ミュゼプラチナムのクーリング・オフ方法について
ミュゼプラチナムのサービスはクーリング・オフがご利用いただけます。
クーリング・オフ制度や手続き方法についてご案内いたします。
クーリング・オフとは?
ご契約日から8日以内であれば、消費者庁で定められたクーリング・オフ制度を利用することができます。
この制度は「契約を締結した後でも、一定の期間内で特定の条件を満たした契約であれば、無条件で契約を解除することができる。」というものです。
クーリング・オフ制度を利用できるサービスは大きく分けて次の6種類に分類されます。
・訪問販売
・電話勧誘販売
・特定継続的役務提供
・連鎖販売取引(マルチ商法など)
・業務提供誘因販売取引(内職・モニター商法など)
・訪問購入
ミュゼプラチナムのサービスは『特定継続的役務提供』に該当いたします。
クーリング・オフができないケース
・特定商取引法で規定した以外の販売方法、指定商品・サービスである場合
・個人の取引でない場合(事業者の取引は不可)
・通信販売である場合
・自分から販売店に出向いたり、事業者を呼んで契約した場合
・化粧品、健康食品など消耗品として特定商取引法で規定したものを使った場合
(消費した最少単位のみが、クーリング・オフ対象除外)
・商品が3,000円未満で、商品の受け取り代金を支払った場合
・自動車を購入する契約の場合
当社で販売しているコスメ商品は、脱毛サービスの「関連商品」にはならないため、クーリング・オフの対象外となりますのでご注意ください。
ただし、ご契約後にお客さまのご自宅へお送りする「配送セット」をご購入いただいた場合、未使用品に限り、クーリング・オフと同等の期間(購入日から8日間)はキャンセル・返品の対応をしております。
配送セットのキャンセル・返品を希望される場合は、クーリング・オフを発信する際に商品名を明記してください。
商品の返品方法については、クーリング・オフ受領時に通知している『受付メール』にてご案内しています。
クーリング・オフの方法
クーリング・オフ制度を利用する場合は、必ず契約日から8日以内にハガキなど書面(消印有効)または、電磁的記録での通知が必要となります。
ご契約時にお渡しする契約書にも、クーリング・オフ制度について記載されていますので契約書もあわせてご確認ください。
【流れ】
※ハガキや封書など書面で通知される場合
①書面に必要事項を記入
・契約日
・契約店舗
・契約解除希望内容
・契約時の支払い方法
支払い方法が現金・クレジット決済の場合、振込先希望口座情報の記入も必要です。
・クーリング・オフを希望する旨の文章
・契約者の情報(書面記入日・会員番号・氏名・住所)
記入した内容に不足や不備があると、手続きがスムーズに進まない可能性がありますので、会員番号や契約内容、支払い方法等は契約書面を確認しながら、正しい情報を記入してください。
②書面のコピーをとる
③契約書に記載されている住所に郵送する
契約日から8日以内の消印のものが有効となります。
郵送する際は、記録が残るように簡易書留で送ることをおすすめしております。
④クーリング・オフの書面を受領したら通知がされる
順次確認をおこなっているため通知までに一定期間いただく場合があります。
⑤契約金の返金
お支払方法により返金方法や返金日が異なります。
現金・クレジットカードで支払いをされた方には、銀行口座への振り込みでのご返金となります。指定される口座情報に不足がないよう、正しい情報をご記入ください。また、どの口座に返金されるのかご自身でも管理をしていただくようにお願いします。
クレジット決済の種別・内容によっては返金方法が異なりますので、詳しくは受付メールにてご確認ください。
※電磁的方法で通知される場合
①クーリング・オフ申告フォームに必要事項を入力し送信する
②担当者からお客さまへご連絡し、確認番号をご案内
③ミュゼパスポートまたは会員サイトのマイページ内『クーリング・オフ手続きを進める』に進み、必要事項を入力し送信する
発行した確認番号の入力が必要です。
④クーリング・オフの申請を受領したら『受付メール』が送信される
受領後、翌営業日以内に送信いたします。
⑤契約金の返金
お支払方法により返金方法や返金日が異なります。
現金・クレジットカードで支払いをされた方には、銀行口座への振り込みでのご返金となります。指定される口座情報に不足がないよう、正しい情報をご記入ください。また、どの口座に返金されるのかご自身でも管理をしていただくようにお願いします。
クレジット決済の種別・内容によっては返金方法が異なりますので、詳しくは受付メールにてご確認ください。
電磁的方法でクーリング・オフを希望される方は、クーリング・オフ申告フォームからお進みください。
クーリング・オフの手続きは当社で受付をした順に、順次対応しておりますので、お客さまが発信してから手続きが完了するまで一定期間お時間をいただくようになります。ミュゼパスポートまたは会員サイトから契約コースの表示が消えれば手続き完了となり、別途メールでの通知はおこなっておりません。
記載内容の情報に不備があるもの、契約日から8日以内に発信されていない通知では、クーリング・オフの手続きをすすめることができませんので、通知の時期や内容にご注意ください。
こちらの記事を読んだ方に!
オススメのお役立ちコラム
これだけは知っておきたい!
脱毛の基礎知識
- 毛周期と脱毛する頻度、期間について
- 脱毛サロンお手入れまでの流れ
- 脱毛サロンと自己処理のメリットデメリット
- 脱毛専門サロンと脱毛クリニックの違い
- 脱毛後のケアで気をつけたいこと
- Vラインの処理ってどうしてる?チクチクしないお手入れ方法をご紹介
- Oラインの脱毛は必要?自己処理のリスクとサロン脱毛のメリットとは
- 脱毛中の日焼けがダメな理由は?脱毛とお肌のデリケートな関係
- 結婚式が決まったら脱毛を。ブライダル脱毛事情あれこれ
- 後悔したくない!ブラジリアンワックスのメリット・デメリット
- 脱毛前後の飲酒はダメ?脱毛とお酒の関係とは
- 肌に黒ずみがあっても大丈夫?負担が少ない脱毛方法とは
- 脱毛専用サロンに通うメリット医療脱毛の思わぬ落とし穴について
- 除毛クリームの正しい使い方と効果メリットとデメリットを比較!
みんなはどうしてるの?
ちょっとした脱毛のギモン
- 全身脱毛にかかる期間や回数はどのくらい?
- 毛抜きによる脱毛はNG?ぶつぶつを防ぐには?
- VIO脱毛にかかる期間や回数はどのくらい
- ワキの脱毛にかかる期間や回数はどのくらい?
- 高校生でも脱毛できる?
- 気になるお腹の産毛のお手入れ方法とは?
- 埋没毛を防ぐ脱毛方法って?
- ほくろがあっても脱毛できる?
- 除毛クリームを使うと毛が濃くなる噂って本当?
- Iラインの処理ってどうしてる?おすすめのお手入れ方法をご紹介
- アンダーヘアの処理ってどうしてる?おすすめのお手入れ方法をご紹介
- VIO脱毛の痛みや恥ずかしさが心配だけど、実際は?
- 敏感肌・アトピー肌でも脱毛はできるの?
- ワキの自己処理、どうすればいいの?
- 脱毛する?しない?お悩みの方へ
- 未成年でも脱毛できる?年齢制限はあるの?
- デリケートゾーンはみんなどこまで脱毛してるの?
- みんな冬でも脱毛してるの?自宅でお手入れは?
- ワキ汗がすごい!ワキ脱毛とニオイの関係
- 脱毛って肌へのダメージはないの?
部位ごとの脱毛コラム
部位ごとの脱毛について詳しく知りたい方は、以下より気になる部位をクリックしてご確認ください。
ミュゼの美容メディアmismos
人気記事をチェック!
-
全身の正しいムダ毛処理方法・手順まとめ【ミュゼ式ムダ毛シェービング】
-
【脱毛レポ】ミュゼプラチナムの脱毛を初体験してみた!初心者が気になるカウンセリング~お手入れの流れをご紹介♩
-
満足度99%!? ハイジニーナ脱毛のぶっちゃけ体験談♡
-
埋没毛やブツブツ毛穴に!?【毛抜きでのムダ毛処理】がNGな理由!気になる疑問にもミュゼがお答え♡
-
鼻の毛穴の黒ずみの正体は“産毛”かも…!?鼻脱毛のメリットや効果をミュゼのお姉さんが解説!
-
甘いもの・揚げ物が無性に食べたくなるのは栄養不足のせい!? 本当に食べるべきものはコレ!
-
【皮膚科医が教える正しい美白ケア】明るい肌になるための秘訣とは?
-
そのダイエット、間違ってるかも!?痩せない理由とやりがちなNG行動【管理栄養士監修】