだけサロンやクリニックで推奨されているペースを守って通ってね。 保湿や日焼け対策など、日々のセルフケアをがんばって、少しでも早く全身つるスベ肌を手に入れちゃおう♪ イラスト/爽 あゆみ 構成・文/vivace 前の記事 次の記事 あわせて読みたい 脱毛 永久脱毛は永久じゃないってホント!? 医療脱毛、美容脱毛のギモン【医師監修】 2022.6.27 脱毛 生理中って、どうして脱毛できないの? その真相を解明! 予約日が被っちゃったときの対処法もご紹介♡ 2022.11.15 脱毛 脱毛で体の毛穴悩みが改善できるってほんと!? 気になる真相を聞いてみた! 2022.10.23 関連記事 スキンケア 角質ケアのやりすぎで危険な「ビニール肌」に!見分け方と改善方法【皮膚科医監修】 2023.5.3 スキンケア 「あっちぃ!」コテでヤケドしちゃった! 跡が残らない対処法は?【お肌レスキュー隊】 2021.7.7 スキンケア 勝負DAY1週間前にやっておきたいスキンケアルーティーン♡ 2022.12.3