あなたは… たるみ毛穴さん 肌がハリを失い、毛穴までたるんで見えてしまう“たるみ毛穴”さん。毛穴が楕円形やしずく型に広がっているのが特徴だよ。 たるみ毛穴さんはこんな行動に気をつけて! たるみ毛穴さんのNG行動 うつむいた姿勢でPCやスマホを使用することが多い 皮膚を引っ張ったり、伸ばすようなマッサージを頻繁にしている 主に加齢による肌自体のたるみが原因だけど、普段の習慣によっては、老化でなくても肌がたるんでしまうことがあるんだって! スマホの使いすぎなど、下を向いて作業することが多い人は、年齢に関係なく重力で顔がたるんでしまう可能性があります。 また、皮膚を引っ張るようなマッサージにも気をつけてください! 皮膚が伸びてたるみ毛穴の原因になってしまいます。 【たるみ毛穴さん】のケア方法 たるみ毛穴さんは、まず日頃の行動を見直してみて。 肌を無理に引っ張ったり、伸ばすような行動はしない スマホを見るときは、うつむいたような姿勢にならないように気をつける。 エイジングケア向きのスキンケアアイテムを取り入れる たるみ毛穴さんは、ビタミンCなどの抗酸化成分をスキンケアに取り入れてみるのもオススメです。 もちろん、肌のハリを整えるために、しっかり保湿をすることも忘れずに! [関連記事] 【肌質別】春夏スキンケアの正解は?オススメ成分&アイテムをご紹介! 長時間スマホがやめられなくて…ガチガチになった顔のコリを何とかして! 【お肌レスキュー隊】 もう一度毛穴診断する イラスト/amasawa Mai 構成・文/vivace 読み込んでいます… 前の記事 次の記事 あわせて読みたい スキンケア 毛穴レス&透明感の秘訣は…!? “美肌モデル”の美容ルーティーンがキ・ニ・ナ・ル♡ 2023.12.06 スキンケア みんなの「毛穴撃退法」が知りたい! 溺愛アイテム&ルーティーンを調査♡ 2023.12.27 メイク プロ激推しアイテムでつくる“陶器のような毛穴レス肌”♡ 2023.12.28 関連記事 スキンケア 【皮膚科医監修】ニキビパッチの選び方・使い方まるわかりガイド♡目立ちにくさを検証したよ! 2024.1.15 スキンケア 痛~い靴擦れ!外出先でできる応急処置と防止法って?【お肌レスキュー隊】 2024.2.29 スキンケア 春は別れの季節…泣きすぎて目と顔がパンパンに!【お肌レスキュー隊】 2023.12.05